859
2023/08/08 17:01
爆サイ.com 北部九州版

🐟️ 佐伯市雑談





NO.8692020

自動車学校近くの中江川に掛かってる橋、女島橋❓
合計:
#4602021/10/12 12:36
正解💮

[匿名さん]

#4612021/10/12 12:58
また貴重な市税が余計な金に流れてんのか

[匿名さん]

#4622021/10/13 20:35
>>456
橋脚が出来てんだから関係ないだろ!

[匿名さん]

#4632021/10/13 20:36
仮設の橋立ててるところいくらでもある!
なぜほったらかし?

[匿名さん]

#4642021/10/13 20:37
>>463
市民がどれほど耐えられるか
根性試しじゃね?

[匿名さん]

#4652021/10/13 20:56
>>456
11月からは水が冷たいので工事できません。

[匿名さん]

#4662021/10/13 22:47
>>465
だとしたらふざけてるなw

[匿名さん]

#4672021/10/14 09:54
工事もしてないのに中ノ島側の道路は通行止めのまま
近隣住民の事ナメてんのかな?

[匿名さん]

#4682021/10/14 10:07
>>449
河川の漁業組合が寄付を求めてるのかな?
番匠川と支流は漁業組合へ寄付を出さないと工事は遅れる

[匿名さん]

#4692021/10/14 12:02
>>468
あのドブ川で漁業とは?はて?

[匿名さん]

#4702021/10/14 13:07
>>468
そういうのを癒着って言うんやでぇ

[匿名さん]

#4712021/10/14 17:25
さて、あと1年半どうやって時間稼ぎするかな?

[匿名さん]

#4722021/10/14 19:20

そりゃタイホーに決まっちょる!

[匿名さん]

#4732021/10/14 19:24
>>469
収入のあてがないから何かと言ってせしめようとしてるんでしょ笑笑

[匿名さん]

#4742021/10/14 20:18
もういい加減癒着とか何とかほどほどにキリつけんと佐伯市自体がおじゃんになるぞ

[匿名さん]

#4752021/10/14 21:15
>>472
タイホーが1年半持つかいな?

[匿名さん]

#4762021/10/21 12:32
渋谷の駅のホームの工事は52時間で終わるのに、いつまでかかるんだあの橋は

[匿名さん]

#4772021/10/21 12:40
橋脚までできました。
後は工芸職人が丹精込めて手作りで作っています。

[匿名さん]

#4782021/10/21 13:08
橋梁つまり桁橋は何県で造ってるんだ?
唐津焼か萩焼、はたまた備前焼か越前焼で造ってるのか?
上に載せるだけなんだから大型トレーラーで輸送するか
船舶で輸送するか早く持ってこい!!
てか、金支払わな造らんわなw

[匿名さん]

#4792021/10/23 17:34
>>476
今、ニュースで見ました。
その現場を撮影する人も大勢。

この橋の工事も定期的に撮影してやろうかな。
ずーーっと変化なくて面白くないか。

[匿名さん]

#4802021/10/23 21:10
桜ホールがあるから良いよ
あんな立派な佐伯の名所があるんだから
橋なんて要らないよ

[匿名さん]

#4812021/10/23 21:16
佐伯あるある
新庁舎を建てる金はある
桜ホールを建てる金はある
でも
橋を作る予算が無い
道を作る予算が無い
でも
それが佐伯のリアル行政

[匿名さん]

#4822021/10/23 21:26
桜ホールなんて70億もかかったように見えないんだけどな。
ぼったくられて橋脚までしか作れなくなったか。

[匿名さん]

#4832021/10/24 00:31
>>482
えええええええええええええええ

[匿名さん]

#4842021/10/24 08:27
>>480
どうせなら桜ホールは例の橋近くのいや、橋脚近くの津波避難高台の所に作れば良かったんでは?そうすれば野ざらしされずに室内に避難出来るのにね。

[匿名さん]

#4852021/11/01 22:01
>>479
ぜひ撮影して下さい。
知名度あげて致命傷にして下さい

[匿名さん]

#4862021/11/02 09:46
今日は工事しよんごとあるな

[匿名さん]

#4872021/11/02 11:19
>>486
やっと重い腰を上げたか

[匿名さん]

#4882021/11/02 11:24
寒い冬に向けて雪囲いしよるんやねえの?

[匿名さん]

#4892021/11/02 12:34
>>488
また長い冬休み

[匿名さん]

#4902021/11/02 20:29
長い休みのあと次の雨季休みまでチンタラポンタラ工事するんだろうな

[匿名さん]

#4912021/11/02 21:41
珍百景で取り上げてくれんかな

[匿名さん]

#4922021/11/02 22:29
目の前が国交省の河川事務所やんか
佐伯は皆アホやろ

[匿名さん]

#4932021/11/02 23:59
>>488
佐伯は滅多に雪降らんしそもそも積もらんがな

[匿名さん]

#4942021/11/03 00:09
熊本復興時でも5年はかかってないぜ

[匿名さん]

#4952021/11/03 00:11
税金の無駄遣いってやばいね、どぎゃんかせんとね

[匿名さん]

#4962021/11/03 00:18
ねぇ❓ねぇ❓ねぇ❓(?_?)どうして橋造るの遅いのですか(?_?)

[匿名さん]

#4972021/11/11 21:25
また何かやってるね!もう、川に土を入れる必要あるのかね?

[匿名さん]

#4982021/11/11 22:22
入れちゃあ出したりしちょる

[匿名さん]

#4992021/11/11 22:29
市役所建設課に聞ぃちみいぃやあぁ!

[匿名さん]

#5002021/11/12 13:40
雨季が終わりましたので女島側の橋台の工事に入りました。

[匿名さん]

#5012021/11/12 22:49
>>500
あの長さなら橋脚一つで良くね?

[匿名さん]

#5022021/11/13 13:28
はよ作らんかい!中国のような国でもあの程度の橋なら3日で完成させるわい!!

[匿名さん]

#5032021/11/13 13:51
確かに❗

[匿名さん]

#5042021/11/13 13:58
これからの季節は寒いので一旦工事はお休みです。
来年ぽかぽか陽気になったら再開します。

[匿名さん]

#5052021/11/13 18:24
こんな小さい橋に5年近く掛かるなんて他では見たことない
佐伯市に金がないのか 工事業者に能力がないのか
アホみたいな歴史資料館やさくらホールに掛ける金はあっても橋に掛ける金はねえんだな
佐伯市は女島住民の命よりさくらホールのほうが大事なんだな
さくらホールが出来たからって大手前が栄えたか?
相変わらず閑散として人なんか歩いてないよな
作る前からこうなることは分かってたんだけどな

[匿名さん]

#5062021/11/14 20:48
工事費用は県持ちだから納期遅らせるほうが業者が儲かる
役所の人間は納期なんてわからないし業者のいうままはいはい言って進まない!
道路工事も同じ

[匿名さん]

#5072021/11/16 22:26
埋め立ててやっと工事始まるんかと思ったら始めんのかい!
もういっそのこと川を埋め立ててしまった方が早いんじゃないの?

[匿名さん]

#5082021/11/19 20:40
もしかして今年度の工事はもう終わりですか?

[匿名さん]

#5092021/11/19 20:59
>>185
こちらの方のお話がしっくりきます。
そう言う事だったんですね!

[匿名さん]


『自動車学校近くの中江川に掛かってる橋、女島橋❓』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL