1000
2008/07/08 00:19
爆サイ.com 北海道版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.654759

【知得留先生の授業】シエル攻略スレ14【十四時間目】
合計:
#6012008/04/03 20:09
月姫6巻よんで、シエルがますます好きになりました

[匿名さん]

#602
この投稿は削除されました

#6032008/04/04 00:27
地上Bハイロウ>キディレイャンセルAハイロウ(>セブンス)
で、上いれっぱかなり狩れるよ。サーセン俺だけか・・・。

[匿名さん]

#6042008/04/04 00:33
キディレイャンセル・・・

取り敢えず、キの先行入力が必要かふむふむ

[匿名さん]

#6052008/04/04 00:53
>>604
GJ!

[匿名さん]

#6062008/04/04 12:36
いや日本語で言ってくれよなんでAハイで入れっぱ狩れんの?

[匿名さん]

#6072008/04/04 22:03
>>603
俺もたまにやるよ

Bシンカーは派生5Cの後のいれっぱ狩り
EXシンカーはマジで使いどころがない

[匿名さん]

#6082008/04/04 22:05
2C>2Aでコンボ締めてBEExシンカーとか・・・ネタにもならんけど

[匿名さん]

#6092008/04/04 22:14
何かいろいろ日本語おかしいのに気づいた今。
地上Bハイロウ>ディレイAシンカー(>セブンス
だったわ。あー調子乗った・・・放置プレイでお願い

[匿名さん]

#6102008/04/05 01:51
>>607の推理力に脱帽

[匿名さん]

#6112008/04/05 02:38
>>609
厨シエルにひたすら仕掛けて殺すと壮快だよ
ああ、なんでこいつぶっ放す癖にこういう肝心なところで何もしないの?
ばかなの?wって出来る

[匿名さん]

#6122008/04/05 02:50
×>>609
>>608

>>609
俺はほとんどノーキャンBシンカーにしていれっぱ狩ってるけど

馬鹿キャンされやすいとはいえ一応無駄な足掻き出来るし
Aハイロゥ混ぜてやるだけでもそれなりに揺さぶれると思うぞ

Aシンカー後の6F不利ってのがどうにも不自由で嫌なんだよな俺
まず暴れらんない跳べないで大人しく投げられるの覚悟せにゃならん
もしくはターン返上のどちらも選びたくない2択だからなぁ

[匿名さん]

#6132008/04/05 03:37
>>612
投げられる?そんなに近距離でAシンカー出してるの?
ちゃんと先端付近当てれば6Fも不利つかないし、バクステで仕切りなおせるよ

[匿名さん]

#6142008/04/05 09:27
>>613
はぁ?先端?
地上Bハイロゥ派生突進後の話してんだろう
この固めは画面端でやるものだし、先端当てなんてどう考えたって不可能

>バクステで仕切りなおせるよ
これもダウト
只でさえ6Fも不利なのに地上判定のバクステでダッシュ投げを避けられるわけがない

[匿名さん]

#6152008/04/05 10:06
地上Bハイ自体使わないからよくわからんが、HJでいいんじゃまいか?
6F不利でもダッシュ投げが2Fで来るわけじゃないし、投げ読みの暴れとか飛びは普通に通りそうな気がするが…

[匿名さん]

#6162008/04/05 12:20
話切るけど、飛ばないアルクってどう対処したらいい?

地元でたまに会うその人は固めが若干ぬるいから、肘とか5Bにシールドなりバカキャンなりでターン返してちまちま削る感じでなんとかしてる
ただこっちから捕まえようとして近付いたり黒鍵降ったりすると、ちょい溜め5Bで相殺してくるし、もうどうにもできん……

新屋氏対洋氏の動画見たりしてるけど、静かすぎてパンピーのオレには理解できない○|‾|_

[匿名さん]

#6172008/04/05 22:09
>>616 どういう風に飛ばないのか分かりませんが単純に距離合わせてガード仕込みダッシュしてみてはどうでしょう。
飛ばずに迎え撃ってきてくれるなら上段技はだいたい潜るような感じになりますし。下段系はだいたいダッシュ相殺したと思うので相手の攻撃を相殺したのを見て2A始動コンボで潰します。
相殺できなかったらガードになるんで何回かパターン変えて試してみると良いかもしれません。
私がこれやるとたいていはジャンプで逃げられますのでJAや2Bで追いかけてますが・・・。
シエルのダッシュを活かしてみてはどうでしょう?
かち合いなら2Bからワンツー(もしくは2A)や4Cとかもありますし。シエルの長所(チート?)
使ったら楽にはなるんじゃないでしょうか?

C派生後のBシンカーにEX黒鍵繋いだらバンカーや一部のバカキャンは狩れましたけど・・・。対空系の飛び上がる技されると反確だしバカキャンハイジャンプが完璧に出来る人には乙ですね。
あと近い距離でやってるのでシオンのバカキャンや硬直に何かされると痛いのでやはり読み合いですかね。でもネットの動画ではEX黒鍵にバカキャンミスってるのもあったので相手もそう多くは狙わない気もしますが。
今の所ゲーセンでは実際にバカハイジャンプやられたことはないのでバンカーする人にはたまにEX黒鍵までやったりします。まだ見てからは難しい;;
私はAシンカーは使わないですね。EXは暴発くらいしか。
普通に黒鍵投げるのと地上Bハイロゥから黒鍵投げとかはアクセントにはなると思います。
私はBハイロゥ当てたら様子見かジャンプかバクステで仕切りなおします。たまに2Bすると見てから暴れを狩れたりしますがガン暴れは無理でした。
完璧なものは少ないので状況に応じて使い分けるしかないんでしょうね。ゲージないときにBシンカー等。
すみませんなんか理論と実践が混ざった見解になりました。

[匿名さん]

#6182008/04/05 22:32
追伸
Bシンカーの3ヒット目でこちらがスパキャンしないの見てからバカキャン出来る人には確かに反確ですね。
逆に1、2ヒット目でバカキャンしたのが見られたら良いんですが。

Bシンカー後のEX黒鍵は距離開いたので硬直には刺さらないですね。

[匿名さん]

#6192008/04/06 01:09
理論も実践も初心者ってことは分かった

[匿名さん]

#6202008/04/06 02:02
シエルスレだもの

[匿名さん]

#6212008/04/06 03:38
逃げればいいんじゃね?

[匿名さん]

#6222008/04/06 08:17
>>619 まぁ初心者っちゃぁ初心者ですね;;
自分の出来る範囲は限られてますし。さすがにEX黒鍵連発はないですがやったら自分が考えてる以外に何か反撃されることあったかなぁと思って書いてみました。

>>621 結局それが一番安全ですかね。

[匿名さん]

#6232008/04/06 10:52
初心者の妄想の書き込みやめて

[匿名さん]

#6242008/04/06 12:38
とりま>>614はAシンカー後6F不利になるような状況を知らないみたいだから、こんな話しても無意義

[匿名さん]

#6252008/04/06 13:19
初心者は攻略スレに質問以外かきこむな。

[匿名さん]

#6262008/04/06 22:25
>>623
>>625
了解しました。何年も前からやってる人が居る中でやり込み出して1年目ではアレですね。
B版からのスレ(カレーの話除く)や私的攻略を見て色々と試してはいましたが自分の考え(疑問等)書くのはまだまだだとのことで自重します。

これ以降は傍観します。失礼しました。

[匿名さん]

#6272008/04/07 01:45
俺はスレ止まってたから別にいいと思ったけどなー
やる気のある人は大好きよ

[匿名さん]

#6282008/04/07 02:05
掲示板に書き込むなってどんだけkingだよ

[匿名さん]

#6292008/04/07 04:00
もの投げを封印されてるはずなのに翡翠戦がめちゃくちゃ辛い
端にやられたら埃で固められて終わりやすい
ていうか翡翠の投げってみんなどう抜けてる?HJとか?
EXサマー>EX黒鍵て弁当にあたってCH乙でしたってことになるからHJしか見当たらないんだが

[匿名さん]

#6302008/04/07 05:22
サマーが当たるくらい投げ読みきれてるなら生でセブンス撃てばいいんじゃないか?
投げは安いから打撃に出るまでガンガードとか
まあ投げってわかりきってるならHJでもいいとは思うが・・。

[匿名さん]

#6312008/04/07 08:54
埃はバカHJ練習すればおk

[匿名さん]

#6322008/04/07 09:09
連投ごめん
てかEX埃なら暗転返しでいいんじゃないのかな

投げ読みは自分としては基本いれっぱ
最悪引っかかっても食らい逃げできる可能性があるから

そもそも弁当絡めた投げループはスーパー翡翠タイムだから、投げだけで3000割り切るオレは異端?
2Aでちょこまか押してくる相手はディレイとか回数の癖見つけてバンカーとかHJで拒否
相手がこっちの拒否択に頭回すようになったら幾分暴れとかも通ってくる

あとはリターン取りたいならAサマー使えばいいんじゃない?
苦し紛れのフォローだけどガードされても誤魔化せるし、翡翠の場合2Aに対してサマーが空中食らいする前に互いにカウンター→拾ってウマウマできる


長くなったわりに大したこと書いてなくてすまん

[匿名さん]

#6332008/04/07 14:04
リバサHJで拒否るかなぁ、俺は
投げで3000もいくっけ?

[匿名さん]

#6342008/04/07 14:11
ハイリスクローリターンだけど中央の弁当固めならリバサEX黒鍵もアリかと
意外と弁当に当たらないので
素直にバクステの方が楽かな
読まれると痛いのは変わらないが

[匿名さん]

#6352008/04/07 14:29
>>633
2〜3回ループされたらね、って話。

[匿名さん]

#6362008/04/07 17:42
バカ投げの練習してくるといいと思うよ

[匿名さん]

#6372008/04/07 21:14
何の技にしたらいいん?

翡翠戦で出来るポイントってまさかのBE5Cくらいしか思い付かないんだが……

[匿名さん]

#6382008/04/07 22:38
いやいや、バカ投げは弁当置いてダッシュしてきたら仕込めばいいから
直投げでも2A刻んできてもこっちが投げれる
他の選択肢は分からんけど、たぶん2Bもいける
ダッシュからまさかの低ダが来たら顔が真っ赤になって真っ青になる

[匿名さん]

#6392008/04/07 23:01
確かにそれは泣きたいw

なるほどね、っていうか少し考えれば分かることか……
申し訳ない

[匿名さん]

#6402008/04/07 23:41
書き込む前によく考えろよ
人から教わってばっかじゃ身につかないよ



ついでに>>638
投げ仕込のバカ投げで下段を捌けるわけねーだろ

[匿名さん]

#6412008/04/08 00:18
ちなみに弁当敷かれてる状態で翡翠を投げると、投げ後の硬直でシエルがCHで吹っ飛ぶ上に受身取ると丁度狩られるからその後の状況はシエル微不利
知ってるとは思うけど念のためね

[匿名さん]

#6422008/04/08 04:13
ちなみに投げ仕込みのバカ投げで下段捌けるよ
といっても相手の重ね方依存になるけど

ちょうど起き上がりの瞬間に斜め下にレバーが来るようにバカキャンすれば
下段にだってできるよ、基礎知識だと思ってたが

[匿名さん]

#6432008/04/08 04:51
そーいやバカ投げってどうやるんだろう・・・誰か教えてくれまいか・・。

[匿名さん]

#6442008/04/08 08:46
>>643
コマンドは、214DズラシEではなかろうか?
あまり使わんから自信は無いが、214DズラシA+Dよりはやりやすいと思う

[匿名さん]

#6452008/04/08 09:48
バカバクステが時々バカ投げに化けるのはなんなんだ……


D>Eでも出来るけど、E押した時にDはちゃんと離さなきゃ駄目だよ
当然4はいれっぱで
個人的にE>E推奨

ってか初心者スレの前スレに詳しくあると思うんだが

[匿名さん]

#6462008/04/08 10:54
話の流れはE>Eなんだけどな
投げ仕込は

[匿名さん]

#6472008/04/08 22:27
>>642
それ直投げもろに食らいますよね

[匿名さん]

#6482008/04/09 00:51
じゃあもう2Aで暴れとけよ、投げ読んだならさ

[匿名さん]

#6492008/04/09 02:32
メルブラAAでは背景専用キャラになりました^^

一応ストーリーモードでセリフはあります^^
やっぱり視界に入るだけでうざいですね^^

[匿名さん]

#6502008/04/09 02:40
初心者スレ・・・覗いた事無かったな、小ネタはそっちに書いてあるのか・・・
とりあえずE>Eで安定した、わざわざ教えてくれてありがとう
今までD>EでやろうとしてたんだがEX黒鍵出てたんだよねなぜか・・・

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL