1000
2022/10/15 15:39
爆サイ.com 北部九州版

福岡高校野球





NO.9777622

東福岡高校③
合計:
👈️前スレ 東福岡高校 ②
東福岡高校 ④ 次スレ👉️
報告 閲覧数 4417 レス数 1000

#1512022/02/19 19:47
当たり前でしょ。甲子園出まくってる、プロ輩出しまくってる強豪なんだから力入れてもいない平凡公立なんかに負けるわけない

[匿名さん]

#1522022/02/19 20:13
そうですよね。油断せずに選手起用などの采配をしっかりやって、勝ち進んでほしいですね

[匿名さん]

#1532022/02/19 20:51
東福岡はフルメンらしいよ

[匿名さん]

#1542022/02/19 21:20
>>150
あほか!笑
センバツがかかってる秋季大会ですよ!笑
ガチガチのAチームよ 笑
公立の格下相手なら最初からレギュラー出して大量リードして途中から背番号二桁が出てくるのが普通なんだよ!笑
もう少しましな負け惜しみをちょーだい!

[匿名さん]

#1552022/02/19 23:46
>>138
昨年のチームは自彊館からはレギュラー1人だけだったね
軟式は厳しいのかな

[匿名さん]

#1562022/02/19 23:56
去年の夏、新1年でベンチ入りしたのは福岡選抜の2人だけで、糸島ボーイズの選手は1人もいなかった。
やっぱり東福岡は変わってないなって思ったけど、今年の新1年は以上にレべルが落ちるなら、
香住丘にコールドされたメンバーが主体になりそう。

[匿名さん]

#1572022/02/20 00:55
>>156
1年から夏のメンバーに入れるんだね。
そんなに上手なの?2、3年生の特待生は何しとるん?

[匿名さん]

#1582022/02/21 09:28
糸島ボーイズ以外の補強情報はないのかな?

[匿名さん]

#1592022/02/21 23:08
今年の3年の進路どんなかんじ?

[匿名さん]

#1602022/02/22 08:58
>>159
野球で大学進学は数名ですね。
野球特待以外はまだ指定校推薦しか分かりませんが、福大、九産、福工大など。

[匿名さん]

#1612022/02/22 11:54
>>160
結局はレギュラー数名以外は自力で進学するしかないんだよな…。
中学生の親はその事実をどこまで把握してるかな。

[匿名さん]

#1622022/02/22 23:46
>>158
ボーイズリーガー数名が入るみたいだけど、エースや主軸打者ではない。ここ最近の東福岡のリクルートと何ら変わらん。

[匿名さん]

#1632022/02/28 23:54
今年の東福岡は強いですか?

[匿名さん]

#1642022/03/01 00:15
前スレ見て強そうと思うか?

[匿名さん]

#1652022/03/02 00:00
東福岡の新1年生、新しい情報ないの?

[匿名さん]

#1662022/03/02 00:07
>>165
軟式のA特は何人か断られたみたい。

[匿名さん]

#1672022/03/03 23:53
>>166
最近の東福岡の実績ではそれも致し方ないかな。
結局去年の春、九州大会に出たのに、それはリクルートに反映されなかったってことやね。

[匿名さん]

#1682022/03/15 15:05
城東と練習試合やってるぞ。

[匿名さん]

#1692022/03/15 15:21
やっぱり負けてる?

[匿名さん]

#1702022/03/15 16:30
へぇー珍しいねー。城東と試合するなんて。

[匿名さん]

#1712022/03/19 19:23
秘打法勉強すれば甲子園行けますよ

[匿名さん]

#1722022/03/21 09:22
今日試合ですね。
頑張って!

[匿名さん]

#1732022/03/21 10:12
ダルマ相撲打法すれば勝てますよ!
頑張れ秘打法ダルマさん

[匿名さん]

#1742022/03/21 10:31
コールド負けしちゃったー

[匿名さん]

#1752022/03/21 10:40
何があったのでしょうか

[匿名さん]

#1762022/03/21 10:45
0-7七回コールド負け 六回途中まであわやノーヒットノーランの1安打完封負け

[匿名さん]

#1772022/03/21 10:46
走攻守全てダメダメでした。

[匿名さん]

#1782022/03/21 11:35
毎年コールド負けしてない?
自由、久留米商、真颯館、香住ヶ丘、柳川

[匿名さん]

#1792022/03/21 15:00
県内一番の没落校だな。
現地で観戦したか、あまりにも監督が無策過ぎ。投手交代もなく最終回も代打すら送らない。

[匿名さん]

#1802022/03/21 15:13
もう公立にも勝てる気がせん

[匿名さん]

#1812022/03/21 17:44
スタメン1年生7人かー。

[匿名さん]

#1822022/03/21 17:51
明日からダルマ相撲打法練習だね⁉️
まず下半身を安定するダルマ構え
日々鍛練が犠牲フライをうんだんだよ。見習えよ九国のダルマさんを!

[匿名さん]

#1832022/03/21 17:57
D

S



D

[匿名さん]

#1842022/03/21 19:28
7対0かよ。残念😢⤵️⤵️

[匿名さん]

#1852022/03/21 19:38
どうしたの?

[匿名さん]

#1862022/03/21 19:49
コールド負け?マジ?何やってんだよ。

[匿名さん]

#1872022/03/21 19:52
もう強豪じゃないんかな?あんなに強かったのに

[匿名さん]

#1882022/03/21 20:02
柳川強くないやろ!!
東本当に心配

[匿名さん]

#1892022/03/21 20:40
スタメン1年7人って。。ピッチャーは2年?

[匿名さん]

#1902022/03/21 21:14
スタメン7人一年生?何かありましたかね。内容不明ですが残念な結果ですね。

[匿名さん]

#1912022/03/21 21:17
コールド負け何が起きた?1安打って良い投手だっ
たんでしょうか

[匿名さん]

#1922022/03/21 23:59
今日の東福岡のスタメンって、新2年7人じゃなくて6人じゃない?
眞弓、近藤、鶴田は新3年のはず。

[匿名さん]

#1932022/03/22 00:12
>>192
東…
なんしよん!
またコールド負け?

[匿名さん]

#1942022/03/22 02:06
元プロ監督に充実した施設、何が足りないのか?
少なからず特待で集めているだろうに、コールド負けが続きすぎ。

[匿名さん]

#1952022/03/22 18:14
まあええて。夏がすべてや!
春なんかどうでもええ。

[匿名さん]

#1962022/03/22 18:24
>>195
正論

[匿名さん]

#1972022/03/22 20:22
>>195
頑張れ!東福岡!

[匿名さん]

#1982022/03/22 20:48
糸島から何人か行ってるよね。選手は悪くない?

[匿名さん]

#1992022/03/23 22:24
なんなの、まったく、敗因はなに?

[匿名さん]

#2002022/03/23 22:31
>>199
ユニホーム

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 東福岡高校


🌐このスレッドのURL