1000
2019/02/01 05:39
爆サイ.com 北海道版

🐯 阪神タイガース総合





NO.7115264

来年度 阪神はどうすれば優勝できるのだろう?!
合計:
#3512019/01/02 01:26
いい打者の条件はボール球を振らないストライクは初球から振る

[匿名さん]

#3522019/01/02 02:10
>>345
だからラッキーゾーンが復活したら岡田、真弓ぐらいは成れるって!

[匿名さん]

#3532019/01/02 06:22
なるほど俺は考えは古いし
単純に阪神が好きだ
1985年が忘れられない
好投手を打ち砕き どんだけ点取られても最後まで期待できた
そして何度も期待に応えて
ついに黄金時代の歴代最強とまで言われた西武にまで勝った
野球に酔えた 阪神を溺愛した あの1985年から 俺の頭は古いまんま 古くて悪かったな!

[匿名さん]

#3542019/01/02 07:00
>>353
その以前は、ゴールデンウイークに入るころには
最下位独走。ほぼ確定といった状況でした。

[匿名さん]

#3552019/01/02 07:13
>>353頭が古いから阪神の歴史が浮かぶ。それが真の阪神ファンですよ〜私もかなり古いですよ〜村山実さんが居たから阪神ファンですよ〜藤本勝巳選手辻よしのり捕手ソロムコ選手バッキー投手そんな時代、プロ野球面白かった、島野コーチ柴田コーチが審判に暴行事件、見ていてハラハラドキドキ感あった。そんなプロ野球が真のプロ野球面白かった、

[匿名さん]

#3562019/01/02 08:00
>>350レフト高山or陽川、センター中谷、ライト糸井
やない?

[匿名さん]

#3572019/01/02 08:12
>>355
ザトペック投法 実際の活躍を見たかったです
リアルで見てなくても永遠のレジェンドです
村山さんの解説は大好きでした
田淵ならではの独特の弾道の一発
自分は江夏田淵〜です

ぎりぎり仏の吾郎さんの晩年を見ましたw

[匿名さん]

#3582019/01/02 08:51
ほんまに優勝する時は、大山4番30本 中谷 陽川 高山 近本 他若手が常時固定認められた時やないかな?
糸井さんが代打で出てくるくらいなら恐いやろな
あと2年はかかるやろな

[匿名さん]

#3592019/01/02 09:10
最下位」半珍程度が優勝など気にしてどうする(笑)

[匿名さん]

#3602019/01/02 09:21
日本一12球団1回で最下位
今年横浜が優勝すると優勝なし最長球団
過去FA10回選手を獲得するも機能せず
都内ではお荷物球団と言われ始める
新年ネット優勝予想
巨人40 広島30 横浜20 あと3チーム3%ずつ
これが現状現実的です。

[匿名さん]

#3612019/01/02 10:14
マルテシダイ

[匿名さん]

#3622019/01/02 10:25
ここは阪神ファンのスレ掲示板だ!阪神を悪く書いている奴出て行けボケ!そして、スレ掲示板は阪神がどうすれば来季優勝出来ると書いています。阪神を悪く書くならば、他のスレ掲示板へ書いてください。君はまともな人間じゃないですね!精神に問題ありますよね?

[赤いカナリア]

#3632019/01/02 10:36
>>362
そうだ!そうだ!

[匿名さん]

#3642019/01/02 10:47
勝つしかない!甲子園で勝たなきゃ!
4番に大山!

[匿名さん]

#3652019/01/02 10:57
4番南朝鮮チョンコロでこそ盗撮チョンガース

[匿名さん]

#3662019/01/02 12:25
>>360
近鉄がいつ日本一なった?

[匿名さん]

#3672019/01/02 12:28
>>365
それしか知らんのかアホの一つ覚えみたいに、このガイジがw

[匿名さん]

#3682019/01/02 14:37
>>366
書いた人ではないが1996年オリックスバファローズで優勝していますよ。
近鉄パールズ➡近鉄バッファローズ➡大阪近鉄バッファローズ➡オリックスバファローズ
株も半分近鉄ですよ!

[匿名さん]

#3692019/01/02 14:39
キングオブコントなら優勝できるよがんばれ

[匿名さん]

#3702019/01/02 14:49
今年の優勝のポイントは2人だと思うが、大山 藤浪 この2人が活躍すれば上位に行けるはず!

[匿名さん]

#3712019/01/02 14:53
80年で日本一一回て笑てまうわw

[匿名さん]

#3722019/01/02 16:23
2年前の今頃オリックスの若手投手に超能力で打者が狙ってる球がわかる投手がいるって聞いたことあるけど誰?

[匿名さん]

#3732019/01/02 16:41
とりあえず巨人よりバカープボコボコにしたろ

[匿名さん]

#3742019/01/02 16:47
投稿主です。
皆様明けましておめでとうございます。今年も全力投球で応援してまいります。

私はファンと甲子園球場選手が一体化すれば優勝はできると考えます。どのチームもそうでが、チーム内で誰かが年間を通して出てこないと優勝は厳しくなってきます。
私は大山選手を覚醒の一人と期待してますよ。
それと中谷選手 20本以上は打てる力はあると信じてます。近本上本が走り助っ人が打ち大山が覚醒!これで優勝が近くなります。投手は大丈夫です。
今年も年間30試合甲子園ライスタで応援します。
よろしくお願いいたします!

[匿名さん]

#3752019/01/02 17:07
巨人ほんま強いか???広島丸が抜けてそんなに弱くなるか???
阪神良くても二位ちゃうの?いきなりは?

[匿名さん]

#3762019/01/02 17:14
成績も良くてリーダー的な選手が出てくれば優勝

[匿名さん]

#3772019/01/02 17:34
とりあえずAクラス入り目指しましょうW
やはりBクラスだとCSも無いしつまらんW
カープの優勝だけは阻止やな!

[匿名さん]

#3782019/01/02 17:37
大山、藤浪が活躍することだが、ヘッドコーチが重要ですわ。うまいぐあいにマネージメントすれば優勝争いできるはず

[匿名さん]

#3792019/01/02 17:49
>>377
同じ気持ちや(。>д<)阻止せんと、プロ野球がしらけるやん

[匿名さん]

#3802019/01/02 17:58
>>378藤浪晋太郎投手は今年目覚めると思う。大山も花咲、新外国人やってくれると思う。

[匿名さん]

#3812019/01/02 18:47
お正月で飲んでるで優勝みたいちで
頼みますお願いいたします優勝できるよな

[匿名さん]

#3822019/01/02 19:05
俺も同じだけどこの時間スレする人は、かわいそうな人で間違いない。ありがとう!

[匿名さん]

#3832019/01/02 19:10
吉田さんが就任した時、優勝を予想した評論家は一人もいなかった

[匿名さん]

#3842019/01/02 19:49
>>383パソコン スマホない指数計算出来ない時代のこと
今は選手に大リーガーの選手でも係数が付いてるんよ。昭和産業の時代はとっくに終わり、平成も終わりよ。未来永劫を見れば、優勝はある程度でるよ!
ただギャンブルの当たりはあるけど・・・

[匿名さん]

#3852019/01/02 20:07
私の記憶が正しければ、1985年に阪神が日本一を予想した評論家でベンチがアホやから野球出来へんと言って、阪神を退団したばかりの野球評論家の江本猛のりが、吉田義男さんが阪神の監督就任したばかりの時!今年の阪神は優勝有りますよ〜と江本が言った記憶があります!そして、掛布がバースが岡田が真弓が打った。そして、リーグ優勝しそして、吉田義男さんが阪神タイガースが日本一に輝いた。

[赤いカナリア]

#3862019/01/02 20:12
優勝?無理無理。

[匿名さん]

#3872019/01/02 20:18
>>385
赤いカナリアは広島ファンですか?

[匿名さん]

#3882019/01/02 20:35
巨人戦で河埜の落球から怒涛の連勝が始まった^^

[匿名さん]

#3892019/01/02 20:44
>>387私は虎阪神タイガースファンです

[匿名さん]

#3902019/01/02 20:57
>>388あの日のあの落球は虎の神風ですよ〜虎の悪魔もありますよね?悪魔は巨人の脇谷亮太の汚いプレーだ!落球したのにも関わらず、受けた受けた、審判の誤審まで巻き込んだプレーだ

[匿名さん]

#3912019/01/02 22:35
>>368
1996年当時オリックスブルーウェーブで日本一になってるが近鉄は別に当時あったがなw
当時のオリックスは阪急の流れを汲んでるやろ、近鉄は唯一日本一になった事がないチームや!

[匿名さん]

#3922019/01/02 22:37
歴史をどうのこうの言うなタイガースも大阪タイガースの時代は1リーグで常に日本一やがな、w

[匿名さん]

#3932019/01/03 07:58
勝負の世界です。良い時もありますよ〜去年のように、悪い時もありますよ〜去年は、金本が選手を信頼しなかったのが去年の成績そのものだ!それが藤浪晋太郎投手に現れております。

[赤平太郎]

#3942019/01/03 08:07
個人的には4位がベストと考えてるが
初夢に福沢諭吉が出て来て
タイガースが優勝する言うてたわ



な〜んちゃって

[匿名さん]

#3952019/01/03 10:54
阪神ずっと悪いがなあ

[匿名さん]

#3962019/01/03 11:00
去年通りならだめ押しになる。誰かが出てこないと難しいと俺も思う。

[匿名さん]

#3972019/01/03 11:07
しかし各チーム能見さんが打ちにくいと言っているのに、なぜ能見をフル活用しない

[匿名さん]

#3982019/01/03 14:19
近本一人に期待はかわいそう

[匿名さん]

#3992019/01/03 16:46
データー係数確率FJP 逆係数 2018年昨年
4月13日 西武CS進出濃厚 比率残130試合71勝利
5月19日 広島CS進出濃厚 比率残103試合54勝利
6月6 日 楽天 最下位濃厚
7月19日 広島優勝濃厚 比率残62試合34勝
セリーグなら3球団は勝つが3球団は負けるのです。阪神も勝つが相手も勝つのである。全ては勝てないので、10ゲームも開くと計算式にあてはめると1ケ月に3ゲーム縮めるのが最大値になるので、対戦相手も考え、濃厚ということが出る。西武の12連勝は4位5位6位のチームは3ケ月が最大値になるためCS濃厚となる。
あくまでも濃厚で確定ではありません。
広島は7月には優勝が濃厚だったくらい強かったのです。
西武は開幕1ケ月あまりでCS濃厚だったのです。
過去にはありますがなかなか5ゲームでも確率では縮まらないのです。だから3連敗はいけないのです。
競馬といっしょでスタートダッシュで阪神も今年は頼みます!

[匿名さん]

#4002019/01/03 19:09
20年に一回ペースの優勝の方が感動が大きいからまだ我慢する

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板