1000
2014/09/20 17:51
爆サイ.com 北部九州版

👩🏻‍💼 大分会社・就活





NO.2236042

ハローワーク中津
合計:
報告 閲覧数 368 レス数 1000

#8512014/04/13 19:50
デルタが募集でてるね正社員で、

[匿名さん]

#8522014/04/14 00:11
>>851デルタフォース♪

[匿名さん]

#8532014/04/14 20:11
正社員いいなぁ

[匿名さん]

#8542014/04/14 21:14
>>853
契約や期間社員よりはそりゃいいよ安定してるからね まぁ勤める会社によるけど! 工場は正社員はほぼ無理やないかな ろくでもない会社なら出てるだろうけどね

[匿名さん]

#8552014/04/15 15:42
就活には、経験・聞いた話として大体、年齢の数の半分(50歳なら25枚)だけ履歴書を覚悟して面接に望む事になります。焦らず、前をむいて頑張ってください。自分は、16枚目で就職が決まりました。

[匿名さん]

#8562014/04/15 18:40
ブラックじゃない会社ってある?

[匿名さん]

#8572014/04/15 19:39
あるだろうけど、ブラックじゃないならそうそう求人でないやろ、 フレゼとかいんやない

[匿名さん]

#8582014/04/15 19:59
>>857
ですよね。
いいとこなら辞めんよね

[匿名さん]

#8592014/04/15 20:10
いい所は求人はめったにでないよ!ウチもホワイトだから人が全く辞めない、募集の求人もめったに出ない

[匿名さん]

#8602014/04/15 23:11
職種なんでっか??

[匿名さん]

#8612014/04/16 05:35
>>859本間でっか?

[匿名さん]

#8622014/04/16 21:35
会社自体は車の部品とか作ってますよ、いい所に巡り会えるといいですね!

[匿名さん]

#8632014/04/16 21:43
自分に投資しなさい。資格を取りなさい。それが、正社員への近道。1〜2年で元が取れる。結婚も正社員でないと難しい。誰でも出来る仕事はつまらない!!

[匿名さん]

#8642014/04/16 22:12
何の資格取るんだよ 看護士してる俺でさえ転職したいんに

[匿名さん]

#8652014/04/19 15:20
正社員でも給料めちゃめちゃ少ない。
結婚なんて出来るわけない。
自分ひとり食ってくだけでも厳しいのに。

[匿名さん]

#8662014/04/20 01:13
アパートから人が消えてるんだけど最近リストラあった?

[匿名さん]

#8672014/04/20 06:57
車関係、増税後、暇に、なりました。

[匿名さん]

#8682014/04/20 08:04
ダイハツはまだ派遣社員はいっぱいいるの?

[匿名さん]

#8692014/04/20 22:21
>>867
何人か切られましたか?

[匿名さん]

#8702014/04/20 22:27
介護なら需要あるよ
ハローワークの職業訓練で初任者研修(ヘルパー 2級)受けて、介護の世界へGO
ただ手や口が出る短期な人には向かない
物と人の扱いは違うぞ

[匿名さん]

#8712014/04/20 23:32
介護とかしきらんわー

[匿名さん]

#8722014/04/26 11:30
4月1日から働き出して、毎日キツイことはキツイですが、充実しています。ニート時代は土日以外は世間体があるから夜まで引きこもり。今は、時間にメリハリが出来た。

[匿名さん]

#8732014/04/26 15:43
>>872どんな仕事?

[匿名さん]

#8742014/05/05 21:32
現職も成形だからTRI大分受けてみようかな。

[匿名さん]

#8752014/05/05 22:07
>>874
TRI部署異動多いよ!はやければ三ヶ月くらい、友達が毎日走り回ってるてゆってた、ダイハツ並の部署もあるらしいがね

[匿名さん]

#8762014/05/06 22:01
>>875
まじっすか!!
ちょっと尻込み...
自動機相手で楽できるかと思ってたのに...

[匿名さん]

#8772014/05/06 22:15
楽やったら正社員で求人募集でないで、あそこは辞める人多い、

[匿名さん]

#8782014/05/06 23:01
昇給とボーナス3.5ヶ月につられたんだけどなぁ。基本給は低いけど(笑)
面接時に現場見学できれば、ヤバイと思ったら断ればいいかなとも思うが。

[匿名さん]

#8792014/05/07 20:04
大人数の前で自主活動の発表とかあるみたいやけど、正社員だろうが辞める人が多いもんだからラインは少数精鋭でしてるみたいやけど!

[匿名さん]

#8802014/05/07 21:54
介護なら山ほど仕事があるぞ。

[匿名さん]

#8812014/05/07 22:00
介護は興味ないね〜

[匿名さん]

#8822014/05/07 22:14
なるほど。年中募集してるわけだ。

[匿名さん]

#8832014/05/07 22:24
他探した方がいいと思われる!とは言ってもどこも似たり寄ったり、いい所は辞めないから募集は出ない!

[匿名さん]

#8842014/05/07 22:25
介護もバカにできんぞ
資格取れば基本給高いとこやボーナス4カ月以上んとこもある
ただし、短気で手がでるようなやつは無理

[匿名さん]

#8852014/05/07 22:34
じゃあ介護頑張ってください。

[匿名さん]

#8862014/05/07 23:05
私は介護したら任侠ヘルパーだぬーん!ルンルン!

[青木運輸◆rjtL/Y7I]

#8872014/05/19 16:06
雇用保険で生活してます。あと約3ヶ月あるにだ。

[匿名さん]

#8882014/05/20 02:16
>>887
45以上?

[匿名さん]

#8892014/05/22 10:03
そろそろ、4月に入った人が辞めて、また求人が増える季節になりました。

[匿名さん]

#8902014/05/24 08:41
本当に、求人内容見て驚く。弱みにつけ込んだ内容ばっかし!!そんなんで人材集まるわけないです。職安求人を受けた人は、会社の実情を内部告発すべきです。秘密は厳守されます。ブラック企業を追い出そう。それがみんなの為、自分の為!!

[匿名さん]

#8912014/05/24 10:24
てか、みんなほとんどの会社は回ったんやない 中でもまともな会社はあったんかね〜?

[匿名さん]

#8922014/05/24 16:21
>>884
それってどこなん⁈

[匿名さん]

#8932014/05/24 17:09
大きい病院の介護職は基本給はそこまで無いがボーナスが3〜4カ月あるところがある。
株式会社の中には介護職の基本給が高いところもある。資格がないまたはヘルパーくらいなら、はじめは基本給が安いが、介護福祉士やケアマネの資格まで取れば生活は安定する。施設多いんで、食いっぱぐれない。

ただ、手が出る、短気、協調性が無い、思いやりが無いのは、まず向かない。あてはまらないならなんとかなる。

[匿名さん]

#8942014/05/24 20:22
手が出るって誰に手が出る??
介護してる老人に手が出そうになるって事?

[匿名さん]

#8952014/05/24 20:56
しかし製造業で正社員で募集は少ないな〜でてもハローワークの常連企業ばっかりだねー

[匿名さん]

#8962014/05/24 22:22
>>894
高齢者にかかわらず日頃からまわりに汚い言葉で怒鳴ったり手が出るようなのは、まず無理。
高齢者によっては、認知症があったり、徘徊したり介護抵抗あったり、同じ話をずっとしたり、気が長くてそういうのを受容できる心の広い人じゃないと無理。
それか仕事と割り切れる人。
ちなみに見てないところで、そういうことをやってもすぐバレるぞ。
介護とか医療の世界の責任者・管理者というのは恐ろしいほど人間観察が出来ていたり、頭が切れるのが多いから。
それを踏まえて興味あるなら介護するならしてみては。

[匿名さん]

#8972014/05/25 22:14
>>893
たしかに、介護業界年収はバカに出来ない。

[匿名さん]

#8982014/05/26 05:10
知り合いに聞いた話だけど、介護って老人の肛門に指を突っ込んでウンコ出させるらしいぞ!

[匿名さん]

#8992014/05/27 10:27
4月に入ったやつが、そろそろ馴染めなくて、辞めて行く季節になりました。更に試用期間も有りますから、それで首になる人も出てきます。いよいよ掘り出し求人が来月から出てきますよ〜!!普段、仕事を探すふりをしていた皆さん見逃し厳禁、要注意あそばせ。就活先輩より!!

[匿名さん]

#9002014/05/27 21:52
シーゲルはどうなんですか?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL