1000
2021/07/24 19:01
爆サイ.com 北部九州版

佐賀高校野球





NO.8679147

唐津商業高校②
合計:
👈️前スレ 唐津商業高校 
唐津商業高校 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 1372 レス数 1000

#3012020/08/11 16:50
もう少し強ければ明豊の代わりに甲子園に唐津商業がいたんだ。

[匿名さん]

#3022020/08/12 07:15
お尋ねします?
明豊のエース若杉君は去年秋の九州大会で唐津商業に先発し強力打線に打ち込まれた投手だったんですか?
凄い成長のようですが・・・やはり選手の素材とそれを伸ばせる名監督の指導力になるのでしょうか。

[匿名さん]

#3032020/08/13 18:04
今年の唐津商は打撃力はまぁまぁだったが、投手がねー(^o^;)

[匿名さん]

#3042020/08/13 18:31
唐津商業は、毎年、良い投手が居るような感じでしたが…今年は、投手が良くなかったね

[匿名さん]

#3052020/08/13 18:45
>>304
それは、プロ注の彼も含めてですか?

[匿名さん]

#3062020/08/13 18:48
良い投手らは唐津を離れる。その結果。
明豊らに打ち勝つ唐津商業打線を磨くしかない。

[匿名さん]

#3072020/08/13 18:53
取られたら取り返すのがこれからの唐津商業の野球なら負ける。
投手がよくないのでなく投手を育てられないからあきらめて来ないだけ。

[匿名さん]

#3082020/08/13 19:20
>>307
甲子園出場させてますし、近年は、夏のベスト4の常連って感じがするんですが…。
ここの監督さん、指導力ないんですか?

[匿名さん]

#3092020/08/13 20:41
これからさらにハッキリ・・
打撃はすごいが・・・

[匿名さん]

#3102020/08/13 21:15
でも今んところ負け知らずみたいだから今後に期待

[匿名さん]

#3112020/08/14 16:25
>>305
進学すっとやろ?

[匿名さん]

#3122020/08/14 19:02
退部届けだしてトライアウト挑戦も選択枝
悔いがないように。

[匿名さん]

#3132020/08/16 10:18
九州○○大学!!

[匿名さん]

#3142020/08/16 11:50
本当ならおめでとうございます。
野球監督推薦ですか?
佐賀商業野球部より大学進学がよいのか?

[匿名さん]

#3152020/08/16 12:05
◯◯は、共立・国際・産業の3つの内のどれかかな?

[匿名さん]

#3162020/08/16 12:10
そうです、野球で行けるのが凄い。
野球特待生でしょう。

[匿名さん]

#3172020/08/16 12:13
#302
去年の秋、唐津商業戦に先発してた若杉君は左足を骨折している状態でのピッチングでした。本調子だと唐津商業も沈められていたでしょう。
骨折は大会後に発覚したそうです。

[匿名さん]

#3182020/08/16 12:19
>>302
この当時は骨折が判らなくても投げていたのか。
唐津商業の打線が凄かったわけでは無かった。
理解できました。
大した大投手ですね。

[匿名さん]

#3192020/08/16 14:20
>>318
若杉はよかピッチャーは間違いなか!骨折?調子悪かったかもしれんが自分は打てもせんくせに…『唐津商業打線が凄かったわけではなかった…』てなに目線かて打ってから言えよ!2番手、3番手も打てんやろあんた。

[匿名さん]

#3202020/08/16 16:29
お前の目上目線よりは謙虚な一般応援関係者だ。
お前も打て無いくせに、ケチつけて偉そうにせず早く消えたら。

[匿名さん]

#3212020/08/22 07:13
まだ、プロ志望届提出されてませんね。

[匿名さん]

#3222020/08/22 12:39
>>321
市丸くん?坂本君?

[匿名さん]

#3232020/08/22 17:51
>>321
出したら恥をかくって理解しいるんでしょう。
進学してからでも遅くはない。

[匿名さん]

#3242020/08/22 19:44
あのさ、僻みか何かわからんがいちいちいらんこつ言うな
自分の心配だけしとけ

[匿名さん]

#3252020/08/23 00:05
八方君は出てましたね。

[匿名さん]

#3262020/08/23 15:00
今日練習試合どう?

[匿名さん]

#3272020/08/23 15:52
相手はRのようですが…。

[匿名さん]

#3282020/08/23 16:57
勝ってるやろ。

[匿名さん]

#3292020/08/24 12:18
>>328
1ー3で負けたてバイ。

[匿名さん]

#3302020/08/24 18:40
>>321
プロ志望高校生合同練習会の参加予定者名簿にも名前無し。

[匿名さん]

#3312020/08/24 19:01
誰やいれよんの?
部の関係者じゃなかやろ

[匿名さん]

#3322020/08/24 20:30
誰がとか関係なか。ヤフーニュース見たら、だいでんわかること。

[匿名さん]

#3332020/08/24 20:31
🐢
🐢
🐢

[匿名さん]

#3342020/08/27 22:44
まだみたいですねぇ。

[匿名さん]

#3352020/09/29 14:05
今年やろ、本当に監督のお陰で強くなってるのかどうか試される。。
まぁ選手がソコソコ良かっただけで。。笑
勘違いしてる能無し監督ではなかったってことを証明してみ。笑
無理だろうけど。

[匿名さん]

#3362020/09/29 16:08
ここも無能監督扱いの親達が多いのか?
嫌ならまた監督を早く追い出せよ。
ここはどんな監督が好みなのか?
来春森田監督に来てもらうか?

[匿名さん]

#3372020/09/29 16:25
負けたチームかなんかかな?
煽ってますけど、この学校はそんな親はいないと思う。
頑張れ!すごく昔のOBより

[匿名さん]

#3382020/09/29 17:18
>>337
少し強い野球部にはどこにも野球評論家の親達が何人かいて負けた監督の非難な批評を水面下で指摘しているのが普通なのを知らないのか?
堂々と監督には言えませんから。

[匿名さん]

#3392020/09/29 17:27
共通した客観的な指摘や采配ミス、プライトが高い監督らは解っているから言われたくないよ。
本当は選手のミスにしているのか、自分の指導力不足と建前でいう監督らは多い。

[匿名さん]

#3402020/09/29 18:12
やっと、プロ志望届を提出したみたいですね。
もうひとりは、やはり大学進学なんですかね?

[匿名さん]

#3412020/09/29 18:52
秋負けたら新監督に切り替え予定

[匿名さん]

#3422020/09/29 18:55
誰か,明日負けたら新監督予定?

[匿名さん]

#3432020/09/29 21:36
>>340
育成枠やろ?笑
もう1人もプロではチョッと。。通用するか?

[匿名さん]

#3442020/09/29 23:27
⇒#342
勝っても負けても教員異動するんじゃね?

[匿名さん]

#3452020/09/29 23:33
4月に次期監督が異動してきたよ。
今の監督は秋大まで。

[匿名さん]

#3462020/09/30 16:40
今日もコールドで勝ってベスト4
監督交代ない方が良い。

[匿名さん]

#3472020/09/30 17:35
>>345
新監督になって負け続けたら戻したらよい。

[匿名さん]

#3482020/09/30 21:18
またコールド勝ち、当たり前?

[匿名さん]

#3492020/10/02 13:19
ひょっとして去年より今年が総合的に強いのか?
現在2-0でリード中、やはり投手力か?

[匿名さん]

#3502020/10/02 13:30
>>344
この現在の監督は甲子園1度だけで直ぐに敗退
もう1度出場して初勝利したいだろうな。
秋大会で本当にやめるのか?
辞めるならもっと早く夏にしないと。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL