863
2024/03/13 23:04
爆サイ.com 北海道版
最新ニュース
夏来唯、こぼれたわわ

👩‍🏫 教育・教師





NO.11715342

遠足で小1女児の「お茶買いたい」認めず、熱中症で救急搬送 学校側を提訴
合計:
#2142024/02/27 19:11
判断ミスしてんだから過失だろ?

[匿名さん]

#2152024/02/27 19:11
だった女児(8)みょあかわこかあがざんが茶の購入を

[匿名さん]

#2162024/02/27 19:11
昭和生まれ
根性論
精神論

[匿名さん]

#2172024/02/27 19:13
辞退願い出て しかし学校が参加させたわけだろ まあ詳細は省くが 結果学校の責任ない指導行動により命の危険にさらされたって事かな

[匿名さん]

#2182024/02/27 19:13
学校側が悪いのは間違いないが
ただの謝罪でよくないか
賠償請求ってのが少し引っ掛かるが

[匿名さん]

#2192024/02/27 19:13
小学低学年もレンジャー部隊で鍛えたが良い

[匿名さん]

#2202024/02/27 19:14
>八尾市の市立小学校の小学1年生だった女子児童は、計2時間ほど歩いたりする遠足に参加。
ほかの児童に比べて体が小さかったことから母親は、女児が体調不良を訴えたら自分が迎えに行くことや、水筒が空になったら女児にお茶を買わせることを学校に申し入れました。
しかし校長らは当日「お金はだめです。残念です」と、お茶を買わせず、女児が「ママを呼んでください」と伝えても対応しなかったということです。
女児は39度近い高熱を出し救急搬送され、熱中症と診断されました。

両親は弁論後、「今後同じような思いをする人がいないように学校側に考えてもらうため、裁判を起こしました。前時代的な考えに縛られずに、時代にあわせて対応してほしい」とコメントしました。

酷い…

[匿名さん]

#2212024/02/27 19:14
>>209
小1女児なら1リットルあれば十分だよ…

[匿名さん]

#2222024/02/27 19:14
水筒の茶が足らなくなってふらふらしていても他の児童は見て見ぬふり?普通は自分の水筒の茶を分け与えたりするだろ?それが友達ってものだろ?

[匿名さん]

#2232024/02/27 19:16
お茶では熱中症は改善されない
スポーツ飲料じゃなきゃダメ

[匿名さん]

#2242024/02/27 19:16
教員による殺人未遂

[匿名さん]

#2252024/02/27 19:17
>>208
Goo辞書を見たんでしょ?
たんに「遠い所まで出かけること」も遠足と言うんだってさ。

[匿名さん]

#2262024/02/27 19:17
>>218
大事にしないと変わらない。
遠足は水筒以外、水分補給禁止だった。
昼食前に空になる事もあった。
大谷翔平が使ってる水筒を持たせろ。

[匿名さん]

#2272024/02/27 19:17
>>219

AKIRAの清子みたいな少女だったんだよ

[匿名さん]

#2282024/02/27 19:18
いや女児がかわいそーだろ
プチ毒親か

[匿名さん]

#2292024/02/27 19:19
これは学校が悪いだろ?
これを棄却?

[匿名さん]

#2302024/02/27 19:19
昭和は中学の朝礼で、
数人倒れるのは普通だった。

[匿名さん]

#2312024/02/27 19:19
>>218
経済的に余裕のある家庭じゃないのかな
アメリカなら当然裁判になってもおかしくない

[匿名さん]

#2322024/02/27 19:20
暇な保護者が同行すれば解決!

[匿名さん]

#2332024/02/27 19:20
熱中症にはなっていたこれが事実であり無視することは出来ない

[匿名さん]

#2342024/02/27 19:21
>>230
だから無能ばっかで日本経済がこんなんになっちまったのか‥

[匿名さん]

#2352024/02/27 19:22
体力面で不安あるから相談もしてるし、こういうことをして欲しいと要望してるのに無視されて熱中症になってるんだから、学校側が悪いだろ
これで棄却はおかしいだろ

[匿名さん]

#2362024/02/27 19:22
>>230
オレも実際に目撃したことあるよ。突然気を失ってばたんと倒れるので見ていて恐かったな

[匿名さん]

#2372024/02/27 19:23
この子は偉いよ自分の体調のこと意見をしっかり言えた。助けを訴えている子供に対して教師がする態度ではない

[匿名さん]

#2382024/02/27 19:23
おやつは200円まで
の延長線上に水筒以外の水分補給は認めない
という決まりでもあったのだろうか

[匿名さん]

#2392024/02/27 19:24
サウザーみたいな校長

[匿名さん]

#2402024/02/27 19:24
大阪では教師の天下

[匿名さん]

#2412024/02/27 19:25
>>230
校長の話が長いんだよ!
もっと短くできないのか!
おかげで貧血の人は倒れるじゃねーか!

[匿名さん]

#2422024/02/27 19:25
またバカ教師がやらかしたんか?
この教師と校長は、◯知に左遷だ!
スーパードライ買いたいって言ってんじゃないから良いだろがバカ教師が💢

[匿名さん]

#2432024/02/27 19:25
ベビースターがビッグサイズでルール違反指摘された時は焦ったよ!

[匿名さん]

#2442024/02/27 19:25
お茶くらい買ってやれよ💢

[匿名さん]

#2452024/02/27 19:25
>>238
バナナはおやつに入りますか?

[匿名さん]

#2462024/02/27 19:25
まあニュースで取り上げるくらいモメる時はいつも学校悪いわな

[匿名さん]

#2472024/02/27 19:26
お茶よりポカリだろ

[匿名さん]

#2482024/02/27 19:26
あらかじめ茶の購入を許可してるのに、当日認めず買わせなかったのは学校が悪いわな

[匿名さん]

#2492024/02/27 19:26
>>247
いやカルピスだろ

[匿名さん]

#2502024/02/27 19:27
あらやだ お前らより言葉使えるじゃん(笑)

[匿名さん]

#2512024/02/27 19:28
山の中でお茶は売ってない

[匿名さん]

#2522024/02/27 19:28
こんなに寒い時期なのに遠足なんてしてるんだ

[匿名さん]

#2532024/02/27 19:28
明らか学校側がわりぃわ
教育委員会が機能してない証拠

[匿名さん]

#2542024/02/27 19:28
>>235
棄却しなかったら教師か校長が責任取ることになるからな
つまりは責任回避のためなんだよ

[匿名さん]

#2552024/02/27 19:29
山頂は下界より5割増し

[匿名さん]

#2562024/02/27 19:30
学校側の
全責任だな

[匿名さん]

#2572024/02/27 19:30
>>252
この事件は5月下旬に起きた

[匿名さん]

#2582024/02/27 19:31
サリバン先生

[匿名さん]

#2592024/02/27 19:31
>>230
運動会の開会式や閉会式はもっとスゴい。
来賓挨拶からPTA会長挨拶、市議会議員挨拶、校長挨拶、教頭挨拶、くだらない話が長すぎるんだよ!1人20分以上話していやがって、座らせろよ。
話の内容も円高とかアラブの石油問題とか運動会に関係ないだろ!
貧血の人はバタバタ倒れる。

[匿名さん]

#2602024/02/27 19:32
校長の決断力が素晴らしい👍

[匿名さん]

#2612024/02/27 19:32
当時は毎日熱中症にご注意と世間で騒いでたね

[匿名さん]

#2622024/02/27 19:33
100パーセント学校側の責任じゃん
重症化してたら口裏合わせしてすっとぼけるつもりだったんだろ

[匿名さん]

#2632024/02/27 19:33
母親が給水所で待ってろよ はんかくさいけど死ぬよりいいだろ

[匿名さん]


『遠足で小1女児の「お茶買いたい」認めず、熱中症で救急搬送 学校側を提訴』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL