798
2021/09/21 02:59
爆サイ.com 北部九州版

🖐相撲

大相撲・アマチュア相撲




NO.5568508

琴奨菊②
頑張れ!
[匿名さん]
👈️前スレ 琴奨菊 
琴奨菊 ③ 次スレ👉️
報告閲覧数364レス数798
合計:

#12016/02/21 19:09
格闘技

琴奨菊に松戸市長強力サポート!練習用の公園確保へ写真日刊スポーツ18時24分
【K-1】卜部攻也vs皇治など日本トーナメント組み合わせ決定写真イーファイト18時5分
世界戦20戦未勝利のタイで勝算はあるのか?大平剛が3月3日にミニマム級王者に挑戦産経新聞17時27分
【RIKIX】“爆弾小僧”ザカリア・ゾウガリーの相手は水落洋祐写真イーファイト15時57分
琴奨菊、松戸で優勝パレード「もう1つ上の地位を」写真日刊スポーツ15時41分

[匿名さん]

#22016/02/22 01:04
パレードしていたが 来場所は勝ち越しするんだろうな?

[匿名さん]

#32016/02/23 20:01
横綱になります

[匿名さん]

#42016/02/23 23:01
あの相撲では横綱は難しいと思うし、仮に昇進しても苦労の連続で短命で終わりそうな気がする。大関のままでのびのび取っていた方がいい。後年に「名大関」だったと呼ばれるのも悪くない。

[匿名さん]

#52016/02/24 00:17
テレビ出過ぎで稽古不足にならないか心配っすわ!

[匿名さん]

#62016/02/24 08:16
もしも横綱になっても安定した成績は無理。

[匿名さん]

#72016/02/25 13:50
大関で今の相撲を続けたほうが安泰。

[匿名さん]

#82016/02/25 18:13
横綱は無理だな。

[匿名さん]

#92016/02/25 21:34
横綱間違いなしと言われた若島津も結婚後にかみさんとテレビに出まくり、次の場所は三勝十二敗と大敗して、以後は何度かカド番とハチナナ大関に成り下がったけど、なんか琴奨菊もその道をたどりそうだが・・・

[匿名さん]

#102016/02/27 16:48
テレビ出演は豊ノ島とセットなのは何故だ?

[匿名さん]

#112016/02/27 18:07
>>10
高校の同級生。豊ノ島は琴奨菊のバーター出演だよ。

[匿名さん]

#122016/02/28 00:27
実は・・・二人は・・・デキている‼

[匿名さん]

#132016/02/28 09:22
>>9
ブサイクな嫁さんに狂った奇特な人

[匿名さん]

#142016/02/28 18:58
>>0 優勝したからといって何でもかんでも出演し過ぎじゃないか?少しは自重しないと 次場所は勝ち越しギリギリになるんじゃないか? 練習不足

[匿名さん]

#152016/02/29 10:39
調子コキ過ぎで
来月は 負け越す

[匿名さん]

#162016/02/29 15:17
豊ノ島も琴奨菊のバーターでテレビ出演忙しいから稽古不足で来場所は厳しい

[匿名さん]

#172016/03/01 00:07
十年ぶりの日本人力士優勝・・・これってそんなにスゴいことなのか⁉

[匿名さん]

#182016/03/01 07:50
もしも奇跡的に連覇して横綱になったら悲惨なことになる。

[匿名さん]

#192016/03/09 13:06
琴バウアーして やっとチ○コが 出てくる

[匿名さん]

#202016/03/11 07:57
こいつと豊ノ島はどうも好きになれない

[匿名さん]

#212016/03/11 10:19
負け越したら、イベント出演で稽古不足を理由にするに 違いない。

[匿名さん]

#222016/03/11 10:39
出足を止められたら技が無い、子供の頃から相撲をやっているのに上手投げも満足に打てない。 最近の日本人力士に多いが、ただ前に出るだけしか脳がなくて親方も教えないし教える力も無い。 何故かモンゴル力士は上位にいくにしたがっていろいろな技が身につく。 やっぱり身体能力の差か。

[匿名さん]

#232016/03/11 17:36
>>21
魁皇も5回優勝で横綱成れなかったのは優勝の翌場所ボロ負けしたからだな

[匿名さん]

#242016/03/11 18:00
今場所、5勝10敗!

[匿名さん]

#252016/03/12 06:15
先場所と同じ相撲が取れたら二桁は勝つよ。

[匿名さん]

#262016/03/12 08:32
白鵬の寄りはただの力任せではなくて相手に力を出させないで前に出る。 琴の寄りは力任せ。

[匿名さん]

#272016/03/12 10:27
ミスター角番の 名に懸けて・・・

[匿名さん]

#282016/03/12 10:59
>>27
その称号は豪栄道へ

[匿名さん]

#292016/03/12 16:09
がぶりよりだけじゃあ

[匿名さん]

#302016/03/13 16:11
だね、先場所はツキや朋友のアシストが大きかった
今回は横綱もケツまくってくるし、連覇は無理

[匿名さん]

#312016/03/13 17:45
あえて上手を取らないで、おっつけて寄るという技術を身につけてきたのが、低迷期との違いでしょうか。持ち味を出しましたね。まだまだ先は長いです。中日までに一つでも負けてしまえば終わりですから。

[匿名さん]

#322016/03/13 18:30
もし奇跡が起こっても強い横綱にはなれない。

[匿名さん]

#332016/03/13 18:39
>>32
多分鶴竜タイプ

[匿名さん]

#342016/03/13 19:50
勝ったら やらせてくれるから 必死

[匿名さん]

#352016/03/13 19:50
>>33
おい鶴竜に失礼だぞ
この人は横綱にはなれない。連続して二桁勝つのも難しい。

[匿名さん]

#362016/03/13 19:50
今場所も八百長精神発揮中

[匿名さん]

#372016/03/14 06:09
足が前に出てないよね…
これじゃダメだよ…

[匿名さん]

#382016/03/14 06:25
昨夜もセックスしました。

[匿名さん]

#392016/03/14 07:52
今日(二日目)から連敗

[匿名さん]

#402016/03/15 17:02
下半身  特に膝が伸びている

琴桜はこんなもんではなかったナ

[匿名さん]

#412016/03/15 18:23
横綱負けついたし、ひょっとしたらひょっとするかも?このままいったら盛り上がるねー

[匿名さん]

#422016/03/15 21:40
まだ先場所に比べたら足の運びにスキがある、崩れるかも。

[匿名さん]

#432016/03/15 22:15
先手先手で攻め続けてる時はいいとして、出足を止められて組まれた時にどうなるか…

[匿名さん]

#442016/03/15 23:34
佐渡ヶ嶽部屋は新しいトレーニングに取り組んでるから伸びるよ

[匿名さん]

#452016/03/16 07:36
八百長が組まれるかもね…八百長優勝…

[匿名さん]

#462016/03/16 17:33
土俵入りする前に唾をぺっぺっ吐きまくる

[匿名さん]

#472016/03/16 17:43
これは強さ本物かー?

[匿名さん]

#482016/03/16 17:50
>>47
本物やろー
勢いがあるもんな

[匿名さん]

#492016/03/16 18:18
モンゴル4強に土ついた。チャンスあり。

[匿名さん]

#502016/03/16 19:03
今はまわりの力士が進化した琴の相撲についていけてない、慣れて研究されたら大勝ちはできないかも。

[匿名さん]


『琴奨菊②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ ボクシング/ 格闘技/ プロレス/ スポーツ総合/

🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板