602
2024/05/15 17:45
爆サイ.com 北海道版

🐟 函館市雑談





NO.9325407

函館ラーメンどこ美味いの?
合計:
#2532021/09/27 11:42
宮前町 究

[匿名さん]

#2542021/09/27 11:43
函館で1番美味いのはちいおりだと思ってるけど、体の調子が悪いのか、ずっと閉まってて悲しい

[匿名さん]

#2552021/09/27 12:17
真ほくとの麺かな?MAX山本さんのおすすめだけど

[匿名さん]

#2562021/09/27 13:17
北海ラーメン

[匿名さん]

#2572021/09/27 14:11
呑んだ後の笑てん

[匿名さん]

#2582021/09/27 19:59
FB函館ラーメン部見たら

[匿名さん]

#2592021/09/27 20:03
ヤンキーがやってるラーメン屋。気に入らない客は殴るらしい。

[匿名さん]

#2602021/09/27 20:05
>>257
飲んだあとww
味ちゃんと分かるのか🤭

[匿名さん]

#2612021/09/27 20:57
乙部のラーメン

[匿名さん]

#2622021/09/27 22:31
やっぱり1番は山岡家で決まり

[匿名さん]

#2632021/09/27 22:50
>>259
こえーよそんな店

[匿名さん]

#2642021/09/28 01:02
医者でないからわからないけど
鬱の社会復帰のリハビリに掲示板
とかも良いのかな?
自分の知り合いはスポーツとか
気の合う友人との交流とか色々
言われたみたいだけど匿名掲示板
とかが良いとは聞いたことがなかった
ので反省してます。
誹謗中傷も我慢しないと駄目なんだすね


なので誹謗中傷されてる人は我慢しないと
ダメらしいです。

[匿名さん]

#2652021/09/28 02:16
一徳 (二郎系?)
山岡家
北海ラーメン
京屋(家系)

塩は一文字かあじさいか、丸ちゃん製麺 塩

[匿名さん]

#2662021/09/28 02:19
高橋屋は何系?
札幌のてつや系?

[匿名さん]

#2672021/09/28 02:22
純連?すみれ?
高橋屋が好きです。

[匿名さん]

#2682021/09/28 02:25
高橋屋の鶏ガラが好きです。

[匿名さん]

#2692021/09/28 02:33
本町で飲んだ時はスターパレスの
前の旭?大門で飲んだ後は笑点
JRで出張した帰りは駅前の炎陣?
あとおすすめないですか?

[匿名さん]

#2702021/09/28 02:42
函館は美味しい店がたくさんあるのに
こんなとこで誹謗中傷など繰り返して
イメージを下げて勿体ないですよね。

[匿名さん]

#2712021/09/28 05:55
不味い店や札幌有名店に似せた味の店はあるけど美味しい店は無い
ところで函館の人って塩ラーメン食べてる?
あれって観光客しか食べないよね?

[匿名さん]

#2722021/09/28 06:34
バックヤードや店舗2階の事務所で犬がうろうろしている店はありえないだろうな〜

[匿名さん]

#2732021/09/28 07:36
動物はアウト

[匿名さん]

#2742021/09/28 09:12
さんぱちってまだやってるの?

[匿名さん]

#2752021/09/28 14:36
>>274
北斗市のですよね?
やってますよ

[匿名さん]

#2762021/09/28 14:46
たまに食べたくなる

[匿名さん]

#2772021/09/28 14:47
満龍

[匿名さん]

#2782021/09/28 15:01
>>272
バックヤードって厨房?
それはまずいでしょ!
二階事務所はまぁ良いかな!

[匿名さん]

#2792021/09/28 15:08
>>271
札幌の有名店も地元の人は
あまり行きませんよね。
不味い、美味しいは好みが
ありますからね。
自分は飲んだ後はさっぱり
塩ラーメン、仕事中も接客
業なので味噌はあまり食べ
ませんね。
休みの日たまに食べます。
醤油はまず食べないかな。

[匿名さん]

#2802021/09/28 15:38
乾麺くら

[匿名さん]

#2812021/09/28 15:50
満龍って今湯川?

[匿名さん]

#2822021/09/28 17:27
>>271
よく分かってるね
塩ラーメンなんて観光客の食いもん
周りにも塩ラーメン食ってるヤツ居ない

[匿名さん]

#2832021/09/28 18:39
塩、醤油、味噌食べるけど決めつけはよくない

[匿名さん]

#2842021/09/28 18:44
塩ラーメンって味噌と違って美味しいとこと
不味いとこはっきり分かれるよね。
味噌はどこで食べてもまあまあ美味しい。
誤魔化しが効かないと言うかなんでだろう?
難しいのかな?

[匿名さん]

#2852021/09/28 19:30
>>282
函館塩ラーメン好きですが何か?お前はマルちゃん黙ってラーメン食ってろや。誠一

[匿名さん]

#2862021/09/28 19:31
函館ラーメン知ったふりすんなやボケ野郎が。一美

[匿名さん]

#2872021/09/28 19:33
>>282
味音痴!在日の馬鹿が語るなや。笑える。

[匿名さん]

#2882021/09/28 20:55
函館に美味しいラーメン屋はないね
札幌、青森、東京に食べにいくわ

[匿名さん]

#2892021/09/28 21:04
>>288
青森にラーメン有るんだ(笑)!それはインスタントラーメンって言うんだよ。

[匿名さん]

#2902021/09/28 21:06
>>288
お前さ、函館のラーメン屋全部行って話してんのか?青森のは蕎麦だぞ。

[匿名さん]

#2912021/09/28 21:12
たしかに蕎麦って言う煮干しラーメン

[匿名さん]

#2922021/09/28 21:16
真ほくとの麺かな

[匿名さん]

#2932021/09/28 21:30
>>290
お前呼ばわりされるいわれはないが、近年の青森ラーメン食べたことないだろう。老人の戯言

[匿名さん]

#2942021/09/28 21:54
ぶんぶく茶釜

[匿名さん]

#2952021/09/28 22:47
陣川にあるラーメン屋も美味しいよ
元国際ホテルの料理人だったかな……🤔
もう何年も食べてないから味が変わって無ければね
昔は出前してくれたけど、今はしてくれないから食べれない

[匿名さん]

#2962021/09/28 22:48
>>295
お奨めは、五目ラーメン🍜と唐揚げ

[匿名さん]

#2972021/09/29 01:36
大昔ボードの帰り寄ってた西條?だかって
ラーメン屋まだあるのかな?
美味しかった

[匿名さん]

#2982021/09/29 19:56
昔いったねー
移転してからどうだろう?

[匿名さん]

#2992021/09/29 20:24
>>293
そんな田舎行く事無いべせ(笑)!一美

[匿名さん]

#3002021/09/29 20:26
青森は電気も無えテレビも無えレーザーディスクは何ものだ!たまに来るのは回覧板!

[匿名さん]

#3012021/09/29 20:43
>>297
七飯町大川で営業されてた時かな?(現在にこにこパン)
その後、桔梗町へ2回移転して廃業されたと記憶してます。美味しかったですね

[匿名さん]

#3022021/09/29 21:23
>>301
大川がどうかは分かりませんが5号線
沿いだったような気がします。
当時は本格的なラーメン店が無かった
ので記憶にあります。
憶えている人がいたんてますね。
函教大横の道産子ラーメン?函館時代
よく行きました。

[匿名さん]


『函館ラーメンどこ美味いの?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
  • 現在、荒らし行為が多発しておりますので、表示された数字を入力後、
    「投稿」ボタンを押してください。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板