648
2022/08/15 22:40
爆サイ.com 北部九州版

🐮 大分市雑談





NO.7961349

大分市内で家を買うなら…
合計:
#3492020/05/17 21:50
ファンテージ大道

[匿名さん]

#3502020/05/17 22:16
家を建てます
三角屋根か片流れ かで迷う...
機能重視か見た目重視か...

[匿名さん]

#3512020/05/19 00:36
買って離婚とか辛いからやめとこ。
大分で土地の価値ないから。上物残ってもなんもならん。

[匿名さん]

#3522020/05/19 00:46
>>351
正解

[匿名さん]

#3532020/05/19 14:10
野田建工と玉井木材で迷うな〜

[匿名さん]

#3542020/05/19 14:16
>>346
確かに 買う気あるのか?ボケ

[匿名さん]

#3552020/05/19 15:05
独身だったら賃貸の方がいいかも。
でも年取ると貸してくれないからな

[匿名さん]

#3562020/05/19 15:05
独身だったら賃貸の方がいいかも。
でも年取ると貸してくれないからな
とにかく、家は金食い虫だわ❗️

[匿名さん]

#3572020/05/19 17:04
>>355
市営、県営に入れば問題ない!

[匿名さん]

#3582020/05/19 17:15
「住宅ローンが払えない」相談が急増 新型コロナ影響で

2020年4月29日 6時30分

新型コロナウイルスの影響で収入が減った人からは「住宅ローンを払えない」という相談が関係機関に相次いでいます。住宅金融支援機構では返済期間を延長して月々の返済額を減らすなどの対応を始めました。

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、企業が従業員を解雇したり勤務時間を減らしたりする動きが広がり、収入が不安定になる人が多くなっています。

住宅ローンを扱う住宅金融支援機構によりますと、支払いに関する相談件数はことし2月はおよそ20件でしたが、先月はおよそ200件、今月はすでにおよそ1200件と急増しています。

具体的には「今月分の支払いを1か月ほど待ってほしい」「今後収入が減ることが心配なので、ボーナスでの返済を取りやめたい」などとして、計画どおりローンを払えないことを切実に訴える内容が多いということです。

住宅ローンの相談にあたっている東京都内の会社にも問い合わせが相次ぎ、中には支払いの見通しが立たず自宅を売却することを検討する人も出ています。


横浜市の一軒家に家族と住む30歳男性は、3年前、中古の住宅をおよそ3000万円で購入し、35年ローンで月々返済することにしました。

男性は携帯電話の販売店に勤務していて、給料の手取りは月におよそ30万円でした。

[匿名さん]

#3592020/05/19 17:38
ローンなんて一生モノの借金に縛られてまで家を持つ意味

庶民の建て売り団地の家なんか買った瞬間中古になって値落ちが始まってローンを終える頃には資産価値など無に等しく修繕費用がかかる

人生舐めるな!とかのたまいながらバラ色人生設計には天変地異で職を失うなんて想定は微塵もしてない

[匿名さん]

#3602020/05/19 17:47
社会に出たら実家を出て家を買って一国一城の主になって会社に尽くして土着して

そんな価値観の時代じゃないってみんな気付きつつあるんだよな

だから不動産屋あたりが「子供部屋おじさんは自立心のない恥晒し」なんて必死で煽るんだよな

大体、クソ狭い島国に新築建てられる土地なんか限られてるじゃん

[匿名さん]

#3612020/05/19 17:56
土地代は現金貯めて払って建物代は住宅ローンで組むのがリスク低いわな。

[匿名さん]

#3622020/05/19 18:40
>>357
条件厳しいし、抽選倍率凄い❗️

[匿名さん]

#3632020/05/19 20:04
>>359
じゃあおまえはどこに住んでんの?賃貸w?

[匿名さん]

#3642020/05/19 20:09
家をもってなくて結婚もしてない奴の僻みにしか見えんのだがww

[匿名さん]

#3652020/05/19 20:13
住宅ローンにも通らない人が書込みしてる気が…

[匿名さん]

#3662020/05/20 08:57
最後はは野田建工の家を幸銀で借りるしかないか

[匿名さん]

#3672020/05/20 17:01
キムチ銀行か

[匿名さん]

#3682020/05/20 17:09
>>362
収入が低くないとだめだから逆の意味で倍率高いよな

[匿名さん]

#3692020/05/21 15:06
飛ぶ鳥を落とす勢いのジェットはどうですか?

[匿名さん]

#3702020/05/21 15:13
ジェットは、貧乏人しかいない田舎で「貧乏人には売らないよ」とかほざいてるくせにショボいボッタの建て売りしかないミサワより需要を掴んでるよな

[匿名さん]

#3712020/05/21 16:09
ファンテージ大道

[匿名さん]

#3722020/05/21 16:29
飛ぶ鳥はもう落とせなくなった野田建工はどうですか?

[匿名さん]

#3732020/05/21 16:42
借金して老後破産確定。蓄えもないのに買おうとする発想が

[匿名さん]

#3742020/05/21 16:48
ボーナス払いはこのコロナの状況では考えるべきではないね
土地代は頭金で出し建物はローンくらいでないと手を出すべきではないね今は
家賃程度でマイホームに騙されるとコロナみたいなことでつまづく

[匿名さん]

#3752020/05/21 17:38
独身だったら2LDKくらいのマンションでもいいかも

[匿名さん]

#3762020/05/21 17:49
マンションは管理費、修繕積立金、駐車場代で支払いと別に月30000万位かかる

[匿名さん]

#3772020/05/21 17:56
>>376
家1軒かえるじゃねぇか

[匿名さん]

#3782020/05/21 17:58
>>377
じゃあ2軒買え

[匿名さん]

#3792020/05/21 18:09
>>376
家1軒かえるやぇか

[匿名さん]

#3802020/05/21 18:14
>>376
3億(≧∇≦)?

[匿名さん]

#3812020/05/21 18:21
>>376
アホ

[匿名さん]

#3822020/05/21 18:27
マンションは共益費とか修繕積立金とかで月に数万円かかるからアパート借りるくらいの出費があるわな

で、築年数が経つほど修繕積立金も上がっていくし、修繕が自分の意思だけではできないし、物理的に不可能な場合もある

終の住処にマンションとか考えてる人も多いが、新築で買って数年住んだら売り抜けるのが賢い

金さえあれば住まいは好きに選べる

[匿名さん]

#3832020/05/21 18:32
>>382
偉そうに書いてるけど一般人じゃなくチンパンジー向け発想やな

[匿名さん]

#3842020/05/22 23:54
所帯持ちなら大在!
1人なら大分駅周辺!
駅からだいたい20分離れた所は意外と安い物件ありますよ!
今は新築も色々な所で建ってるから建売も検討してみてはいかがですか?

[匿名さん]

#3852020/05/23 02:42
分譲マンションって買ったら終わりじゃなく戸建て以上に金がかかるんか❗️
独身だったら賃貸がいいかも。
年取ったら貸してくれない恐れがあるけど

[匿名さん]

#3862020/05/23 02:59
ファンテージ大道

[匿名さん]

#3872020/05/24 11:06
住宅の固定資産税の負担が2021年度から重くなる。総務省は建築資材などの上昇を踏まえ、税額の基準になる住宅の資産価値をより高く見積もる方針だ。東京23区内の約57平方メートルの新築マンションでは年間の税額が約5千円増える。政府が新型コロナウイルスの影響に配慮し、個人への給付金など生活支援策を打ち出すなかでも、負担増が避けられない例が現れてきた。

日本経済新聞 2020年5月23日 23:07

ま、持ち家派は家を変えないからと賃貸派などと嘯く貧乏人と違ってローンを払う経済力と社会的信用と高額納税者であることが誇りだから

[匿名さん]

#3882020/05/24 11:11
玉井木材センターおすすめ

[匿名さん]

#3892020/05/24 11:11
>>387
これ別のスレでも見たけど、

[匿名さん]

#3902020/05/25 12:16
玉井より野田がおすすめ

[匿名さん]

#3912020/05/26 11:36
野田よりjetがおすすめ

[匿名さん]

#3922020/05/26 15:19
高城辺りは臭いがなぁ😢
パルプの臭い?

[匿名さん]

#3932020/05/26 17:52
玉井がだめな理由教えてください

[匿名さん]

#394
この投稿は削除されました

#3952020/05/27 03:58
今の家は素人でも建てられるレベル

[匿名さん]

#3962020/05/27 12:30
>>395
じゃあ買えば?

[匿名さん]

#3972020/05/27 12:46
ハウスメーカーの建売は下請けの業者が日雇い人夫集めて建ててるんだぞ

説明書見ながらプラモデル作るような感じでな

[匿名さん]

#3982020/05/27 12:50
ファンテージ大道

[匿名さん]


『大分市内で家を買うなら…』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL