1000
2023/01/17 12:28
爆サイ.com 北部九州版

佐賀高校野球





NO.10571597

龍谷高校⑭
合計:
👈️前スレ 龍谷高校 ⑬
龍谷高校 ⑮ 次スレ👉️
報告 閲覧数 4840 レス数 1000

#6512022/11/18 20:20
>>650
そもそも国語5って表現しか出来ないとこが哀れすぎて草
小学生か!

[匿名さん]

#6522022/11/18 21:05
>>651
中学3年まで5だった
龍谷では文理の・・・・

[匿名さん]

#6532022/11/18 21:08
龍谷総合コースなら全員5クラス!の文章力
ここは国語の文章力も他所とレベルが全然違うな!

[匿名さん]

#6542022/11/18 21:11
>>649
馬鹿は知らんのか、龍谷某クラスでは九九や文章をかけたら優良の評価

[匿名さん]

#6552022/11/18 21:38
>>654
まじか!俺の頃は九九は不要やった!
は行まで、スラスラ言える事。それが一番やったよ。

[匿名さん]

#6562022/11/18 22:37
>>655
先輩はバカでも入れた戦後直ぐの方でしょう。
今は文章も書けないとか九九も出来ないバカは龍谷に落ちます!
名前だけ書いて合格した良き龍谷はありません。

[匿名さん]

#6572022/11/18 22:39
>>656
知ったかぶりするなょー
名前もひらがなじゃアウトやったぞおー

[匿名さん]

#6582022/11/18 23:31
だから高校野球スレにバカが混ざってるのか笑

[匿名さん]

#6592022/11/19 23:51
分数の足し算できんヤツ多かった
英語とかBOOKをボークとか言うとがおった
龍谷て書けんけんりゅう谷て書くやつも

[匿名さん]

#6602022/11/20 11:40
>>659
今はそういうバカ生徒はいないでしょう。
特進も出来た進学校になった。

[匿名さん]

#6612022/11/20 11:46
>>659
県立普通高校で英語で1から12月を書けん馬鹿いっぱいおったばい 校舎裏でタバコすったり日常茶飯事やったばい

[匿名さん]

#6622022/11/20 12:31
>>661
馬鹿おじいちゃんの昭和時代だろう。
今は違う。誰もタバコは吸ってない。
授業参観で保護者と龍谷の授業を見てみたら!

[匿名さん]

#6632022/11/20 12:50
>>661
その頃爺さんの龍谷はタバコ吸ってた県立よりはまだ品も良かったのか?

[匿名さん]

#6642022/11/20 13:50
少し増えたが特進や文理の品行方正で勉強する生徒の姿も見てください。
サッカーや野球やその他の部活動の活躍にはそれなりの現状維持での応援はする。
しかし学校は部活動にさらに力は入れない。
人口芝は学校の宣伝だけでもったいない。
最近龍谷はスポーツや部活動の成績でなく進路実績で品行方正な生徒もかなり集まるようになってきた。
今は佐賀市内私立有数の進学校に成長した。
進路にさらに力を入れて実績を伸ばして進学校として生き残るしかない。

[匿名さん]

#6652022/11/20 13:51
↑先生、人工芝ですよ

[匿名さん]

#6662022/11/20 13:56
今の龍谷は特進からだけでなく場合により文理からも若干国立大学に進学実績もあったから凄い私立高校。

[匿名さん]

#6672022/11/20 13:59
>>664
張り付き池沼じいさん

[匿名さん]

#6682022/11/20 14:09
>>666
龍谷は佐賀市内有数の進学私立高校に変わりました。
品行方正な生徒もとても増えました。
さらに部活動も弘学館のように野球部が無くて1時間程度の気分転換や息抜き程度にしたら進学実績も上がるのかな?・・・・。

[匿名さん]

#6692022/11/20 18:42
特進をもう一つ増やして1流私立進学校にする
1流進学校を目指すなら部活動は息抜き程度で充分?
野球部やサッカー部は・・・困る

[匿名さん]

#6702022/11/20 20:07
>>669
甲子園や全国大会に出場したら困ることか❗
とんでもないことだ
ラグビーの監督が小城さんだったならは結果論だからしょうがないけど、柳川高校に勝てるようになり全国優勝が目の前にありながら衰退させた硬式テニスのように黒歴史を作っていいものか!
サッカーが青森山田に勝てるようになりながら衰退なんて絶対あってはならないこと
絶対許せない!学校に火を付けるぞと言いたくなる 

[匿名さん]

#6712022/11/20 20:25
>>663
昔は西以外は県立だいでん受かったばんたー 競争率1.2倍くらいやったけんが
おいどんの頃は佐賀実業とか中央工業とか農芸とかあったばってんがくそー

[匿名さん]

#6722022/11/20 21:09
>>670
放火予告で佐賀南警察署に通報しました

[匿名さん]

#6732022/11/20 22:02
>>670
あんた捕まるばい

[匿名さん]

#6742022/11/20 22:36
九大、阪大は普通科からでも上がるようになった。
東大、京大も。

[匿名さん]

#6752022/11/20 23:54
>>674
九州大工専門学校てや

[匿名さん]

#6762022/11/21 07:06
九大工は釘の打ち方、かんな削りから習う

[匿名さん]

#6772022/11/21 08:32
>>676
三夜待のえいくらい方からやろうもん

[匿名さん]

#6782022/11/21 19:38
今の野球部はほとんどが旧帝大か、早慶、関関同立を志望している

[匿名さん]

#6792022/11/21 20:38
特進クラスは難関大学を目指す。
サッカーは全国大会優勝を目指す。
甲子園が無理でも野球部は3流大学野球部を目指す。
スポーツ進学校龍谷の理想の姿

[匿名さん]

#6802022/11/21 20:40
>>678
早稲田と関関同立は野球で実績出すなら行けないこともない
慶応は学力がね(笑)

[匿名さん]

#6812022/11/21 20:51
>>662
高校野球開催中に、試合前にあろうことか学校の部室でタバコ吸って
部室が火事になって全国に恥をさらしたのは、ほんの数年前だろう
もっと現実を見てみたら!

[匿名さん]

#6822022/11/21 20:53
>>678
就職がメインでなく進学は本当ですか?
野球部は学力が乏しい集まりと聞いていたが・・・
5年位前に野球部から西南学院大学に試験で合格し野球部に入ったのにはビックリした。

[匿名さん]

#6832022/11/21 20:57
>>681
お前、それを言ってしまえば数年間何も進歩が無い龍谷高校や野球部になるじゃないか。
今は火事も起こさない龍谷に成長出来たから。

[匿名さん]

#6842022/11/21 21:24
>>681
おいどんはthis is a penも書けんやったばってん

[匿名さん]

#6852022/11/21 21:53
>>682
西南?って・・・
寂しくなるやんか

[匿名さん]

#6862022/11/21 21:54
>>684
いまも、かけてない。

[匿名さん]

#6872022/11/21 22:17
>>685
野球の推薦じゃなか!
試験をうけて実力やったばい。
なかなか野球部からは上がらん西南だよ。

[匿名さん]

#6882022/11/21 22:22
九州の1流私立で西南学院大学はレベルが高い。
龍谷の特進でも上がらん奴も結構いるだろう。
龍谷野球部から推薦ではとらん!

[匿名さん]

#6892022/11/21 22:34
>>688
修猷館は西南の隣ばってん西南とかいかんてばんたー わがどんな龍谷短大にいっちょけ

[匿名さん]

#6902022/11/21 23:11
>>689
すみませんが
福岡の1流私立進学高校と佐賀の3流私立高校を一緒にせんでください!

数年前やっと龍谷野球部員が一般試験かセンター試験で九州の1流私立大学に合格した事例を伝えたかっただけです。
以前はほとんど無く当時学校関係者や野球部関係者はもビックリした事でした。
もちろん大学野球部も続け卒業。
特進でなく文理かな?野球部からでした。
だから皆さんも自信を持って大学進学にチャレンジしてください。

[匿名さん]

#6912022/11/21 23:14
>>689
久留米大学か西九州大学に野球部推薦程度でも有り難いです。

[匿名さん]

#6922022/11/21 23:50
>>690
修猷館は公立ばってん

[匿名さん]

#6932022/11/21 23:54
大学の半分は定員割れてばんたー そいけんが外人ばいれて私学助成金ばおおとりたかとじゃなかとや
非常勤講師が多かてなたー

[匿名さん]

#6942022/11/22 00:13
>>692
すみません、福岡県の県立1流進学校でした。
でもアホの龍谷から3流進学校に成長の進化も認めてください。
数年前の部室火事で今も同じ程度とかバカにするのは辞めてほしい。
確かに龍谷も野球部も生徒はピンからキリまでです。
キリはいつまでもバカでしょう。
でも頑張っている特進や野球部員の方をもっと見て判断してほしい。

[匿名さん]

#6952022/11/22 00:17
>>691
龍谷や佐賀学園でも成績優秀なら数名?の学校推薦が出来ます。
ビックリしました。
さすが3流私立進学校です。

[匿名さん]

#6962022/11/22 00:30
学園も龍谷も今は野球部の甲子園出場より生徒全体の就職や進学の成果を出さないと県立に落ちた生徒は集まらんよ!
でも龍谷特進や文理の進化は龍のように凄い。
佐賀西や致遠館崩れが転校して伸びていくのも凄い。

[匿名さん]

#6972022/11/22 00:42
>>694
辞めると止めるの使い分けすら出来ない学力じゃあねえ・・・

[匿名さん]

#6982022/11/22 00:53
すみません、
最近の龍谷普通科総合コース卒業ですか校長や先生から誤字の指摘を一度も受けませんでした。
もちろん文章力はクラスでも優秀で普通の漢字もかけるから現国の成績は優=5です。
ここは龍谷ですよ、セコイ事や揚げ足取りは言わない。

エリートばかりの佐賀西じゃない。

[匿名さん]

#6992022/11/22 00:55
>>697
漢字を書けるなら優秀な龍谷レベルでしょうね。

[匿名さん]

#7002022/11/22 02:05
トヨタとか工業高卒多かばってん普通高校でより仕事でくばんたー

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL