1000
2024/04/09 00:08
爆サイ.com 北海道版

おしえて





NO.11152484

引きこもり派が楽しく一日過ごす法 ⑫
合計:
報告 閲覧数 3832 レス数 1000

#3012023/07/31 23:51
帰ってきてシャワーを浴びて飯を食べる。
読書したりパズルゲームしたりして迎えに行って再び水やり。
夜も花火。

[匿名さん]

#3022023/08/01 11:05
他人を追い出す努力をし続ける

[匿名さん]

#3032023/08/05 11:26
やれる時にやっておけばきっと後が楽に。
1日から指導案を作り始める。誰もがやらないだろうなというところ。
こんな角度があるんだよ。
誰も正解が分からない。言いたいだけだな。

[301]

#3042023/08/05 11:26
>>302
そんな時期があったのも事実だが、
それより自分の人生を進めるのが何倍も意味があるのに
気づいた今日この頃。

[301]

#3052023/08/05 11:27
さらに校内研修の指導案作りに入る。
道徳を頼まれていたが算数でやったる。
やっぱ研究授業はこうでなくっちゃ。

[301]

#3062023/08/05 11:29
水曜日は午前中に仕事をこなして、午後は銀行に行って
破れたお札を両替して、買い物に行く。店を歩き回るがこれといって
ポッポが混んでいた。

[301]

#3072023/08/05 11:29
そのまま図書館に行って予約の本を受け取る。
さらにバランスよく本を借りる。夏は読書三昧だ。

[301]

#3082023/08/05 11:34
オンラインは11人参加。
学校で肝試しなんて、なんてよいアイディア。
何とかしたいが、オンラインでやってみたいなぁ。

[301]

#3092023/08/05 11:36
その後は指導案作りと予定作り、机上整理と
コロコロのコンテナにつけるロゴづくり。

[301]

#3102023/08/05 23:26
うまくでき始めウキウキする。所ジョージっていつもこんなんだろうな。
アイディア勝負。誰かに評価してもらうのでなく、自分が楽しむ。これでしょ。

[301]

#3112023/08/05 23:29
廊下で平面の飾り熊手を見かける。
そうだ。フェルトで立体的に飾り熊手作りたいと思ってたんだわ。

[301]

#3122023/08/05 23:30
忘れ物を取りに来て、差し入れをもらう。
おやつの差し入れ。/(^o^)\ナンテコッタイ。

[301]

#3132023/08/05 23:36
金曜の出張は助手として画面を切り替える。
以前、一緒に組ませてもらった人格者の方と話をする。
今の学校は18時には退庁するそうだ。

[301]

#3142023/08/05 23:39
午後の研修で月予定が必要になる。
一度、職場に取りに戻るが・・

[301]

#3152023/08/06 11:08
どちらにしてもイケると踏んだ時には注意が必要。
今回は追い越せると踏んだこと。
さらに何事もなくイケると踏んだこと。

[301]

#3162023/08/06 11:09
その一瞬の過ちが、
やく1時間半近く管理職を巻き込み、相手方の管理職
相手の親子、警察と時間も手間もかけてしまった。
たった一瞬、ほんの3秒くらいで。

[301]

#3172023/08/06 11:10
相手の親子からすれば職場から呼び出され、
子供は学校から呼び出され、仕事だって途中にさせた
部活も途中で切り上げさせた。
俺の判断の過ちで。

[301]

#3182023/08/06 11:19
迷惑をかける。迷惑を被っただけでイライラするんだから
親子も管理職も警察も全てに迷惑をかけた。
反省しかない。

[301]

#3192023/08/06 11:31
クラクション鳴らせばよかったのか。いや違う。
ゆるりゆるりと余裕をもっていけばよかった。
自分に返していこう。

[301]

#3202023/08/06 19:30
報告を終えて研修に向かう。
もう遅刻決定なので必要だったことを済ませる。
役場は至れり尽くせりだな。

[301]

#3212023/08/06 19:37
研修はなかなか難しい内容を話し合った。
今後どうなるかちょっと自分でも考えなければ。

[301]

#3222023/08/06 21:17
なんか公平vs平等の構図ってすごいな。
そんな発想あるのかと。また立場を出し合うってのも自分にはない発想。
ただただ感銘。

[匿名さん]

#3232023/08/06 21:19
日にちの感覚は辛うじて残っている。土曜日は朝から畑。
水をやり雑草をとり、麻ひもで誘因。花も取ってくる。

[301]

#3242023/08/06 21:20
水筒に氷を詰めてペットボトルの麦茶を持っていく。
作業よりも休憩の方が時間が多いような。
帰りがけに牛乳と食べてみたかった芋づくしの和菓子が
20%オフ。即買い。

[301]

#3252023/08/06 21:21
シャワーを浴びて昼めし食って気持ちよく昼寝。
夜は久々にジム。下半身をガッツリ行う。
そして回転ずしを食べに行く。

[301]

#3262023/08/07 00:42
久しぶりの回転ずし。ラインで予約すると待たずに入れる。
世の中便利だわ。食う量が決まっているので
なかなか冒険できず、いつもの鉄火やらアジになる。

[301]

#3272023/08/07 00:46
朝からコード類の片付けに入る。いらない電線(電気線)が何本も。
それに合わせて書類も片づける。子供たちからの手紙は多く
なかなか捨てられずたまる一方。

[301]

#3282023/08/07 00:47
通勤途中のリサイクルボックスに雑誌やらダンボールやら
牛乳パックを入れに行く。あとペットボトルがあれば尚よいが。
ペットボトルは近くのスーパーにあるし。

[301]

#3292023/08/07 00:48
ドラッグストアに寄ってかつて住んでいた場所を通り
運動公園や陸上競技場、そしてかつての通学路を
車で走る。

[301]

#3302023/08/07 00:49
懐かしさもあるが黒歴史も思い出す。
木の枝にキーホルダーがかかっていてもぎ取った
記憶があるが、なんか嫌な思い出だったような気がする。

[301]

#3312023/08/07 00:49
帰ってきて飯食って寝てしまい、起きてシャワー浴びて
洗濯干して、オートミールクッキーを作る。

[匿名さん]

#3322023/08/07 00:50
材料はオートミールとバナナのみ、オーブンで180度18分くらいやって
150度で3分くらい。オーブントースターで仕上げた。
明日の朝が楽しみ。

[301]

#3332023/08/09 00:18
オートミールクッキーはパクパク食べられる。
美味くはないがマズくもない。これで体にいいとなりゃ
パクパク食べられる。

[301]

#3342023/08/09 00:20
親を病院に連れていく。これから入院生活が始まる。
コロナ禍で病室にも入れず、面会室で会うのだそう。
タブレットにポッドキャストやらユーチューブやら
旅行雑誌を詰め込んだけど。

[匿名さん]

#3352023/08/09 00:20
帰りがけにサラダヴァイキングがメインの
ステーキハウスに行く。豆腐と梅肉のサラダがうまい。
ブロッコリーとハムも美味い。あまり食べられず。

[301]

#3362023/08/09 00:21
ホームセンターでバンパーステッカーの材料を見る。
塗料はがしは800円か~。ピカールでやってみよう。
マグネットステッカーの材料が500円。こんなのもあるんだ。

[301]

#3372023/08/09 00:22
ダイソーにてラベルとインクジェットマグネットを買う。
本屋をふらつき、自由研究の雑誌を写真に撮る。
普段からでもできそうなものだなぁ。

[301]

#3382023/08/09 00:23
晩飯は納豆、豆腐、サラダとヘルシーなもの。
健康診断も近いしなぁ。

[301]

#3392023/08/09 00:24
朝起きて、焼きそば弁当作って仕事に行く。
気づいた時、ゴミ置き場を通り過ぎている。時間が変わると
トラックが多い。まぁ、余裕があるけど普段は無理だわ。

[匿名さん]

#3402023/08/09 00:25
PCがリニューアルされ入り方で四苦八苦。結局、人に聞く。
ってか案内をみんなが見ないようなロッカーに入れておくとは
これって性格の問題?机上でしょ、机上。

[301]

#3412023/08/09 00:26
無事に教えてもらって動くようになり、夏の出題を行う。
PCが見事に空になっているので仕事にならず。
パンバーステッカーをスキャンしたり加工したり。

[301]

#3422023/08/09 00:27
マグネットインクジェット用紙は流石に入れてレーザープリンターが壊れたら
問題になりそうなのでやめる。かつて買ってあったインクジェットシールを使うが
触るとインクがにじむ。

[301]

#3432023/08/09 00:28
教室にてケースのロゴ消し。ピカールは力を発揮せず。
やすりにしたら見事にとれた。ただやすり特有の
削れて周りが薄くなるのも、まぁ、仕方ない。

[301]

#3442023/08/09 00:29
スキャンと加工でバンパーステッカーの複製ができる。
これならパクられても問題ない。昼飯を食べて
10月の校内研修の準備。

[301]

#3452023/08/09 00:30
分数のカードを予定より多く作る。こういうの始めから計算して
確かめておくと、無駄がないのになぁ。

[匿名さん]

#3462023/08/09 00:30
PCのデータがないので指導案作りもできず、机上整理やら
できることやら、ノートもまだ見てないや。

[301]

#3472023/08/09 00:33
暑すぎてシャワーを浴びて、マッドマックスを見て
晩飯は納豆、豆腐、バナナヨーグルトとヘルシーなもの。
洗濯して、11時過ぎからオートミールクッキーを作る。

[301]

#3482023/08/09 00:34
今回は2種。1つは一昨日作ったものをベースにシナモンをプラス。
もう一つはココアのプロテインを混ぜる。
170度で18分。プラス2分で20分になった。

[301]

#3492023/08/10 09:16
焼きそば作ってオートミールクッキーをもって職場に行く。
コピーしたはずのデータがなく、1から指導案の作り直し。
まぁ、仕方ない。

[301]

#3502023/08/10 09:17
1度作ったものだからそれを超えられると思い作り始めるが
どうも主発問が凝り固まって離れられない。

[301]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ ニュース総合/ 宗教総合/ 創価学会/ 雑談全国/

🌐このスレッドのURL