859
2023/08/08 17:01
爆サイ.com 北部九州版

🐟️ 佐伯市雑談





NO.8692020

自動車学校近くの中江川に掛かってる橋、女島橋❓
合計:
#5602022/01/28 17:17
>>554
👍️

[匿名さん]

#5612022/01/28 17:46
メガビッグはどうなった????

[匿名さん]

#5622022/01/28 17:49
君には関係のない話だ

[匿名さん]

#5632022/01/29 00:45
完成したら「これ?えっ、これっ?」何年も賭けて架けた橋がこれかって笑わせてほしい

[匿名さん]

#5642022/01/29 06:07
完成したら大々的にセレモニーと開通式をしてほしい
お偉いさんを呼んで鳩や風船飛ばしてテープカット😃✂️✨

[匿名さん]

#5652022/01/29 08:05
あほくさ

[匿名さん]

#5662022/01/29 12:01
>>565
お前は書き込むな

[匿名さん]

#5672022/01/29 12:58
佐伯市どんだけ金ねえのよ

[匿名さん]

#5682022/01/29 13:03
給与で無くなる佐伯財政

[匿名さん]

#5692022/01/29 14:21
箱物作り過ぎました

[匿名さん]

#5702022/01/29 14:27
なぁそんなの言い出したらあそこも無駄な橋あるで

旧市民体育館側と図書館側を繋ぐ橋?
すんげぇ当時としてはオシャレな橋のくせして車通れねぇ
じゃ市民の渡る橋?
ほとんど歩行者渡ってねぇ
せめて散歩コースにでも役立てれば?

[匿名さん]

#5712022/01/29 14:49
>>570
あ~あそこね

当時の市長って・・・

あの人かぁ

[匿名さん]

#5722022/01/29 14:58
>>570
橋なら興人の近所にもアセトアルデヒド

[匿名さん]

#5732022/01/29 15:44
>>567
県内では来年にも国の財政再建団体に落ちぶれるかもしれない杵築市の次だな

[匿名さん]

#5742022/01/29 16:19
なんてたって市民も声あげねえんだから

[匿名さん]

#5752022/01/29 17:14
声上げても無駄だと悟った賢い人はそっと佐伯市を後にするんだよ

[匿名さん]

#5762022/01/29 19:20
そら年間約千人は人口減るわな

[匿名さん]

#5772022/01/30 03:14
>>570
野岡から中の島まで一直線の道が旧市民体育館で途切れてるあの道どうかならんかえ?橋繋いで新大橋や大橋に抜ける道作ったらええのにな。なら女島の橋遅れても影響さほど無いのにな。あの旧市民体育館から図書館行きの歩道橋は要らんから車通れる橋作って貰いたいわ。

[匿名さん]

#5782022/01/30 03:15
>>577
旧市民体育館前までの川手前までに訂正

[匿名さん]

#5792022/01/30 03:41
>>577
たしかに橋で繋げばいいと思うが工期は10年だろうよ

[匿名さん]

#5802022/01/30 09:15
もしかしたら新大橋の方が工期短いんじゃないの?

[匿名さん]

#5812022/01/30 11:16
昔俺は、レインボー橋と呼んでいた。

[匿名さん]

#5822022/01/30 11:48
>>569
さくらホール70億円とか阿呆やろ

[匿名さん]

#5832022/01/30 13:15
長瀬橋を何とかしろ!
次の地震で落ちること間違いなし

[匿名さん]

#5842022/01/30 20:34
>>582
あのホールも津波でドボン!だろうな。ならなぜ津波高台に作らんかったんかな?あの高台に登って避難しても野晒しだな!

[匿名さん]

#5852022/01/30 22:25
>>583
どこにある?

[匿名さん]

#5862022/01/30 22:50
>>583
最近通らないけど、昔のまんま?
真ん中辺じゃないと離合できないの。
あの橋こそ改修すべきと思うけど。

[匿名さん]

#5872022/01/30 23:41
>>585
旧豊南高校のそば
公園有り
番匠川にかかる橋のことか?

[匿名さん]

#5882022/01/31 00:40
>>587
今度行ってみよう

[匿名さん]

#5892022/01/31 10:04
河川敷に車おいて先ず歩いてみ
車通行時揺れるで怖いで
どこぞやの大吊橋渡るのと同じ心境になる

[匿名さん]

#5902022/01/31 10:47
風の吹く日に
自転車に乗って
長瀬橋渡ると
恐怖を感じるやろな

[匿名さん]

#5912022/01/31 13:40
>>590
おいおいやめとけよ

体幹しっかりしてるならまだしも

高齢者とか体幹弱い奴は風に煽られ倒れるだけじゃ済まされんよ

あんな狭い橋に、歩行者や自転車は弱者

その弱者はルールにのっとり歩行者右側通行、自転車は左側通行で

真面目な奴なら橋の端にスレスレで通るんだよ

そこに車通る

ギリギリ

とばした車なら風圧かかるだろ

となると、弱者はバランス崩す

横に倒れる

その横は?



番匠川

高さ何メートルか知らんけど落下したらどうなるのか?

俺は地元の者ではないからなんとも言えんがあれは危ないと感じる

[匿名さん]

#5922022/01/31 14:11
多分佐伯で一番危ない橋やろ
なんやらの番組で登録してもらえる

[匿名さん]

#5932022/01/31 19:15
なんやらの番組とは?

[匿名さん]

#5942022/01/31 19:57
強風の日の長瀬橋付近の河川敷は絶好のパンチラスポットだった

[匿名さん]

#5952022/01/31 22:48
色狂いは黙ろうか

[匿名さん]

#5962022/01/31 23:07
マジそれや。賛成

[匿名さん]

#5972022/02/01 02:23
>>594
今は下に半パンはいとるやろが!

[匿名さん]

#5982022/02/01 07:21
>>597
過去形

[匿名さん]

#5992022/02/01 22:47
明日に備え

[匿名さん]

#6002022/02/01 22:54
>>599
なんの事?
ここのスレ女島橋のスレやぞ

[匿名さん]

#6012022/04/23 00:18
工事進んでいるのか?!

[匿名さん]

#6022022/04/23 18:49
ちんたらぽんたら ちんたらぽんたら

[匿名さん]

#6032022/04/23 21:12
>>601
大袈裟すぎる工事の仕方やな!
高速の高架橋作る感じでつくれんのかえ?

[匿名さん]

#6042022/04/24 20:54
完成前に津波でOUT

[匿名さん]

#6052022/05/09 21:59
はよ作れや

[匿名さん]

#6062022/05/09 22:21
もう無くてもいい気がしてきた。
焦らされすぎてどうでも良くなった。

[匿名さん]

#6072022/05/25 08:31
なんかやる気出してきたぞ!
夏までには完成しそう!!!

[匿名さん]

#6082022/05/25 08:45
>>607
それは無理や。
出水期は工事出来んし。
完成は令和5年って決定してるし

[匿名さん]

#6092022/05/25 12:22
令和5年か 佐伯はまだあるかな?

[匿名さん]


『自動車学校近くの中江川に掛かってる橋、女島橋❓』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL