1000
2023/01/17 12:28
爆サイ.com 北部九州版

佐賀高校野球





NO.10571597

龍谷高校⑭
合計:
👈️前スレ 龍谷高校 ⑬
龍谷高校 ⑮ 次スレ👉️
報告 閲覧数 4839 レス数 1000

#5012022/10/25 20:54
>>497
野球部もサッカー部も監督交代の前に臨時コーチかアドバイザー的な方を入れてみてはどうか?
野球なら横浜高校の元部長の小倉さんを招いてみたらいいことだと思う。小倉さんは今全国の高校から臨時コーチの依頼を受けていると聞きます。
本当に横浜高校を強くしたのは小倉さんと思っていますし、松坂を育てたのは小倉さんと言われています。
もし叶うなら一度小倉さんに見てもらうのがいいことだと思っています。
関係ないですけど、徳山監督も小倉さんも字は違うけど名前はせいいちろうさんと呼ぶ せいいちろうコンビで龍谷の再建ができるといいことだと思いますね。
ただ報酬のことやスケジュールのことで合わないかもしれないけど小倉さんに相談してみてはどうか?
サッカーは龍谷の監督の高校時代の恩師で清水商業元監督の大滝さんがいいのではないか?
インターハイ予選を見た限りでは指導に行き詰まっているのではと感じた。何か流れを変える必要があるのではと思いました。そうしないと人工芝のグラウンドの意味がなくなるのかと感じたことです。何とかして欲しいと望むものだってあります。
熊本の大津高校の平岡さんだって今でも平岡さんの高校時代の恩師で帝京高校の元監督の古沼さんにアドバイスを求めていると聞いたことあります。
確かに監督のプライドがあることですけど何か自身の視野を広げるのも必要だと思います。
両監督さん検討してみてはどうですか?

[匿名さん]

#5022022/10/25 21:34
>>501
いらんこったい
素人は黙っとかんね

[匿名さん]

#5032022/10/25 21:46
>>502
そもそも、ここは爆サイ民の集まりやんか。
言い放題爆サイ民

[匿名さん]

#5042022/10/25 21:59
>>501
またお前やwなんも成長しとらんやっこw

[匿名さん]

#5052022/10/25 22:57
>>501
まともな文章書けない奴に語る資格無し!

[匿名さん]

#5062022/10/26 00:16
>>505
禿同。

[匿名さん]

#5072022/10/26 09:10
>>502
そのようなこととかしていかないと良くはなっていかない。

[匿名さん]

#5082022/10/26 09:13
>>505
文章とかよりも野球とか知らない者に語る資格無し!
わかる方はわかるのだから

[匿名さん]

#5092022/10/26 09:52
>>501
文章は下手くそだが普通人なら意味はわかる。
部活動予算が少ない龍谷高校で優秀な指導者への謝礼は誰がだすのか?
保護者から高い会費を集めるかそれとも人口芝をうるか?
先立つものがない。

[匿名さん]

#5102022/10/26 10:21
>>501
長いながい文章お疲れさん!
龍谷高校でも文武両道のような部活動は現状維持で充分。
ここも無駄なお金は使わない、学園も似たようなもの。
絶対に甲子園に出場し勝ちたい優秀な選手は横浜高校とか県外他校に行っているのか佐賀県です。
サッカーなら佐賀東のほうが良いのでしょうか(笑)
(笑)
この件終了!

[匿名さん]

#5112022/10/26 10:45
>>509
龍谷は本当にお金無いのか?
佐賀のプロバスケットチームと協定を結ぶらしい。
プロチームの協力と龍谷バスケットチームの強化らしいけど、野球やサッカーが今一なのにまたバスケットまでとはどういうことだと言いたい。
もう野球やサッカーを見限ってバスケットに走るのかと言うことだ。
予算が少ないなら柳川高校のようにテニス一本にしてしまうことが必要なはずだ。
何のために人工芝のグラウンドを作ったのか龍谷の真意がわからないと思う次第です。

[匿名さん]

#5122022/10/26 10:52
>>510
これから龍谷のサッカー部は3年たっても今のままなら見込みないと思います。
佐賀東に負けるならわかるが今年は学園に3回も負けている。
これでは話しにならない!
3年たってもこのままなら佐賀東ですね。
でも佐賀東も全国に行っても期待はできないと思う。
本当にいいならサガン鳥栖ユースか東福岡や大津ですね。

[匿名さん]

#5132022/10/26 11:45
アホ丸出しの自演連投
変な日本語に変な日本語で返す馬鹿っぷり
まともに文章書けない奴が他人を装う事は不可能

[匿名さん]

#5142022/10/26 11:49
>>512
サッカースレばつくれ 野球掲示板やろうが

[匿名さん]

#5152022/10/26 11:55
>>513
字も読めない野郎がつべこべ言うな(笑)

[匿名さん]

#5162022/10/26 12:08
いつまでもうるせーキチ爺だな。そんな粘着質な性格しているから周りに敵を作るんだよ。他人の迷惑も考えない自分さえ良ければ荒らしレスを延々と続けるアタオカ爺。

[匿名さん]

#5172022/10/26 12:25
>>513
お前アホの自作自演は辞めろ!だってさ。

[匿名さん]

#5182022/10/26 12:34
>>512
だから学校の龍谷サッカー部も活動は勝利よりお飾りなんです!
先生長い文章より3年後に人口芝の価格の高い売却先を探して学校に教えてください。
学校は部活動に力をいれるより生徒を集め健全経営が有り難い。

[匿名さん]

#5192022/10/26 12:37
このスレなんや 文句あっなら学校に直接言え

[匿名さん]

#5202022/10/26 14:04
>>518
佐賀県に売ればいい

[匿名さん]

#5212022/10/26 14:11
>>520
佐賀県のために将来そういう青写真というか水面下では決まっているようです。
出来レースのようです。
龍谷に小判!必要ないでしょう。

[匿名さん]

#5222022/10/26 14:53
高校野球に関係ない話は別のスレッドでやってくれ

[匿名さん]

#5232022/10/26 15:36
>>521
それならそれでいい
佐賀県が買い取って佐賀東専用のグラウンドにすればいい

[匿名さん]

#5242022/10/26 22:05
五月蝿いんだよ
いつまでもグズグズと同じような事をレスし続けて、こんな訳の分からない馬鹿みたいな日本語文章見せ続けられたら誰でも何か言いたくなるだろ。

自分の性格と知能に問題がある事に気が付いていないのが怖い。

[匿名さん]

#5252022/10/27 00:23
>>524
つまらん文章を書いてあんたの頭がおかしくなるのを望む(笑)

[匿名さん]

#5262022/10/27 00:29
>>524
お前、今は精神病で入院中だろう。
無理せず気長に直せ(笑)

[匿名さん]

#5272022/10/27 00:32
>>523
心配しなくても大丈夫。
龍谷を儲けさせる出来レースのようなもの。
人口芝は佐賀県民の宝です。

[匿名さん]

#5282022/10/27 00:44
もう一つ考えられるのは龍谷が人口芝と三顧の礼で県外流出を考えている蒲原監督をスカウトしそれをを防止する。
人口芝も優秀な監督が使うなら感謝するでしょう。

[匿名さん]

#5292022/10/27 07:44
サッカースレばつくれていいよっやっかー しぇからしかー

[匿名さん]

#5302022/10/27 08:39
>>528
それが一番いいのですけどね

[匿名さん]

#5312022/10/27 09:56
ん〜もう〜我慢の限界です〜聞いちゃいますよ


人口芝って何ですか⁇

[匿名さん]

#5322022/10/27 10:03
>>531
人工芝

[匿名さん]

#5332022/10/27 10:04
>>531
小学生でも間違わない!😁

[匿名さん]

#5342022/10/27 10:29
>>533
そそっかしくてすみませんでした
寛大な心で笑ってください(笑)

[匿名さん]

#5352022/10/27 11:32
>>534
貴方はそそっかしいのではなく、只の馬鹿です。
勘違いも甚だしい。

[匿名さん]

#5362022/10/27 12:27
野球の話ばせろ

[匿名さん]

#5372022/10/27 13:28
>>527
人口芝は佐賀県民の宝です。(爆笑)

[匿名さん]

#5382022/10/27 17:23
おおた監督は限界だ
これだけの設備と選手層で東高とかより劣ってるとかあり得ん

[匿名さん]

#5392022/10/27 19:06
>>538
そのとおりかもしれない。
佐賀東ならともかく他校にまで負けることがある。
今年は学園に3回も負けている。
去年までは学園に負けなかった。
学園には申し訳ないけど学園に負けるなら話しにならない。
何か学園が特別なことをやっているとは思えない。
選手権予選準決勝で学園と当たるけどまた負けるのかと思いたい。

[匿名さん]

#5402022/10/27 19:19
>>539
サッカーはよか いらん

[匿名さん]

#5412022/10/27 19:45
>>539
また負けるのかと思いたい。←これ何処かの方言ですか?

[匿名さん]

#5422022/10/27 20:02
>>541
わかりません。

[匿名さん]

#5432022/10/27 20:11
>>528
叶うならそれがいいことかも
蒲原監督が求めるものはレベルが高く、人口の少なくましては佐賀の公立高校では限界があると思います。
蒲原監督がやるには東福岡のような大都市の私学が地方なら中高一貫で取り組むところがふさわしいと思う次第です。
そうなると佐賀は龍谷となる 龍谷は今年からジュニアチームを立ち上げたから蒲原監督にとっていいことではないかと思います。

[匿名さん]

#5442022/10/27 20:15
>>538
東明館同様パワハラ指導していないでしょうかね?
よくキャプテンが交代するときがあるのですよね。
何か問題があるのではと思いたいですけど?

[匿名さん]

#5452022/10/27 20:22
>>536
佐賀北も鳥栖も九州大会で負けてしまいました
センバツ出場の可能性も無くなりました。
来年春3月まで佐賀はシーズンオフとなります。(笑)

[匿名さん]

#5462022/10/27 20:36
>>545
1年大会のあっぼー

[匿名さん]

#5472022/10/27 20:44
>>546
そうなのですか?
知りませんでした(笑)

[匿名さん]

#5482022/10/27 20:59
優勝は龍谷か佐賀北か?
1年間大会こそ優勝してほしい。

[匿名さん]

#5492022/10/27 23:12
>>543
>>544
>>545
>>548
誤字が目立つ

[匿名さん]

#5502022/10/28 00:12
>>549
それならお前が書き直せ!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL