562
2024/05/21 20:43
爆サイ.com 北部九州版

🤼 プロレス総合





NO.1695929

NWA世界ヘビー級選手権
合計:
#1132014/09/23 21:11
次期NWA世界チャンピオン候補と言われたレスラーは誰?

[匿名さん]

#1142014/09/23 22:38
それは素顔の次郎さん

[匿名さん]

#1152014/09/23 23:00
>>113
テットデビアス

[匿名さん]

#1162014/09/23 23:00
昔に蝶野やムタが巻いたNWAと今ゼロワンでタイトルマッチしてるNWAは同じベルトなんですか?
ベルトの形が違うだけですか?

[匿名さん]

#1172014/09/24 00:24
知らんけど、プロレスのベルトの権威なんてないよ。チャンピオンがいれば何でもいいんだよ。

[匿名さん]

#1182014/09/24 00:26
権威あるよ

[匿名さん]

#1192014/09/24 20:52
NWA世界王座は権威を落した。WCW世界ヘビー級王座が新設された時に消滅してその後も復活しなければよかったのにな。

[匿名さん]

#1202014/09/24 21:10
俺は、復活して良かったと思った。

[匿名さん]

#1212014/09/26 21:45
チャンピオンベルトは玩具。エンターテイメントの試合に権威なんかない。

[匿名さん]

#1222014/09/26 22:27
強いだけではチャンピオンになれない奥深いプロレス界の最高峰の王座だった

[匿名さん]

#1232014/09/27 00:10
プロレスにおいてタイトルなどお飾りに過ぎない。

[匿名さん]

#1242014/09/27 00:55
>>123
その理由は???

[匿名さん]

#1252014/09/27 01:19
リック・フレアー

[匿名さん]

#1262014/09/27 01:39
>>125
リック・フレアーがどうしたの?

[匿名さん]

#1272014/09/27 13:56
プロレスのチャンピオンベルトは興行するときの客寄せのための一つアイテム。そのチャンピオンベルトには価値も権威も まったくない。

[匿名さん]

#1282014/09/27 15:28
↑ 興行時の客寄せのためとは言えない。
  なぜなら大仁田も前田も世界と称するベルトはもっていなかった。

[匿名さん]

#1292014/09/27 16:59
それとこれとは別。

[匿名さん]

#1302014/09/27 17:58
◎プロレスにおいてタイトルなどお飾りに過ぎない→限られたレスラーしか腰に巻くことの出来ないその「最高のお飾り」に価値がある。
◎チャンピオンベルトは興行するときの客寄せの為のアイテム→お客(ファン)に支持されたチャンピオンのベルトは価値も上がり権威も上がる。チャンピオンとはファンが創るものでもあるから。

[匿名さん]

#1312014/09/27 18:39
プロレスとは異質な商売。お客が喜べば何でもあり。

[匿名さん]

#1322014/09/27 20:48
>>130

誤 限られたレスラーしか腰に巻くことの出来ない

正 メインを取れるレスラーは、ほぼ全員がなんらかのタイトルを腰に巻いたことがある。

[匿名さん]

#1332014/09/27 21:20
昔のNWA世界王者は簡単にはなれない

[匿名さん]

#1342014/09/27 22:17
通信販売で「認定証付き世界チャンピオンベルト」が売っていた。

[匿名さん]

#1352014/09/27 22:32
ステカセキング

[匿名さん]

#1362014/09/27 22:50
↑七人の悪魔超人の1人。キン肉マンにキン肉バスターでやられた。

[匿名さん]

#1372014/09/27 23:49
>>134
認定証もベルトもレプリカ

[匿名さん]

#1382014/09/27 23:55
プロレスは八百長ではないよ。芝居だよ。

[匿名さん]

#1392014/09/28 00:48
>>138
芝居の台本みたの?

[匿名さん]

#1402014/09/28 05:45
見たよ。

[匿名さん]

#1412014/09/28 06:57
プロレスに「芝居」という要素があるのは確かだがそれが全てではない

[匿名さん]

#1422014/09/28 07:56
プロレスは好きな人が観ればよい。つまらないなら観なけりゃよい。それでいいじゃないか。

[匿名さん]

#1432014/09/28 09:54
>>142
俳優の加山雄三が過って出した著者の中で、子供の教育方針について
「正しい判断の出来ない子供にプロレスは見せない。時代劇やウルトラマンのような子供でもわかる ものならいいが、虚偽をさも事実のように見せる俗悪なものを子供に見せるのは教育上良くない」

正論だ。

[匿名さん]

#1442014/09/28 10:43
↑たかがプロレスで教育論まで議論するアホ

[匿名さん]

#1452014/09/28 19:14
G馬場も巻いた「レイスベルト」のデザインは素晴らしい。

[匿名さん]

#1462014/09/28 19:56
>>144
やっぱりプロレスは教育には良くない

[匿名さん]

#1472014/09/28 20:18
>>140
どこで?

[匿名さん]

#1482014/09/28 20:21
>>143
若くないのに若大将ってのも無理あるけどなw

[匿名さん]

#1492014/09/28 20:38
子供がプロレスに憧れるような社会は良くない。プロレスは一切のメディアから排除してアンダーグランドでマニアが観戦すればいいと思う。

[匿名さん]

#1502014/09/28 21:29
その昔新日がゴールデンでやってたころはクラスの殆どの男子がA猪木や初代タイガーマスクに憧れてた。

[匿名さん]

#1512014/09/28 21:41
>>150
すまん。俺はその世代だ。タイガーマスク時代は俺が小4〜5年の頃……

しかし、あのタイガーマスクの人気は凄かった!

[匿名さん]

#1522014/09/28 23:19
>>149
私は力道山に憧れながら慶応大医学部に入りました

[田亀浜弘]

#1532014/09/29 00:50
私は井上貴子が好きでした。

[匿名さん]

#1542014/09/29 00:56
私は田亀浜さんの知性がすきです

[匿名さん]

#1552014/09/29 01:00
>>153
私はキューティー鈴木が好きでした。

[匿名さん]

#1562014/09/29 06:25
80年代にプロレスブームが起こったことでプロレスは下降線を辿ることになった

[匿名さん]

#1572014/09/29 21:25
何で?

[匿名さん]

#1582014/09/29 22:47
井上貴子より豊田真奈美が好きだ

[堀尾和正]

#1592014/09/29 23:16
貴子も真奈美も浜田文子の巨乳の敵ではない♪

ギャハハハハハハハ—wwwwwwWWWWWWWWW

[匿名さん]

#1602014/09/30 03:40
おっぱいはデカけりゃいいってもんじゃない!


おっぱい評論家より

[匿名さん]

#1612014/09/30 04:22
貴子愛してるよ♪

[匿名さん]

#1622014/09/30 07:15
>>157
ブームが起こったことで、プロレスに関心のなかった人々までがプロレスを見るようになりました。しかし、ブームが去るとそれらの人々と共にプロレスファンも去って(飽きた)いてしまいました。
ブーム前は固定ファンによって支えられていたプロレス中継はゴールデンタイムに放送されていました。視聴率も15%位あり安定していました。ブームによって30%近くハネ上がり、3時間の特番も組まれるほどの盛況ぶりでした。しかし、結局は演出が行き詰まってマンネリ化した内容で徐々に人気が落ち込んで、ブーム前の視聴率も取れず、最悪3〜4%に落ち込みました。ゴールデンタイムから外れて深夜枠に追いやられました。 結果ブームが皮肉にもプロレスの首を絞めたかたちになったわけです。

[匿名さん]


『NWA世界ヘビー級選手権』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板