1000
2018/04/27 17:38
爆サイ.com 北海道版

🛎️ 男子プロレスラー





NO.1664271

ジャイアント馬場って強かったの?
合計:
報告 閲覧数 296 レス数 1000

#2512018/02/14 04:54
馬場は一度も力道山に手を上げらたことがないというのは誤りである。練習中に額にケガをして病院に行って包帯を頭に巻いてもらって宿舎に帰ると、力道山に「馬場、何だその程度の傷で包帯なんぞしおって」と言い放って、包帯を巻かれた馬場の頭を数発殴って、出血させたことがあった。

[匿名さん]

#2522018/02/14 09:35
今田耕司
猪木さんには厳しくという力道山さんの方針だったんですよね

猪木
ええーもう、今ワイドショーでやってるようなことは当たり前のことでwww
でも知り合いのある横綱との飲み会で
その横綱が「リキさん!こいつはいい顔してるな!!」と俺の顔見て言われたんです
そしたら
先生が
「そうだろ!!」て嬉しそうに
本当に嬉しそうに言われたんです
あれがなければ逃げ帰ってたかもしれません

[匿名さん]

#2532018/02/14 10:05
>>252
この時、力道山は元横綱の前田山こと高砂親方に猪木を一旦角界に入れて、三役くらい昇進して名が浸透したらプロレス界に戻したいという計画を相談していた。
力道山は自分と同じ方法で猪木を売り出す案に高砂親方も快く承諾して、力道山は上機嫌になっていた。しかし、その夜に力道山はナイトクラブで刺されて数日後に亡くなり、この話もなくなった。
因みにこの話は当時極秘だった。猪木自身も力道山死後数十年後に知って驚いた。

[匿名さん]

#2542018/02/14 10:36
巨人はどこの国でも見世物として通用するから馬場には褒めて褒めての育て方だった

[匿名さん]

#2552018/02/14 13:50
バカはどこの国でも甘やかされて育てられるから、>>254のようなバカ息子が生まれた

[匿名さん]

#2562018/02/14 14:22
でかいだけでアメリカでは大物扱い

エルヒガンテみたいにな
すぐ消えたけど

[匿名さん]

#257
この投稿は削除されました

#2582018/02/14 17:51
馬場
「冗談じゃないんだよ!人ん家に土足で上がってきてさー
テリーに手を出されたんじゃたまったもんじゃないよ!そーでしょ?!」

いやいやお前がハンセン引き抜いたんだろwww

[匿名さん]

#2592018/02/14 19:04
余り知られて無いが、馬場と坂口は「東京タワーズ」というタッグを組んでいた。

[匿名さん]

#2602018/02/14 19:38
余り知られて無いが、馬場と猪木は「BI砲」というタッグを組んでいた。

[匿名さん]

#2612018/02/14 19:53
猪木が大木金太郎と組んでアジアタッグのチャンピオンだった事を知る人は少ない

[匿名さん]

#2622018/02/15 00:34
マンモス鈴木は試合のブック破りで馬場に恥をかかせたらしい。

[匿名さん]

#2632018/02/15 01:30
羅生門という203㎝のレスラーがいた事を知る人は少ない

[匿名さん]

#2642018/02/15 05:28
馬場に16キックのアドバイスしたのはミスター珍だった

[匿名さん]

#2652018/02/15 06:13
馬場に八百長のルールを教えたのはグレート東郷だった

[匿名さん]

#2662018/02/15 09:50
あまり知られて無いが馬場はドロップキックの名手だった

[匿名さん]

#2672018/02/15 11:02
新日が鶴田にまで声かけたのがわかって激怒して
ハンセン引き抜いた

[匿名さん]

#2682018/02/15 15:24
>>259
馬場さんと坂口さんは、BI砲よりも良いコンビだった。だから、坂口さんがテレ朝に義理を通さず馬場さんに付いていったらプロレス界も今とはかなり違ったことになっていただろう。

[匿名さん]

#2692018/02/15 17:23
動け馬場

[匿名さん]

#2702018/02/15 17:28
前田日明 水道橋博士とのトークで

「僕はねぇ、(アンドレけしかけたのは)坂口さん、坂口さんやと思う」

[匿名さん]

#2712018/02/15 20:17
藤波辰爾と前田日明が戦った事がある事を知る人は少ない

[匿名さん]

#2722018/02/15 21:16
↑あほ

[匿名さん]

#2732018/02/15 21:21
前田日明が新日本プロレスに所属していた事を知る人は少い

[匿名さん]

#2742018/02/15 21:54
働け❗馬場💥👊

[匿名さん]

#2752018/02/15 22:12
上田❗汚ないぞ💢反則やめろ👊
藤波❗汚ないぞ💨ケツ出すな💩

[匿名さん]

#2762018/02/15 22:21
会話したい奴だから無視が一番

[匿名さん]

#2772018/02/15 22:48
ジャイアント馬場が4の字固めの使い手だった事を知る人は少ない

[匿名さん]

#2782018/02/15 23:17
縦書きの馬場のサインは「馬場正平」と書いている

[匿名さん]

#2792018/02/15 23:48
「力道山の闘う魂を受け継いだのは馬場さんではない。この私だ。馬場が力道山から受け継いだのはあの葉巻だけだ。」

猪木

[匿名さん]

#2802018/02/15 23:59
ワールドプロレスリング オープニング

アナウンサー
あけましておめでとうございます
猪木さん今年の抱負はどうなりますでしょうか?

「そうですね今年こそは馬場さんに挑戦を受けてもらうと言う事です」

[匿名さん]

#2812018/02/16 02:13
厳密に言えば、力道山への弟子入りは馬場より猪木の方が一ヶ月近く早い。ブラジルでのスカウトで、猪木を連れて帰国後に馬場は力道山に弟子入りを直談判して弟子入りした。だから入門して数日間、22歳の馬場は17歳の猪木を「さん」付けで呼び敬語で話していた。

[匿名さん]

#2822018/02/16 02:28
馬場が巨人軍時代の19歳の時に脳腫瘍の手術をしたが、その手術前に親しい友人に「あ〜オレは女を知らぬまま死ぬのかな」と言った。つまり、馬場は十代の頃はまだ童貞だったと読み取れる。

[匿名さん]

#2832018/02/16 06:32
晩年の馬場は相手をロープに降って16文キックをすると、自分がよろけていたwww.

[匿名さん]

#2842018/02/16 08:51
馬場と猪木のデビュー戦は同時に行われ、馬場は勝ち、猪木は敗戦デビューとなった。

[匿名さん]

#2852018/02/16 08:53
あまり知られて無いが、猪木のデビュー戦は大木金太郎であった。

[匿名さん]

#2862018/02/16 12:46
皆が知っているが、猪木のデビュー戦は大木金太郎であった🎵

[匿名さん]

#2872018/02/16 18:50
>>282
その頃には既に元子さんと出会ってるはずだが…?
まぁ単にまだやってないだけか

[匿名さん]

#2882018/02/16 19:41
>>287
顔見知りくらいかな?

[匿名さん]

#2892018/02/16 23:16
>>287
馬場のチンポがデカ過ぎて元子に挿らなかったんだろ

[匿名さん]

#2902018/02/17 10:10
馬場にも人権はある

[匿名さん]

#2912018/02/17 14:14
馬場は絵が上手い

[匿名さん]

#2922018/02/17 14:28
馬場は右側の髪の毛の間に大きな傷跡があった
若い頃の激しい試合後には髪が乱れてよくわかった
巨人軍時代の脳腫瘍手術の傷跡だ

[匿名さん]

#2932018/02/17 14:32
あまり知られて無いが馬場は読書家だった

[匿名さん]

#2942018/02/17 17:39
誰もが知っているが馬場は読書家だった。司馬遼太郎が好きだった🎵

[匿名さん]

#2952018/02/17 18:09
鼻が曲がっていた

[匿名さん]

#2962018/02/17 19:15
↑ 背が低かった

[匿名さん]

#2972018/02/17 20:34
>>263
この台湾出身の羅生門は馬場によく似た風貌をしているため、テレビの力道山特集ではよく新人時代の馬場と誤ったテロップが流される。

[匿名さん]

#2982018/02/17 22:47
朴松男と朴成模もよく似ていたな

[匿名さん]

#2992018/02/17 22:56
動けなかった

[匿名さん]

#3002018/02/17 23:16
動いてた

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板