863
2024/03/13 23:04
爆サイ.com 北海道版

👩‍🏫 教育・教師





NO.11715342

遠足で小1女児の「お茶買いたい」認めず、熱中症で救急搬送 学校側を提訴
合計:
#4642024/02/27 22:21
もう一度書くが学校側が400パーセント悪い

[匿名さん]

#4652024/02/27 22:21
女性に優しくしろ

[匿名さん]

#4662024/02/27 22:28
>>436
8歳に自己管理を要求するとか…
お前みたいなクズが世の中にいるから
夏に車の中に子供置き去りで熱中症とか
子供を餓死で他界させるんだろ!

[匿名さん]

#4672024/02/27 22:30
熱中症の症状が出た時には遅すぎだし、高熱を見抜けないのは完全な落ち度。保護者を呼ぶのを拒否とかありえん。熱中症で死ぬこともあるのに

[匿名さん]

#4682024/02/27 22:35
>>462
5月は真冬

[匿名さん]

#4692024/02/27 22:44
校長クズ

[匿名さん]

#4702024/02/27 22:47
>>468
やばいなおまえww

[匿名さん]

#4712024/02/27 22:47
学校ってテキトーな奴多いからなー下手したらもっと大変な事になってた事に気付けよな!

[匿名さん]

#4722024/02/27 22:51
これは学校が悪いわ!
しかし、恐ろしい学校だな。

[匿名さん]

#4732024/02/27 22:51
教育委員会にさ説明を求めるべきやねwww
学校側は否定をする訳だし
責任は
教育委員会側だよwww

[匿名さん]

#4742024/02/27 22:52
生きてて良かった話ですね。

[匿名さん]

#4752024/02/27 22:53
学校の校長責任だろ?
管理責任者だからさ

[匿名さん]

#4762024/02/27 22:54
熱中症おこしてから買わせるって下手したら死んでたぞw

[匿名さん]

#4772024/02/27 22:54
左巻きの馬鹿には無理だよ

[匿名さん]

#4782024/02/27 22:55
いい加減な学校側に子供達が可哀想

[匿名さん]

#4792024/02/27 22:55
くそきょうしがあれだろ

[匿名さん]

#4802024/02/27 22:56
親が言うのが事実なら、先生が悪い

[匿名さん]

#4812024/02/27 22:57
子供達を預けたく無いわ
恐ろしい学校
教師も怖くなるし

[匿名さん]

#4822024/02/27 22:57
>>0
大阪の教師なんてこんなもんやないんかなぁ~?

[匿名さん]

#4832024/02/27 22:58
怖くなる学校教師

[匿名さん]

#4842024/02/27 23:00
茶の神様~

[匿名さん]

#4852024/02/27 23:00
子供の命を預かる学校側は
命なんてどうでもいいのかな?

[匿名さん]

#4862024/02/27 23:02
>>0
教諭が悪いよ
校長責任は無いのか?

[匿名さん]

#4872024/02/27 23:04
教育委員会は確り
管理指導をしろよ
責任逃れをするな
させるな

[匿名さん]

#4882024/02/27 23:05
お茶買ったら買ったで同じくらい叩くくせにお前らは!

[匿名さん]

#4892024/02/27 23:08
片方の言い分だけ聞いてりゃそーなる
学校としては参加しないと生徒間でトラブル、独りぼっちなりやすかったり結果的にその生徒が困ることになりやすいからなるべく参加させようと促すのは当たり前
そーなってもいいから拒否するか決めるのは親  最終的に参加を認めたのは親だから親の責任だ
買いたいてそもそも勝手に8歳が買い物にいくためチームから抜けたら危ないんだから学校側が認めるわけないだろ
だったらもっとデケー水筒持たせとけよ

[匿名さん]

#4902024/02/27 23:10
>>489
休ませろよクズ

[匿名さん]

#4912024/02/27 23:12
全部は見て無いけど親は子供にお茶や水を入れた物を持たせず金を渡したの?

[匿名さん]

#4922024/02/27 23:13
>>489
お前が責任取るの?

[匿名さん]

#4932024/02/27 23:15
嫌いな物は食わない、やりたく無い事はしない、放置すると騒ぐ
そんなガキが増えて日本が麻痺してます

[匿名さん]

#4942024/02/27 23:17
>>492
???
だから親が拒否すりゃよかっただけだろ

[匿名さん]

#4952024/02/27 23:17
モンペのせいで先生になる人いなくなる。

[匿名さん]

#4962024/02/27 23:18
>>494
拒否してるだろ

[匿名さん]

#4972024/02/27 23:18
>>491
教育委員会や学校側と保護者に説明会を
開いて
管理者から説明や指導教育を保護者に
伝えて無いからや
管理者の不慣れや連絡先を把握しさえすれば
問題は起きないし
教育委員会のやり方が不十分と言えるし?

[匿名さん]

#4982024/02/27 23:19
小さい頃は寄り道禁止とか買い食い禁止とか規則があったけど今の小学生なんか平気でやってる

[匿名さん]

#4992024/02/27 23:19
言い分なんていらんわ、子供が喉渇いた水のみたいって言ってたらあげるのが大人の役目だろ!
買うのはダメだだの沢山持ってこないのが悪いだのと馬鹿な事言ってんじゃねーよ。

[匿名さん]

#5002024/02/27 23:20
遠足はレンジャー部隊と同じ命懸け。
大谷翔平が使ったの水筒を持って行ったり、
私服なら迷彩服で遺書を持って行ったり、
多様性があって良い。

[匿名さん]

#5012024/02/27 23:21
熱中症の症状が出てから飲料水を購入しても遅いから学校側の想定は間違ってるな。

[匿名さん]

#5022024/02/27 23:23
晩婚化で虚弱、障害率上がってるの理解してない学校側

[匿名さん]

#5032024/02/27 23:24
>>496
親が参加決めたと書いてあるが?  文字見えねーの?

[匿名さん]

#5042024/02/27 23:26
学校側を指導するのが
教育委員会な
保護者は学校側の決まり事を守らせる事
学校側は保護者と連絡先を確り把握
如何なる事態に備えて保護者に連絡
報、連、相、ですよ
報告、連絡、相談をするべき

[匿名さん]

#5052024/02/27 23:30
これはどう見ても学校が悪いだろ!

[匿名さん]

#5062024/02/27 23:32
>>505
大阪だからしゃあないんやろかぁ~?

[匿名さん]

#5072024/02/27 23:32
喉が乾いたと子供が訴えてますよ
それを無視した学校側に責任が有るし
喉が乾いたなら
何らかの手を打つべきでしょ
救助だろが
水分補給をさせたり
休ませたり
救助をしてやらなかった
後の祭りやで
遺憾な

[匿名さん]

#5082024/02/27 23:33
小1の子の必死の訴えを無視したって事か
鬼畜の所業だな

[匿名さん]

#5092024/02/27 23:34
大阪人なら有り得る案件

[匿名さん]

#5102024/02/27 23:35
熱中症症状出てから飲料水を購入想定?頭おかしいのか
インフルエンザ掛かってから予防接種するってことか。
バカな連中に子供預けられないな。何を学んで長く生きて来たんや❗

[匿名さん]

#5112024/02/27 23:36
は?熱中症の症状が出た際はってバカかよ
熱中症にならないようにするのが大前提だろ

[匿名さん]

#5122024/02/27 23:36
遠足は今も飲むなの時代。

>>498
子どもだけで外食禁止は今もある。
子ども食堂を利用できない。

40代だが小学生の頃、
水泳教室に行くと1000円渡されて、
食べて帰れと親に言われた。

[匿名さん]

#5132024/02/27 23:39
高温注意情報が出てるのに、
校外学習決行して、
小1男子が死亡した事故もあった。
トイレに行くと面倒だから水分補給禁止、
女の子も頑張ってるからと言われたと思う。
死亡事故が起きても改善しない。

[匿名さん]


『遠足で小1女児の「お茶買いたい」認めず、熱中症で救急搬送 学校側を提訴』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL