1000
2018/04/27 17:38
爆サイ.com 北海道版

🛎️ 男子プロレスラー





NO.1664271

ジャイアント馬場って強かったの?
合計:
報告 閲覧数 301 レス数 1000

#3012018/02/17 23:32
寝ていた

[匿名さん]

#3022018/02/18 00:26
1960年代後半の馬場はよく動いていた
ボボ・ブラジルへのロケット砲3連発は迫力あった

[匿名さん]

#3032018/02/18 00:45
宮戸優光

全日も見てたんですけど、なんか
途中で寝てましたね

[匿名さん]

#3042018/02/18 06:38
馬場の動きはナマケモノみたいだった

[匿名さん]

#3052018/02/18 07:21
天龍曰くケガをしたレスラーに対し、
猪木:『100%のパフォーマンスが見せられないなら休め』
馬場:『お前が出ないとお客さんががっかりするだろ。立ってるだけで良いから試合に出ろ!』

そもそも、シナリオ通りに試合をしていればケガをする事は有り得ないと言う馬場。だから全日には公傷制度が無かった。つまりケガをしても休めない。

[匿名さん]

#3062018/02/18 07:46
長州力

俺は誰かみたいに動けなくなったら
惨めな姿を晒してまで
リングに上がり続けたくはない

[匿名さん]

#3072018/02/18 08:36
猪木

晩年、第一線を退いてもリングに上がり続けた馬場の試合をテレビで見ながら……

「あんな歳になるまでプロレスなんかやりたくねぇよな」……と言っていた。

[匿名さん]

#3082018/02/18 09:15
全日に移籍したキッド、スミスは全日の試合を見て「嘘だろ?」……と鼻で笑った。

[匿名さん]

#3092018/02/18 10:24
寝技でも動かない馬場

[匿名さん]

#3102018/02/18 11:40
全日に移籍したハンセンはジョー樋口のカウントは高橋より正確だと感心した。

[匿名さん]

#3112018/02/18 12:29
新日に移籍したブロディは「全日が動かなくてらくだからやっぱり帰るわ」と言って全日に戻っていった。

[匿名さん]

#3122018/02/18 12:43
全日のカウントは遅い
それはジョーのカウントは一周させて打つから

実際のアマレスのカウントは腕は回さず早い三つ

[匿名さん]

#3132018/02/18 12:43
最後落ちた
実際のアマレスのカウントは一周させない

[匿名さん]

#3142018/02/18 13:00
カウント2.99999www

[匿名さん]

#3152018/02/18 13:03
沖識名の高速カウントは有名
馬場は沖以外のレフェリーでは試合ができなかった

[匿名さん]

#3162018/02/18 13:04
ジャイアントの背中に乾電池が入ってた

しかも 常に切れかけていた

アントニオの背中には ゼンマイが入っていた

しかも 時間無制限で回るが いつ故障するかわからない

それを調整していたのが ミスター高橋

[匿名さん]

#3172018/02/18 15:29
馬場の肘はいつも曲がっていた。

[匿名さん]

#3182018/02/18 15:48
ハンセンが新日の場内で「ババさ〜ん」と叫んだ事を知る人は少ない

[匿名さん]

#3192018/02/18 18:27
「馬塲さんと試合をさせられる三沢や川田が可哀想だ」


小鉄

[匿名さん]

#3202018/02/18 19:45
タッチ求めるとき
「社長!社長!」と言ってた

[匿名さん]

#3212018/02/18 19:46
>>319
馬塲って誰?

[匿名さん]

#3222018/02/18 19:48
「馬場の脳天唐竹割りを食らい過ぎて背がちじんだよ、ハハハハ」

アブドロ・ザ・ブッチャー自伝

[匿名さん]

#3232018/02/18 22:16
ブッチャーが新日移籍の時

猪木
どこかの団体でやっていたようなスタイルではここでは通用しないぞ!

[匿名さん]

#3242018/02/18 22:30
ハンセンが全日に移籍の時

馬場
ここではガチで殴っていいよ 

[匿名さん]

#3252018/02/18 22:34
作るな
ハンセンにはそんなこと言ってません
嘘つきがいるからプヲタは笑われる

[匿名さん]

#3262018/02/18 23:23
「馬場の16文を受けるとき馬場がよろけるから大変だったよ」


スタンハンセン自伝

[匿名さん]

#3272018/02/18 23:47
「馬場のジャンピングしてのラリアットは禁じ手にしないと不公平だよ」

スタンハンセン回顧録

[匿名さん]

#3282018/02/19 02:15
馬場さんのオチンチンは皆さんが思っているほど大きくありません。私のアソコに根元まてしっかり収まりました.

元子著「馬場さんごめんなさい!元子の懺悔録」

[匿名さん]

#3292018/02/19 07:08
「バ❗ハシレ💥」

ブッチャー

[匿名さん]

#3302018/02/19 09:16
「馬場さんの足で胴固めされると鶴田でもギブアップしてましたよ」

 渕正信談

[匿名さん]

#3312018/02/19 09:21
馬場の話はたいがいホラ

[匿名さん]

#3322018/02/19 12:28
全てがホラ

[匿名さん]

#3332018/02/19 12:56
馬鹿だから

何も当たらなかった自分を恥じることなく嘘作戦に打って出た

[匿名さん]

#3342018/02/19 15:01
16文キックが必殺技ってのがダサいw 足が数センチデカいだけで必殺技?

[匿名さん]

#3352018/02/19 15:15
馬場の太腿の筋肉の太さは佐山のウエストより太かった。

[匿名さん]

#3362018/02/19 23:09
馬場の解説は辛口だったね。確かに全日の『社長』としては部下の試合ぶり(仕事ぶり)を見て苦言を呈したくなるのは分かる。しかし『プロモーター』としては選手は商品なんだから、商品を売る立場として品質の悪さや欠陥を口に出すことは商品価値を落としているのと同じ。

[匿名さん]

#3372018/02/19 23:43
どうせ八百長芝居なんだから解説なんかどうでもいい。面白い試合を見せてくれればそれでいい。

[匿名さん]

#3382018/02/20 00:18
ガチであるプロレスが商品化されるのを嫌っていたジャイアント馬場

[匿名さん]

#3392018/02/20 05:06
八百長であるプロレスが商品化されるのを好んでいたジャイアント馬場

[匿名さん]

#3402018/02/20 10:02
ガチであるプロレスがスポーツ化されるのを嫌っていたジャイアント馬場

[匿名さん]

#3412018/02/20 11:10
馬場のジャージのポケットから今日の試合のプロレス台本が落ちて、プロレスが完全な八百長であると証明された

[匿名さん]

#3422018/02/20 11:14
「プロレスって八百長なんですか?」と聞かれ「芝居ですよ」と答えた馬場。

[匿名さん]

#3432018/02/20 15:21
「プロレスは芝居なんですか?」と聞かれ「芝居だったら僕はハリウッドでアカデミー賞取ってますよ、はははは」と高らかに笑い飛ばしたジャイアント馬場

[匿名さん]

#3442018/02/20 15:35
「プロレスって八百長なんですか?」と聞かれ「そんなの見りゃわかるだろ。ハハハハハ」と高らかに笑い飛ばした馬場。

[匿名さん]

#3452018/02/20 16:12
八百長だって、いいじゃないか!だってプロレスだもん!ナハッ!ナハッ!ナハッ!
By せんだみつお

[匿名さん]

#3462018/02/20 18:21
「プロレスって八百長なんですか?」と聞いて馬場に「そんなの見りゃわかるだろ。ハハハハハ」と高らかに笑い飛ばされて「そうですかぁ やっぱりガチだったんですねぇ」と敬服したなべやかん

[匿名さん]

#3472018/02/20 18:36
「プロレスってどうしてスポーツニュースで扱われいんですか?」って聞かれて「だからさっきから言ってんだろ💥ボケ💥八百長だからだよ💥消えろ💥カス💥」と子供に怒鳴り散らした馬場。

[匿名さん]

#3482018/02/20 20:36
「プロレスラーがi一般紙にも掲載されるようになったのは俺のお陰だよ はははは」
と高らかに笑ったジャイアント馬場

[匿名さん]

#3492018/02/20 21:11
八百長大好き❤

[匿名さん]

#3502018/02/20 22:05
ガチも大好き

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板