1000
2024/08/25 20:17
爆サイ.com 北部九州版

⚾️ 大分高校野球





NO.11257763

大分県高校野球選手権秋季大会
さあ間もなく始まる新人戦 
報告閲覧数107973レス数1000
合計:

#9512024/08/24 12:48
豊府と豊南はかなり力の差があったなぁ
豊南は県南地区代表だけど、他の県南地区チーム心配やなぁ

[匿名さん]

#9522024/08/24 12:49
佐伯勢は、大丈夫か🤣

[匿名さん]

#9532024/08/24 12:57
ついでに観てたけど帰ります。実力差がありすぎます

[匿名さん]

#9542024/08/24 13:00
豊府、秋はシードだね 凄い

[匿名さん]

#9552024/08/24 13:32
翔青リード

[匿名さん]

#9562024/08/24 13:38
豊南期待してたのにー。

[匿名さん]

#9572024/08/24 13:38
>>955
すご!
何対何?

[匿名さん]

#9582024/08/24 14:08
翔青と藤蔭どーなってんのよー

[匿名さん]

#9592024/08/24 14:17
もう帰って今は分かりませんが、3回くらいまで翔青リードでしたよ

[匿名さん]

#9602024/08/24 15:04
翔青もシード確保
豊府と翔青がシードって新鮮な秋の大会になるなぁ

[匿名さん]

#9612024/08/24 18:05
豊府か翔星のどっちかが第一シードに
なっちゃうのか

[匿名さん]

#9622024/08/24 18:16
面白い秋九予選になりそうやな

[匿名さん]

#9632024/08/24 18:43
いやー今年の豊府は強いよ。この世代中学時代軟式野球の有名何処が何人かきてるから強いよ

[匿名さん]

#9642024/08/24 18:59
豊南も鶴城の自滅による棚ぼた出場だったから
順当っちゃ順当
鶴城も豊府には勝てなかったろうな

[匿名さん]

#9652024/08/24 20:33
言うて去年のこの大会、
杵築と上野丘がベスト4でシードとってたし、なんとも

[匿名さん]

#9662024/08/24 21:03
>>963 硬式じゃねーのか それなら明豊にボコられそう

[匿名さん]

#9672024/08/25 08:53
>>964
確か練習試合で鶴城が勝ってましたよ

[匿名さん]

#9682024/08/25 09:45
>>963
硬式じゃん

[匿名さん]

#9692024/08/25 10:48
大商どうなった?

[匿名さん]

#9702024/08/25 10:55
2-2

[匿名さん]

#9712024/08/25 12:30
どうなってますか?
大商勝ってほしいね!

[匿名さん]

#9722024/08/25 12:31
勝ってるでしょ~か! 負けてるでしょ~か!
 さ~、どっち⁉️

[匿名さん]

#9732024/08/25 12:31
一体どれが真実?

[匿名さん]

#9742024/08/25 12:32
>>972
駄明豊💢😠💢

[匿名さん]

#9752024/08/25 12:32
正解は・・・ここで、ニュースです。

[匿名さん]

#9762024/08/25 12:32
信じるか信じないかは
アナタ次第です

[匿名さん]

#9772024/08/25 12:47
明豊がまずはシード獲得

[匿名さん]

#9782024/08/25 12:54
7-3で明豊の勝ち

[匿名さん]

#9792024/08/25 13:02
けっきょく明豊かぁ
つまらんな

[匿名さん]

#9802024/08/25 14:39
>>974
どこがか

[匿名さん]

#9812024/08/25 14:47
大分対中津東
5回終わって3-3

[匿名さん]

#9822024/08/25 15:13
>>981
どーでもいいよ。

[匿名さん]

#9832024/08/25 15:15
>>981
木村くんは投げてますか?

[匿名さん]

#9842024/08/25 15:18
中津東のベンチ
昭和やな

[匿名さん]

#9852024/08/25 15:22
>>981
中津東は頑張ってますね
先発は誰ですか?

[匿名さん]

#9862024/08/25 16:00
>>983
投げてないです

[匿名さん]

#9872024/08/25 16:09
>>986
わかりました

[匿名さん]

#9882024/08/25 17:42
中津東は惜敗でしたね
次の大会ではもっと上位に行けるでしょう

[匿名さん]

#9892024/08/25 17:53
監督が大商で部長やってた若い人やったよね?
青年監督というと、甲子園に連続出場した藤蔭を思い出すなぁ

[匿名さん]

#9902024/08/25 18:08
秋は明豊舞鶴大商イタコーが中心かな
翔青や豊府はよーわからん
去年の杵築パターンかもしれん

[匿名さん]

#9912024/08/25 18:17
去年の杵築も、この選手権の次の秋九予選もベスト4までは行ったからね
九州大会出場がかかる準決勝・明豊戦はさすがにキツかったけど

[匿名さん]

#9922024/08/25 19:01
>>991
舞鶴にコールド負けでしょ

[匿名さん]

#9932024/08/25 19:15
今は守備力と投手力だけで勝ち上がれるが夏はそうもいかんので勢力図がどう変わるか楽しみ

[匿名さん]

#9942024/08/25 19:24
>>989
大商で監督してたらまだ強かった

[匿名さん]

#9952024/08/25 19:55
正直言って大商はわら

[匿名さん]

#9962024/08/25 19:56
大商は運がいいね新チームは何かもってるよ。個人で見ると

[匿名さん]

#9972024/08/25 19:57
明豊の山に強めの学校おくから… お決まりのパターンやな

[匿名さん]

#9982024/08/25 20:02
明豊の山 → イタコー、大商、鶴城、柳ヶ浦、藤蔭
豊府の山 → 例のところ、その他

[匿名さん]

#9992024/08/25 20:13
夏、準優勝のイタコーを明豊とは別の山に何故しないのかなと思いました。 夏強ければ新チームも通常は強いだろうから そう思うのは自分だけ?
因みにイタコーの関係者じゃないよ。

[匿名さん]

#10002024/08/25 20:17最終レス
>>998
また例の学校が決勝まで明豊と当たらんクジ…

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 大分県高校野球選手権秋季大会


🌐このスレッドのURL