562
2024/05/21 20:43
爆サイ.com 北部九州版

🤼 プロレス総合





NO.1695929

NWA世界ヘビー級選手権
合計:
#632014/09/14 00:54
>>60
これはnwaの話

[匿名さん]

#642014/09/14 19:39
では、他団体ではどうやって世界チャンピオンを決めたの??

[匿名さん]

#652014/09/14 19:49
簡単に言えばその時の気分で決めてんだよ。簡単に言えばだよ。

[匿名さん]

#662014/09/14 23:07
その時の気分で決められたチャンピオンって誰??

[匿名さん]

#672014/09/15 02:34
>>66
その時に一番客が呼べる(お金が儲かる)選手。

[匿名さん]

#682014/09/16 00:26
その時に一番客が呼べてチャンピオンになった選手って誰???

[匿名さん]

#692014/09/16 08:23
オカダカズチカ

[匿名さん]

#702014/09/16 14:18
おかだのタイトルは世界じゃないよ

[匿名さん]

#712014/09/17 07:53
何人かの日本人レスラーも王座に着いたが、最盛期にこの王座に着けたのは馬場のみ。この王座に着くには当時数十万$必要とされ、しかも一週間限定で前王者 に返還(リターンマッチで敗北)するのが条件だった。
如何に当時の馬場が金があったと同時にNWAに絶大な信頼があったいえる。

[覆面太郎]

#722014/09/17 20:32
>>71
そんな条件聞いたことがない。
金と信頼ならブラジルやエリック、シークその他、誰がもなれるよww

[匿名さん]

#732014/09/17 21:04
>>72
そりゃあ、そうやろう! ズブのド素人のアンタが知るよしもないこととちがいまっか!

[匿名さん]

#742014/09/17 22:36
>>73
わいはプロレスに関しては玄人はだしまんねん

[匿名さん]

#752014/09/17 23:54
今日はフレアーの初戴冠日

[匿名さん]

#762014/09/18 00:18
今日は私が童貞を破った記念日

[田亀浜ジュニア]

#772014/09/20 07:59
>>72
ビジネスだよ。
馬場が王者となればプロモーターも客が呼べるから儲かる

馬場も自身に箔がつくし、前王者も帰国時には王座を奪還するから
誰も損をしないシステム

[匿名さん]

#782014/09/20 09:22
>>77
馬場は商才があったからね。猪木のように膨大な借金も抱えることもなかった。

[匿名さん]

#792014/09/20 10:38
>>78
馬場は計算高いというかしっかりした頭の持ち主

猪木は勢いで行動するタイプ

[匿名さん]

#802014/09/20 13:53
>>79
でも、それがアントンの魅力だった。

[匿名さん]

#812014/09/20 20:19
>>77
残念ながら前述した3人よりも馬場ではアメリカでは全然客をよべない。
箔がつくどころか3日天下ということで逆に馬場は損したようなもの。。

[匿名さん]

#822014/09/20 22:07
猪木の名前はアリとたたかってアメリカでしられるようになったけど、馬場の知名度はその十年前以上からあった プロレス以外にもハリウッド映画に出演している

[匿名さん]

#832014/09/20 22:39
だから何?

[匿名さん]

#842014/09/21 01:37
だから馬場さんは偉大なんだよ。わかったか!

[匿名さん]

#852014/09/21 02:03
ハリウッド映画にチョイ役で出た馬場と10年後アメリカのリングに上がった馬場と
が同一人物だと知ってる当時のアメリカのプロレスファンはたぶん皆無

よほどのマニアでなければ気づかなかった
はず。。

[匿名さん]

#862014/09/21 02:36
猪木もハリウッド?映画に出たのを知ってるかな?

70年代に人気のあった「がんばれベアーズ」シリーズの「がんばれベアーズ日本旋風」に出ている。興味のある人は観てみてくださいな。

[匿名さん]

#872014/09/21 03:26
ハルクホーガンは「ロッキー3」、アンドレは「プリンセスブランドストーリー」、武藤敬司は「光る女」に出たよん。

[匿名さん]

#882014/09/21 05:17
日本でも人気シリーズの映画「007」の敵役ジョーズの役のオファーは最初馬場に来たが、日本のシーズンに穴を開けるわけにはいかず断った。
結局この役はリチャード・キールがやり、この007シリーズの「私を愛したスパイ」(1977年)と「ムーンレイカー」(79年)で、鋼鉄の歯を持つ悪役「ジョーズ」は世界的に有名になった。
余談だが…
このリチャード・キールは一時期猪木に挑戦状を表明して、日本関係者は驚かせたが、実現はしなかったと云うよりキールのアメリカジョークだった。

[覆面太郎]

#892014/09/21 09:29
↑ボンドガールのお姉ちゃんでずいぶんお世話になりました

[匿名さん]

#902014/09/21 10:21
そう言えば、日系レスラーのハロルド坂田だっけ?007シリーズの「ゴールドフィンガー」に出ている。

[匿名さん]

#912014/09/21 14:48
馬場のゴールドフィンガーでイカされた若手

[匿名さん]

#922014/09/21 15:15
キラーカーンは「極道の妻たち」に出ていた。岩下志麻にボトルで頭ぶっ叩かれていた。

[匿名さん]

#932014/09/21 20:24
木村健吾はビーバップハイスクールに教師役で出ていた。

[匿名さん]

#942014/09/21 21:31
上田馬之助は「パンツの穴」に出ていた

[匿名さん]

#952014/09/21 22:03
トミー・リッチがチャンプになれたのが意外

[匿名さん]

#962014/09/21 22:03
藤波辰巳はレコード「マッチョドラゴン」を発売した時、B面の「ドラゴン体操」のイメージビデオ?で子供達と一緒にドラゴン体操をやっていた。

[匿名さん]

#972014/09/22 07:07
藤波はフレアーを破ってNWAタイトルを獲得したものの取り消されたはいかにもプロレス的

[匿名さん]

#982014/09/22 14:45
ボクシングでもたまにあることだよ

[匿名さん]

#992014/09/22 15:15
吉本新喜劇やなあ〜

[匿名さん]

#1002014/09/22 17:49
>>93
戸塚水産の教師やねww

[匿名さん]

#1012014/09/22 19:19
>>100
知ってるね♪

[匿名さん]

#1022014/09/22 22:13
リッキーがチャンピオンになったときが嬉しかった

[匿名さん]

#1032014/09/22 22:40
リッキーがチャンピオンになった時は腹立たしかった

[匿名さん]

#1042014/09/22 23:20
「NWA世界王者リックフレアー」VS「AWA世界王者リックマーテル」のダブルタイトル戦あったね

[匿名さん]

#1052014/09/22 23:35
>>104
全日が夕方の放送からゴールデンタイムに移行した時に行われたね。

[匿名さん]

#1062014/09/22 23:38
>>104
確か15分か30分一本勝負で時間切れドローだった。会場のファンはマーテルを応援していた。

[匿名さん]

#1072014/09/23 00:41
プロレスに無知な人のために一言

リッキーとはリック・フレアーのことではなくリッキー・スティムボートのことって知ってた?

[素顔の次郎]

#1082014/09/23 03:57
リッキー台風だよ

[匿名さん]

#1092014/09/23 09:18
>>107
プロレスに詳しい素顔の次郎さんに素朴な質問

今回のドウェイン・ジョンソンの告白をどう無知なプロレスファンは受け取ったらいいのかな?

[匿名さん]

#1102014/09/23 10:21
>>106
60分一本勝負の両者リングアウトです……

[匿名さん]

#1112014/09/23 14:53
>>110
そうだったけ?すまん、オイラの記憶違いだったかも?

[匿名さん]

#1122014/09/23 19:51
マーテルはAWAの王座を失った後はWWFにいってやられ役になっていた……

[匿名さん]


『NWA世界ヘビー級選手権』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板