885
2023/06/05 04:55
爆サイ.com 北海道版

🚘 自動車総合





NO.5071124

ガソリンの真実
合計:
#4862018/01/20 14:59
>>484
バイオディーゼルフェルと流体力学や機械工学は関連性ないよ😃
単なる化学だよ😃

[匿名さん]

#4872018/01/20 15:07
どんなにカッコつけようが、ネットで取れる情報をドヤ顔で得意げに薀蓄垂れるのは・・・( ´,_ゝ`)プッ

全てネットに載っていますよ( ´,_ゝ`)プッ

[匿名さん]

#4882018/01/20 15:11
>>487
ギャハハまたしても間抜け面して引っ掛かりやがんのwwwwww
コメ付いてスレ上がって覗きに来てやがんのwwwwww
何度も騙されてお前バカか?wwwwww
ギャハハお前顔面真っ赤で完全に涙目wwwwww
またしても逃亡するのかカス野郎wwwwww

((ヽ三/)   (ヽ三/))
  (((」) ___ (L)))
 / // ノヽ\\ \
( </ (● ●)\> )
 \| ⌒(_人_)⌒|/
   \  ‾  /

くやしいのうwくやしいのうw
歯ぎしり歯ぎしりギャハハwwwwww


アツく成るなよバーーーーカwwwwww

  n「「「|   「「「h
  |ー ⊃  ⊂ ー|
  >ーノ___ヽー<
 / // ノヽ\\ \
( < o゚(● ●)゚o> )
 \| ⌒(_人_)⌒|/
   \  |┬| /
     ヽノ
お前の自演は面白くもないんだよこのタコ(怒)
泣かすぞボケ!!クソガキオウ!!泣かすぞ小僧!!
バーーーーカバーーーーカイッヒッヒ〜v(‾Д‾)v
ギャハハパービャッヒャバーーーカ
ヒャッハーアビャビャビャビャパー✋

[匿名さん]

#4892018/01/20 16:21
>>482
屁理屈マン参上しとる

[匿名さん]

#4902018/01/20 20:53
>>483
バイオエタノールが入ってるって言ってて、エタノールではないって言ってるのはどういう事?

入ってるの入ってないの?

[匿名さん]

#4912018/01/20 21:02
日石ダッシュレ−サ−100が一番だよ
やっぱ、走りが違う

[匿名さん]

#4922018/01/20 21:11
グリスをガソリンで溶く、そこに硫酸を入れ、硝酸液を加熱蒸留するとグリセリンが得れる
ニトログリセリンだ 

[匿名さん]

#4932018/01/20 21:40
>>492 危なすぎ

[匿名さん]

#4942018/01/21 02:52
>>490
そんなことは言ってないぞ( ‾▽‾)

[匿名さん]

#4952018/01/21 07:40
>>494
#456 2018/01/19 12:33

>>455
全く同じじゃないよ😃 エタノールではないけど成分は同じなんだよ😃


[匿名さん]

じゃあ、エタノールと成分が同じ物質は?まったく同じでなくても成分は同じなんだろ。
何と言う物質?

[匿名さん]

#4962018/01/21 08:31
>>495
炭化水素だよ😃

[匿名さん]

#4972018/01/21 19:45
>>496
それじゃあ

>>456
成分・・・HとCとOだろ(笑)

と変わらんが。

どういう炭化水素?君の思ってる炭化水素とエタノールはかなり違うぞ。

[匿名さん]

#4982018/01/21 19:59
>>497
基本的にバイオ燃料は炭化水素と言ってるんだ😃
メチルアルコールはメタノール、エチルアルコールはエタノール😃
疎水性の炭化水素なんた😃

そもそも展開説明をする必要無い内容なのになぜしつこく求めるの?☺

僕はバイオ燃料を製油しているから書いただけだよ😃

[匿名さん]

#4992018/01/21 21:00
>>497
↑こいつは自分の知識をひけらかしたいだけのクズ野郎だよwwwwww

知識系のコメに噛み付いて相手のはなをあかすのに必死wwwwww

相当陰険で陰湿で負けず嫌い丸出しのキチガイやから気にすんな、相手にならず放置でオケwwwwww

[匿名さん]

#5002018/01/21 23:32
ガソリンはGHQだよ

[匿名さん]

#5012018/01/22 02:13
KLM オランダ航空は22日、使用済みの調理油から作ったバイオ燃料を、今年9月からパリ(Paris )—アムステルダム(Amsterdam )路線の200便以上に燃料として導入すると発表した。

 バイオ燃料は主にレストランで出た使用済み植物油を使用する。当初は従来の燃料とバイオ燃料を半分ずつ混ぜたものを使用するが、バイオ燃料の価格が大幅に、かつ恒久的に下がれば、バイオ燃料の割合を100%にすることを検討したいという。

 なお、バイオ燃料の導入にあたりエンジンなどの技術的変更を行う必要はないという。
 
 KLM広報は、「商業用旅客機でこのような燃料を使用するのはわが社が初めて」と話した。(c)AFP

[匿名さん]

#5022018/01/22 08:01
>>498
はい、貴様のでたらめが露見。

エタノールは炭化水素ではない、炭化水素鎖は持っているがアルコールである。

「炭化水素(たんかすいそ、英: hydrocarbon)は炭素原子と水素原子だけでできた化合物の総称である。その分子構造により鎖式炭化水素と環式炭化水素に大別され、更に飽和炭化水素、不飽和炭化水素、脂環式炭化水素、芳香族炭化水素などと細分化される。炭化水素で最も構造の簡単なものはメタンである。」

炭素原子と水素原子だけでできた化合物の総称である・・・エタノールは炭化水素ではない。

ジェット燃料にエタノールは向かないってコメントに、エタノール以外の炭化水素が原料のバイオ燃料を引合いに出してバイオエタノールがジェット燃料に使えるって言ってるのが的外れなんだよ(笑)

油である炭化水素と、アルコールであるエタノールを一緒にするな。

[匿名さん]

#5032018/01/22 09:33
>>502
だから?☺❔

微細藻知らないみたいだね😃

[匿名さん]

#5042018/01/22 09:45
>>502
こいつそれぞれをネットで調べてるだけじゃん(笑)
BDFについて全くのド素人だな(笑)無知とは罪(笑)
お前の持論は間違いだらけ(笑)検討外れなとんちんかん持論(笑)話が違った内容に刷り替わってるぞ(笑)

[匿名さん]

#5052018/01/22 09:53
>>502
アルコール=炭化水素(笑) こいつは相当なバカ(笑)恥ずかしい奴(笑)

[匿名さん]

#5062018/01/22 09:54
>>502
化学無知丸出し(笑)

[匿名さん]

#5072018/01/22 10:32
>>502
航空各社バイオ燃料を混合させフライトしている

この現実を理解できるように説明してくれよ

[匿名さん]

#5082018/01/22 10:39
>>502
ユナイテッド航空も混合比30%に増やしてテストフライトするみたいだな、アラスカ航空はトライしてるしね

この現実を理解できるように説明しろやボケ!!

[匿名さん]

#5092018/01/22 11:08
トウモロコシから造るアルコールはアメリカテネシー州ならバーボン、ジャックダニエルやワイルドターキーが有名だろ‼ 燃料1リッター幾らで売れるんだwwwww

バーボン造って売る方が儲かるのにワザワザ儲からない飛行機燃料造ると思ってんの?wwwwww
夢は良いから常識現実的に考えろwwwww

[匿名さん]

#5102018/01/22 12:25
>>502
オイ生き恥晒しのカッコ悪いオッサンよ、なんとか言わんかい(*`Д´)ノ!!!
お一番いい加減な嘘ついてるやないかいワレ!!

[匿名さん]

#5112018/01/22 12:38

[匿名さん]

#5122018/01/22 13:28
言い訳、妬み、僻み、負け惜しみ、こじつけ、勘違い、揚げ足取り等、無知な人間の浅はかで愚かな行為😆✨

[匿名さん]

#5132018/01/22 18:39
>>505
フェノールや酢酸も炭化水素って言いそうだな(笑)

炭素と水素以外の物がくっついてる時点で炭化水素ではないんだよ。

[匿名さん]

#5142018/01/22 18:42
>>513
基本すら知らないド素人 

屁理屈捏ねて墓穴(笑)

[匿名さん]

#5152018/01/22 18:43
>>513
すでに話の軸足をずらそうと必死(笑)

そんな話題ではない、猿脳神経男よ

[匿名さん]

#5162018/01/22 19:34
話の軸をずらそうとしてるのはどっちかな?その分だとグルコースもダイオキシンも炭化水素だって言いそうだな(笑)

[匿名さん]

#5172018/01/22 19:38
>>516
ハイハイ ( ´,_ゝ`)プッ

[匿名さん]

#5182018/01/22 19:38
>>516
無知とは会話になりましぇーん v(‾Д‾)v

[匿名さん]

#5192018/01/23 08:15
>>507
航空各社、バイオエタノールを入れて飛んでるんだな?

[匿名さん]

#5202018/01/23 08:27
>>519
お前アホだろ、バイオ燃料って書いてるだろ、日本語学んでこいやハゲ、航空会社全てではない各社だ お前の誘導尋問には騙されんわカス その前に早くしろやボケ

お前が説明するのが先だろうがカス

[匿名さん]

#5212018/01/23 14:01
>>520
こいつ頭悪すぎwwwww
関係無い話に話題を変えようと必死過ぎwwwww
うろ覚えの低俗知識が通用せず逆ギレする愚か者wwwww

こいつ歯茎マンだよwwwww

[匿名さん]

#5222018/03/23 22:10
円高なのにガソリン高すぎ

[匿名さん]

#5232018/03/24 02:14
>>522
日本のガソリンが高いのは自民党のせい。
年金が破綻しそうなのは自民党のせい。
借金が1000兆円あるのは自民党のせい。
公務員が優遇され過ぎなのは自民党の魂胆。
NHKがのさばってるのは自民党の後ろ盾。

[匿名さん]

#5242018/03/24 02:50
>>523
しかし自民党にとってかわる政党が今は無いのが現実
どの政党でもいいんだけど、共産党あたりが名前変えて、とんでもないリーダーがでてきてくれたらね
ちょっとは自民党の先生様も背筋伸ばしてくれんだけどなー

[匿名さん]

#5252018/03/24 04:04
>>519
天ぷら油かなんか知らんけど廃油使ってる航空会社あるんちゃうか?

[匿名さん]

#5262018/03/24 08:14
>>525
天ぷら油を再生してたとしてもそれはバイオエタノールではない。

[匿名さん]

#5272018/03/24 09:46
天ぷら油使ってる車は迷惑。
臭くて運転に支障が出る

[匿名さん]

#5282018/03/24 20:49
>>523
人や国のせいにしても何も解決しません
頑張って稼いでる人は世の中に沢山います
己の生まれてからの行いや行動が今の結果
自己責任な時代です

[匿名さん]

#5292018/03/25 01:17
>>526
バイオとかいってないよ。変な油使ってるのあるやろって話し

[匿名さん]

#5302018/03/25 04:30
>>528
俺らがしようとしても無理ですから、国のせいです。一般市民にそんな権力ありません。自己責任とか何もしてませんからバカなの?

[匿名さん]

#5312018/03/25 04:51
>>530
なんかそれも違う気がする

[匿名さん]

#5322018/03/25 05:05
格差社会だから
勝ち組になればいいだけ
弱者は基本切り捨てだから

[匿名さん]

#5332018/03/25 08:14
>>529
字が読めんのか?

「航空各社、バイオエタノールを入れて飛んでるんだな?」って書いてあるぞ、それにレスしてるんだろ(笑)

[匿名さん]

#5342018/03/25 08:20
ハイオク、レギュラー、軽油、灯油…
でも、タンクローリーの排出口は2ヶ所(*≧∀≦*)
まあでも、4種類を一度に積むことはないと思うが。

[匿名さん]

#5352018/03/25 09:26
日本人は幸せ
学校には行け、住む家はあり、食べ物に困らない
他の諸外国の発展途上国に比べりゃ天国
贅沢言ってちゃいけません
ガソリンや税金が高いなんて全然小さな問題

[匿名さん]


『ガソリンの真実』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌メーカーや車種については自動車メーカー・車種に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌売ります・買います等の書き込みは禁止となります。左記の書き込みを発見しましたら、削除依頼より通報して下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL