964
2024/05/24 18:37
爆サイ.com 北海道版

🖐相撲

大相撲・アマチュア相撲

残り投稿数:36



NO.9530199

宇良和輝
合計:
#6152018/07/15 06:09
復帰して欲しい

[匿名さん]

#6162018/09/10 14:23
今場所より復帰(三段目)白星で飾った、頑張れ宇良

[匿名さん]

#6172018/09/10 14:52
復帰し、白星で飾ったのはいいがやはり体重を減らさなきゃダメ。もう20kgは減量せよ

[匿名さん]

#6182018/09/10 19:45
いや正攻法の相撲を貫いたら今の体重が生きてくる、後は出し投げを磨いてほしい。

[匿名さん]

#6192018/09/10 23:33
いや正攻法の相撲を貫いたら今の体重が生きてこない、後は張り手を磨いてほしい。

[匿名さん]

#6202018/09/17 20:36
とりあえず復帰場所勝ち越した、頑張れ宇良

[匿名さん]

#6212018/09/19 13:21
四連勝!頑張れ宇良

[匿名さん]

#6222018/09/23 02:58
6勝1敗で勝ち越し

復帰場所、お疲れ様でした!

九州場所も頑張れ、宇良

[匿名さん]

#6232018/11/21 18:45
宇良「たまたまかみ合った」全勝対決制すも浮かれず
[2018年11月21日13時52分]
FacebookMessenger
押し出しで琴手計(右)を下す宇良(撮影・小沢裕)
押し出しで琴手計(右)を下す宇良(撮影・小沢裕)
<大相撲九州場所>◇11日目◇21日◇福岡国際センター

東三段目33枚目宇良(26=木瀬)が、東三段目10枚目琴手計(19=佐渡ケ嶽)との全勝対決を制して6勝目を挙げた。

立ち合いで相手の懐に潜るように低くぶつかり、はじいてからそのまま一気に押し出した。昨年の右膝前十字靱帯(じんたい)損傷により、右膝にはテーピングを施しているが、ケガの影響を感じさせない動きの良さを見せた。

無傷を守ったが「今日の相手はこっちが力出していかないと、気が緩んだら負ける。今日は負けると思った。とりあえず一発でもっていかれないように」と不安だったという。だが結果は快勝。それでも「たまたまうまくかみ合っただけ。ああいう相撲を取る時もあれば、逆にああいう相撲を取られることもある。駆け引きとかがあってのこと。ここで勝ったから次いけるということはない」と浮かれることはなかった。

いよいよ三段目優勝が目前に迫ってきた。宇良の各段優勝は、15年夏場所での序ノ口優勝のみ。「ここまで来たら勝ちたいです。残り一番、意識し過ぎないようにしたい」と欲を出した。

[匿名さん]

#6242018/11/23 15:54
宇良が三段目優勝「まさか。素直にうれしいです」
[2018年11月23日14時49分]


FacebookMessenger

.


三段目で優勝した宇良(撮影・鈴木正人)
三段目で優勝した宇良(撮影・鈴木正人)輝富士(左)を押し出しで破る宇良(撮影・鈴木正人)
.


<大相撲九州場所>◇13日目◇23日◇福岡国際センター


元幕内で東三段目33枚目の宇良(26=木瀬)が7戦全勝し、三段目優勝を飾った。西三段目81枚目輝富士との全勝対決。相変わらず低い踏み込みから、土俵中央で頭をつけ合い、相手の出方を見定めて、一気に前に出て押し出した。

「今日はさすがに緊張しました。優勝? いや〜意識してしまった。平常心が一番なんですが…」と苦笑いした後「素直にうれしいです。序ノ口以来ですし、まさか優勝できるとは思わなかったので」。三段目とはいえ、序ノ口デビューの15年夏場所(7戦全勝)以来の優勝だ。

西前頭4枚目の昨年秋場所3日目から「右膝前十字靱帯(じんたい)断裂」で6場所連続休場。東三段目91枚目まで番付を落として復帰した先場所は6勝1敗だった。「まだ稽古を始めた時ぐらい。とりあえず出るという感じで、二番相撲で負けてスイッチが入ったというか…」。復帰2場所目で、あらためて順調な回復ぶりを示した。

初場所では幕下に番付が上がるのが確実だ。「今場所7番勝てて番付が上がる。そこにどのくらいのコンディションに持っていけるのか」。不安要素を口にしながらも、表情は明るかった。

[匿名さん]

#6252018/11/23 16:43
やったー三段目で全勝優勝、これからも頑張れ、宇良!

[匿名さん]

#6262018/11/23 17:36
三段目優勝おめでとう、初場所も頑張れ宇良

復帰二場所目、お疲れ様でした!

[匿名さん]

#6272018/11/24 16:36
早く上がってこいよ〜〜
北の富士が待ってるよ!と

[匿名さん]

#6282019/01/17 08:08
どうしてるの?

[匿名さん]

#6292019/01/17 11:04
幕下

で、宇良が裏返った…

[匿名さん]

#6302019/01/18 16:35
幕下宇良2勝目、先手取られるも身のこなしでしのぐ
[2019年1月18日15時26分]


記者の質問に答える宇良(撮影・河田真司)


<大相撲初場所>◇6日目◇18日◇両国国技館

元幕内で西幕下23枚目の宇良(26=木瀬)が東幕下25枚目北はり磨をはたき込み、2勝1敗とした。

立ち合いから差し込まれ、土俵際の身のこなしで何とかしのいだ内容だが「拾ったなって感じです。でも、勝ち方は何であれ、僕はうれしいです」と笑顔を見せた。

部屋に出稽古に訪れる相手だという。「稽古と同じ気持ちでと思ったんですが、先手先手ととられて何もできませんでした。いや〜速かった、速かったです」。残り4番。「前向きにやっていきます」と話した。

[匿名さん]

#6312019/02/07 07:55
「業師」宇良、測定不能握力に阿武咲「えげつない」
[2019年2月5日17時47分]

健康診断の握力測定で左右ともに計測不可能の100キロ以上をたたき出した幕下宇良(撮影・佐藤礼征)
健康診断の握力測定で左右ともに計測不可能の100キロ以上をたたき出した幕下宇良(撮影・佐藤礼征)

大相撲の幕下宇良(26=木瀬)が驚異的な握力を記録した。5日に国技館内の診療所で行われた力士や行司らを対象とした定期健康診断。最高位前頭4枚目の宇良が、握力測定で左右ともに100キロを超え、測定不可能となった。

「相撲には生きない」と謙遜するが、業師の肩書とは似合わない怪力に、平幕阿武咲らも「えげつない」と驚きを隠せなかった。幕下に復帰した初場所では、10日目の5番相撲で古傷の右膝を負傷して途中休場。治療状況について「今の段階では何も言えない」と口を閉ざしたが、「また土俵に戻れるように」と復帰を目指す覚悟を示した。

[匿名さん]

#6322019/02/08 18:16
幕内で宇良の相撲を
北の富士が楽しみにしてます!

[匿名さん]

#6332019/09/08 20:27
現在の回復状況は?

[匿名さん]

#6342019/09/08 20:32
今場所は休場、それしかわからない…

だが、気長に待とう…いつの日か土俵に戻ってくることを信じて

[匿名さん]

#6352019/09/08 22:09
これだけ苦労してると応援したくなる。

[匿名さん]

#6362019/09/09 18:13
高安のせいで相撲人生無茶苦茶

[匿名さん]

#6372019/09/10 16:41
一番のび盛りの歳で大ケガ

[匿名さん]

#6382019/09/10 20:39
まだ若いからちゃんと完治っしてから再出発せよ

[匿名さん]

#6392019/09/15 17:20
浦頑張ってください

[匿名さん]

#6402019/09/15 17:38
>>638
そんなに若くはない

[匿名さん]

#6412019/09/22 15:50
高安が廃業

[匿名さん]

#6422019/09/22 19:02
大丈夫か

[匿名さん]

#6432019/09/22 19:21
中卒と違って、関西学院大学卒業の学歴あるんやから大企業に中途入社できるやん(^○^)

[匿名さん]

#6442019/09/22 19:24
>>643
警察官とか公務員にもなれるで稀勢の里と違って😀

[匿名さん]

#6452019/09/23 21:54
教師に成れるだろう

[匿名さん]

#6462019/11/10 16:48
序二段106枚目 宇良 九州場所・初日 復活の白星
力が違うから近いうちにまた幕内に戻ってくるのを楽しみにしたい

[匿名さん]

#6472019/11/10 19:13
来年には関取 復活してください。

[匿名さん]

#6482019/11/12 12:57
2勝目

[匿名さん]

#6492019/11/13 00:58
友風が宇良の二の舞いwwwオワタ

[匿名さん]

#6502019/11/13 07:16
>>647
最短何場所で十両に戻れるのかな?
序二段で6勝一敗程度で進めば序二段が二場所、三段目でも6勝一敗程度で2場所、幕下でもその程度の成績で進めば早くて来年の九州場所には十両復帰が出来るのでしょうか?

[匿名さん]

#6512019/11/13 07:37
>>650
序二段で全勝優勝もしくは6勝1敗程度の成績をあげれば来場所は三段目に上がれると思います、そして三段目で再び優勝もしくは6勝1敗の成績なら次の場所は幕下に上がれますので、早ければ来年の夏場所位には十両に復帰できるかもしれません。

元々幕内力士ですので、怪我さえ治れば一気に復帰して来ると思います。

今幕内では炎鵬などの小型力士が活躍していますので、早く幕内に返り咲き小型力士旋風を巻き起こしてもらいたいと思います

余りにも大型力士が増えすぎました、その為にケガ人が続出し過ぎです、小型力士が活躍することによって大型力士化に歯止めをかけてもらいたいと思います(´;ω;`)

私は長野県人ですので一応御嶽海ファンのハンドネームですが、宇良の大ファンです

一日でも早く幕内に返り咲き宇良旋風も巻き起こしてもらいたいと思います、解説の元北の富士さんも待ち望んでいますので

[御嶽海ファン◆NjA1NTY3]

#6522019/11/13 19:46
近いうちとはいっても最低でも1年半位は覚悟しないとね
昨年9月にも1度目の復帰をして11月場所では三段目で全勝優勝したにもかかわらず
古傷再発で今年2月に手術しての再復帰ですからあまり無理はできないでしょう
様子を見ながら焦らない方がいい

[匿名さん]

#6532019/11/17 18:58
中日、昂輝に楽勝、4連勝。
両ヒザを中心に50〜60cmの大きなサポーターが痛々しい
それでも苦も無く勝つのだから力の差は歴然

(幕下、照ノ富士も丁度同じ姿で中日勝って4連勝)

[匿名さん]

#6542019/11/17 22:05
ウラの膝を壊した高安がぎっくり腰で本日から途中休場&大関陥落♪

[匿名さん]

#6552019/11/17 22:22
恨みの人生に幸福は訪れない
麗らかな人生こそ最高!宇良の人生、麗らか人生!
ゆっくりじっくり幕内復帰!

[匿名さん]

#6562019/11/18 11:48
五連勝!

[匿名さん]

#6572019/11/24 16:29
今場所6勝1敗
その1敗も最初の軍配は宇良に上がったくらいのキワドイ相撲
まぁ焦らずにゆっくり階段を上がっていきましょう
照ノ富士は来場所十両復帰ですね 

[匿名さん]

#6582020/01/07 15:26
高安が幕下に転落して来るから幕下でリベンジしろ

[匿名さん]

#6592020/01/15 04:53
ウンコ杜マンコは細川たかしの愛人でマンコ臭くてガバガバ

[匿名さん]

#6602020/01/19 19:52
勝ち越しおめでとうございます♪

[匿名さん]

#6612020/01/20 00:00
全勝優勝して欲しい

[匿名さん]

#6622020/01/20 00:56
のんびりです 今更

[匿名さん]

#6632020/07/24 18:10
宇良の復活ストーリー

[匿名さん]

#6642020/07/24 18:11
三役復帰してトチノシン二世に成りそう

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと36件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『宇良和輝』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ ボクシング/ 格闘技/ プロレス/ スポーツ総合/

🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板