1000
2022/06/01 00:54
爆サイ.com 北部九州版

おしえて





NO.9980924

引きこもり派が楽しく一日過ごす法 ⑨
合計:
報告 閲覧数 594 レス数 1000

#7512022/04/18 22:21
なんか夕方から激腹痛?腹激痛?めったに腹痛なんてないのに。
肩痛といい腹痛といい辛い。

[301]

#7522022/04/18 22:22
明日の行事、できるかな?
延期した方がいいんだがこっちに決定権はなし。

[301]

#7532022/04/20 00:49
無事に行事が終わってよかった。会の形式、司会はさすが。
新しい感じでよかったわ。場を与えて、練習に付き合い、やり遂げさせて褒めるの繰り返し。

[301]

#7542022/04/20 00:51
決まりを守ろうと一生懸命書いている姿がいいなぁ。
クラスを越えて指導ができるよさがあるなぁ。

[301]

#7552022/04/20 01:02
話の途中で手を振ったのを指導入れなくてよかった。
だって俺もやっちゃうもん。大らかになれてよかった。

[301]

#7562022/04/20 01:04
この辺りって自分に余裕があるないとその状況に分かれるわけで
指導中ならまだしも、普通に話してるだけだから
そこは寛大にしないとね。

[301]

#7572022/04/20 01:05
明日の算数について盛り上がる。
互いのやり方を尊重しつつ、互いに考えをぶつけ合う。
けっこうやる気が出る雑談だったわ。

[301]

#7582022/04/20 01:33
ってかまだ火曜日か。ようやく中日か。木曜くらいに思った。
明日の空きが消えた。まぁ出入り授業の要望をきいてもらったから
快く引き受けるけどね。

[301]

#7592022/04/20 01:37
変な時間に寝てしまい、ようやく起きて風呂に入り
身分証明書をみたり、キャリーカート選んだり、酒場放浪記みたりする。
前に捨ててあったキャリーカート、取っておけばよかった。

[301]

#7602022/04/21 03:46
まだ中日か・・この1週間は長い。
今日の空きは4年生の漢字でつぶれる。35分近く書き続けるってすごい。
しかも字が上手な子が多い。

[301]

#7612022/04/21 03:47
残り10分で頭を柔らかくするクイズ。もっとネタを用意しておけばよかった・・
赤ペン忘れたのに届けてくれるしっかり者。将来が楽しみ。

[301]

#7622022/04/21 03:50
第2回目の石拾い、草取り。その後の有志のやる気がすごい。
種まきの準備をしたい。やってるところに低学年の声かけ。これは表彰もの。

[301]

#7632022/04/21 03:55
気合いが乗ってきたのかスコップでふかふかと言っていたいり
女子がスコップ持ち出したりと何とも牧歌的。

[301]

#7642022/04/21 03:55
変な時間に寝てしまい、変な時間に起きるが2、3時間で起きられるものを
5、6時間のいつもの睡眠。これはもうここから仕事するしかない。

[301]

#7652022/04/21 04:03
仕事帰りにひょうたんの種を買う。手のひらサイズの小さいもの。
あわよくば隣の藤棚も使ってしまおう。

[301]

#7662022/04/23 16:36
棚の計画を聞いてみると全て使うと。
うーん、種を買ってしまったしなぁ。

[301]

#7672022/04/23 16:45
待ちに待った金曜。夢の3時間空き。
始めの2時間で宿題とノートを見る。気合いで2セットこなす。

[301]

#7682022/04/23 16:46
3時間目はまさかのブッキング。
ぐちぐち言わずにさらっとこなす。ファイル立てがパンパンなので
使わないものを集めてくる。

[301]

#7692022/04/23 17:05
慌ただしくプリントを印刷し、カードを持って各クラスに放る。
保護者が来るってやっぱ嬉しいもんで子どもらのテンションが上がる。

[301]

#7702022/04/23 22:20
親子連れで帰る中、何となく一言声を掛け合う雰囲気になり
年度末に大役を遂げた親子と話す。
本人にその気がなくても声をかけられるだろうと。

[301]

#7712022/04/24 13:27
そしてそのまま通学路を歩くのだが、若手の軽口で距離がのびる。
その前の管理職の「だって俺、聞いてないもん」という子供のような口調も相俟って
イライラが頂点に達する。それでも日差しが気持ちよくて和らいだが。

[301]

#7722022/04/24 13:33
臨時の打ち合わせまで図工の準備。一人5枚。180枚を2セット。
ひたすら切る。切っては重ね。重ねては切る。
臨時の打ち合わせ・・必要か?って思うくらいあっさりしたものに。

[301]

#7732022/04/24 13:34
金曜のせいか退庁が早い。みんなが帰ったころにスチール棚移動。
代車に乗せて廊下を走る。階段前に置くが、これ下りはできるけど
上りは絶対に無理だな。下りだから一人でできた。

[301]

#7742022/04/24 13:57
ガタガタと音を出しながらやっていると
戸締りに来ていた職員が手伝ってくれる。
ありがたやありがたや。これで土曜日の仕事が1つ減った。

[301]

#7752022/04/24 14:19
チラシで見ていたまぜらーを買うためスーパーへ。
チラシには載っていなかった別味もあって思わず手が伸びる。
もやしも買う。

[301]

#7762022/04/24 14:21
もやしは罪悪感の軽減。本当は麵だけを啜りたいものだが。
まぜそばを食べ、お菓子をつまむ。知らない間に寝ていた。
しかも朝まで。

[301]

#7772022/04/24 15:44
朝起きてシャワー浴びて珈琲もって仕事に行く。
電動ドリルでネジを外す。引きずっていくと床に傷がつきそうだ。
廊下に備えるとなかなかいい。

[301]

#7782022/04/24 15:46
余裕をもって習字セット2段。棚板2枚いらないと思っていたが
ピッタリ2段で余ったところに裁縫セットを入れようと閃く。

[301]

#7792022/04/24 15:48
棚を置いた分、かかっていた荷物をずらさないといけないが
それは若手に電動ドリル持たせてやらせてみよう。
これも経験。

[301]

#7802022/04/24 15:49
入りきらなかった教科書を棚の上に置くために
ファイル立ても必要になるなぁ。酒屋再びかな。

[301]

#7812022/04/24 15:52
一服して社会のノートを片づける。ひょうたんの植える場所を校内に探したが
フェンスにネットを斜めにかければいいことに気づき、早速ひょうたんを植える所を掘り返す。
掘り返している最中に声をかけられる。行事でお世話になった方。

[301]

#7822022/04/24 15:55
声をかけてくれることがありがたい。
無視する輩が多い中で年配の方の配慮ってのは細かく
そしてそれは孫に受け継がれるものだよなぁ。

[301]

#7832022/04/24 15:56
フェンスに斜めにかければ目隠しにもなるなぁ。人が通るたびに気が散ってしまう。
それだけ目の前のことに集中してないのだけれど。

[301]

#7842022/04/24 15:58
戸締りをすると中学生のバレーの練習に出くわす。
3年前に受け持った子と隣のクラスにいた子。立派になっていたなぁ。
ってか話すことなんてないし、質問ばかりになってしまうなぁ。

[301]

#7852022/04/24 15:59
ファイル立てを探しに酒屋に寄るがなし。
図書館に寄ってオンライン教育関連、ひょうたん、合唱の本を借りる。
帰って来て最強どん兵衛そばを食べる。うまい。

[301]

#7862022/04/24 16:02
ジムに行く前に酒屋に寄る。ただでもらうわけにいかずにとりあえず店に入る。
近場のスーパーでは見ないノンアルコールカクテルに出合う。ワイン系も買ってみる。
そして198円のあられも。これも発見。

[301]

#7872022/04/24 16:03
カードが使えなくて焦る。現金があってよかった。
外にある段ボール置き場を見かけ、店員さんに断りを入れる。
10箱確保。やっぱり酒屋だね。

[301]

#7882022/04/24 16:05
ジムに行って下半身と腕を鍛える。牛乳、卵、ヨーグルトや福神漬けを買う。
ホームセンターに行って、きゅうり、グリーンホルン、空心菜の苗を買ってしまう。
そしてピンクの花の種、イングリッシュガーデンの種も。

[301]

#7892022/04/24 16:13
帰って来てカレーを食べる。
借りてきた本を読むが、どこでも1人1台で苦労してるんだな。

[301]

#7902022/04/24 16:14
朝から畑に行く。人参の雑草を取り、なす、トマト、きゅうりの脇芽を摘む。
腐葉土の横にマルチをはり、メロンを植えて、ビニールをかける。
唐辛子も2つ植えた。

[301]

#7912022/04/24 16:21
玉ねぎを4つ収穫する。スナップエンドウも採れ始めた。
玉ねぎが育たなかったところに空心菜を植える。サツマイモの芽はまだ出ない。
サンチュ、サニーレタスを収穫。

[301]

#7922022/04/24 16:24
雨が降ってきたので畑からホームセンターに移動。培養土を買う。
スーパーでパイナップル、パン、おかし、ダイソーで羊毛フェルト、ジップロック
そして足踏み式アルコール噴霧器のためのワイヤーネットを買う。

[301]

#7932022/04/24 16:25
午後、羊毛フェルトをやってみるのだが、
これこんなに突くもんなのね。

[301]

#7942022/04/26 00:04
ようやくできた羊毛フェルトのただの丸。
丸くなるものなのね。

[301]

#7952022/04/26 00:05
しっかし、まぁ、ノートやテストを持って帰ってきたのに
全くやらない。家じゃ全くやる気が出ない。どこに置いてきたのやら。

[301]

#7962022/04/26 00:06
月曜は疲れる。算数は久々に考えるものだが、考えたのはほんの一握り。
あと少し時間があれば・・

[301]

#7972022/04/26 00:07
子どもを返してから花畑に石灰を蒔く。もっと早くすればよかったが。
そして会議に行く。うーん、これって毎回意味あるのかなって思う。
結局、時間オーバー。

[301]

#7982022/04/26 00:08
若手を好き勝手話して再び畑を耕しに行く。アンケート結果を見る。
やりたくないという気持ちに怒りそうになるが、
そこはグッと堪えてやりたくないと言ったことを公開させてやる。

[301]

#7992022/04/26 00:10
帰って来て飯食って横になったら寝てしまう。2時間ほどで起きて風呂に入る。
ノート持って帰ってきたが、半分見て、ギター練習して、絵を描いて
2時までには寝よう。

[301]

#8002022/04/26 00:45
若手が使う国語の教材の音声を準備。思い出してよかった。
ノート見ようとしたら赤ペン忘れた。やる気なくすも、極細ペンで挑む。

[301]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ ニュース総合/ 宗教総合/ 創価学会/ 雑談全国/

🌐このスレッドのURL