974
2009/10/06 15:53
爆サイ.com 北部九州版

🪓 メルティブラッド攻略・地方


残り投稿数:26



NO.630677

【か、鴨音にかわって】レン攻略スレ11【テンバツよ・・・///】
合計:
#1752009/03/17 07:30
JCの判定はB2に近いんだけどやられ判定でっかくなってるわ、やられ判定先行するわ
持続減ってるわ、めくり減ってるわで本当に使いにくくなってる
最近立ち回りでJC振った覚えが本当に無いわ

置き技としての性能としてはよかったのに本当にこれどうするんだろうね?

[匿名さん]

#1762009/03/17 07:44
JCが終わった分空中氷や鏡でカバーして戦うしかないんじゃない?

けどきつい
対空だけで負けることもざらだし


俺が下手なだけか

[匿名さん]

#1772009/03/17 09:28
>>171
氷などの設置系統はヒットストップ中もレンが動けるため、実質の硬化差がレン有利にシフトするようです。
EX氷がヒットした場合に、ヒット中もレンが動けることがその例です。
打撃系の技はヒットストップ中にレン側も動けないようです。

フルのデータも更新しました。やっぱりBロンドの補正きつかったですね。

[匿名さん]

#1782009/03/17 10:08
>>176
君が下手かどうかは分からないけど対空だけで負けるのはさすがにまずいぞww
今回空中避けあるからずらせるし
Fならスマン。
空中行動が一定だったりするんじゃね?

[匿名さん]

#1792009/03/17 10:37
個人的には鴨音のリターンが減りまくったのが辛い

鴨音と鴨音拒否を潰す2択がダメージ源だったのに…

[匿名さん]

#1802009/03/17 17:20
空中戦が弱くなったというのはかなり同意。唯一強いjBも下方向が弱いせいで飛び込みには使えず、
発生が早いわけでもないから、上り攻撃には簡単に負けてしまうよね。
逆に上りで出そうものなら、残りの滞空時間が悲惨だし。

流れに沿うかわからないけど、地上での2Cと3Cにかなり未来を感じる。
固めや移動、フェイントにも使えて、使いこなせば立ち回りで猛威を振るう・・・気がする。
誰か使ってる人いないかな?今まで見たことないから、もしいたらどう使ってるのか知りたい。

[匿名さん]

#1812009/03/17 19:37
固めやコンボじゃなくて立ち回りで2C、3C使うってこと?

[匿名さん]

#1822009/03/17 19:52
未来見すぎだよw
固めで使い分けても分かる人にはわかるし、3Cはキャンセルしようが連ガになってなければ反撃確定技も結構ある
立ち回りで使うのはよくわからん。地対空はAAではお察しだけど、地対地で使えるのかな?

[匿名さん]

#1832009/03/17 20:11
でも3Cは発生6Fとかなり早いみたいだし、アーマーもC系統だから強いんだから暴れには使えそうだよな
一応リバビもきくさ、狙ってみる価値はありそうかと

[匿名さん]

#1842009/03/17 22:42
時代はFレンのロンドぶっぱ

[匿名さん]

#1852009/03/17 23:39
ロンド置くのは普通にあるだろ

[匿名さん]

#1862009/03/18 02:16
対空としてはFレンのAロンドありだと思う
ただ、発生もそんなに早くないし、そこまで強くもない

[匿名さん]

#1872009/03/18 08:31
>>186
対空ならAロンドと4Bどっちが良いんだろうか。

[匿名さん]

#1882009/03/18 11:40
5C

[匿名さん]

#1892009/03/18 16:31
2B

[匿名さん]

#1902009/03/18 17:24
4B…読みに自信がある場合のみ置くように使う
5C…半径はそんなに広くないしスカしたらまずフルコンなので気軽にはふらない

低空B氷とか後ろ慣性低空A氷とかが優秀

[匿名さん]

#1912009/03/18 22:09
対空低空B氷に後ろA氷www誰か対空の意味教えてやれ

[匿名さん]

#1922009/03/18 22:53
誰か>>191に対空の意味を教えてやってくれ

てかFの話題だろうに

[匿名さん]

#1932009/03/18 23:36
192死なないかな

[匿名さん]

#1942009/03/18 23:48
なんで顔真っ赤なんですか?

[匿名さん]

#1952009/03/19 00:01
釣られんなw

[匿名さん]

#1962009/03/19 00:07
>>190
レスさんくす。

すかすの

[匿名さん]

#1972009/03/19 00:39
Fだと来るとわかってれば4Bじゃなくて押しっぱシールド使う俺は・・・?
すかされたら泣くが

[匿名さん]

#1982009/03/19 00:52
>>196
190はフレイムスノウについては触れてないぞ?あと4Bは置くもんじゃない、かちあてるもんだ
あれしか持続ないのに置いとけるわけない

[匿名さん]

#1992009/03/19 01:09
4Bてまともにぶつけるもんじゃないでしょ
当たるか当たらないかの距離でジャンプしたのを狩るほうが多いキガス
あと真上と横の判定が長くて斜めには判定がないから、
真下にいる時とか画面端とかでなら使う

どちらにしろ、スキも大きいし空中避けで乙るからあんまり使えない

他に、5Cはひきずりおろした場合に使える
2Bは劣化秋葉の2Cみたいな使い方ができる
まともに本体とかちあうと負けるけど、2Bの先端付近で当てれば問題ない

対空はこれくらいだなぁ
でも、基本敵には待って対空しているよりも普通に攻めた方が勝てる
レンで受身的な戦い方しても弱い

[匿名さん]

#2002009/03/19 02:29
>>177
そういうことですか、やっと理解できました
更新乙です

[匿名さん]

#2012009/03/19 08:49
空中避けでおつるのは全部そーだろよ

[匿名さん]

#2022009/03/19 09:49
普通に攻めても各種攻撃判定や発生、防御なんかの違いから、ダメージレースで不利になりやすいんだよな・・・
立ち回りを煮詰めないととても辛い気がする。個人的に、画面端を背負っていれば対空フレイムや黒猫が使える。
黒猫はとっさに出すことはできないけど、見せておけば飛び込む相手を抑止することができる。
あとは黒猫との連携や、使えるか分からないけど3Cをどう立ち回りに組み込むかかな。

それはそうと、ニコにパンピーレンの動画があがってるな。

[匿名さん]

#2032009/03/19 10:08
>>202
Fの拾い直しぐらいしか見るとこなくないか?

[匿名さん]

#2042009/03/19 10:31
宣伝だろ

[匿名さん]

#2052009/03/19 10:34
宣伝だな。自演乙

[匿名さん]

#2062009/03/19 11:37
宣伝とか自演とか言うのは社交辞令なのか?

自演でもいいが、初めてフルっぽいレンを見た気がする。

[匿名さん]

#2072009/03/19 14:19
3Cって立ち回りで使うものなのか?

[匿名さん]

#2082009/03/20 19:28
3Cを立ち回りでの使用は無いだろう。
あくまでコンボに使うくらい。

[匿名さん]

#2092009/03/20 22:20
>>22の言う拾い直しレシピの類でリバビかかるじゃないですか?
リバビかかってない状態で拾い直し行けるなって時は、22のレシピと123使うのどっちがいいんでしょう?

どうでもいい話ID:9e8Zv.HkOが一日の内に4回も煽ってて笑ったw

[匿名さん]

#2102009/03/21 17:23
F研究するわ

[匿名さん]

#2112009/03/21 22:21
BEB氷コンがよくインバルんですけど気をつけるとこはどこですかね??

[H]

#2122009/03/22 02:32
気をつける所は、過去ログを読むか初心者スレに行くっていう部分ですかね

[匿名さん]

#2132009/03/22 07:17
>>211
とりあえず、使ってるコンボレシピと、どこでインバるのかを明記してくれないとアドバイスしようがない

それと、過去ログみれば似たような質問あるだろうからそっちもちゃんと調べようぜ

[匿名さん]

#2142009/03/22 07:20
BEB氷コンって見た目がかっこいいだけじゃね
凍りつく高さ変わるとレシピも微妙に変わるしもう使ってないや

ただ低空氷のよい練習になった

[匿名さん]

#2152009/03/22 12:58
ダメージも補正もそこまで悪い物じゃないし

[匿名さん]

#2162009/03/22 15:25
はぁレベル低

[匿名さん]

#2172009/03/22 15:55
誰だ上げたやつは

[匿名さん]

#2182009/03/22 16:02
そもそもハーフをメインで使ってない俺は勝ち組。


マジレスすると、コンボレシピやコンボ時間、ディレイの多少なんかでどうしても繋がらないことがある。
詳しく調べたことがないから何とも言えないけど、ワンツーや2Bからディレイで繋ぐコンボパーツの後は、
BEB氷がインバリになりやすい。自分はワンツーを使えなかったときに、火力の底上げをするために使う。

[匿名さん]

#2192009/03/22 22:19
少し前に出た話題だね。
ワンツー後は低空BEB氷繋がらんから、素直に2B5B4Bで良いと。
ハーフの強みは端コン・端投げから、ワンツーループ2B〆が(キャラ限で)出来る事だと思っている。
繋がる相手にハーフ使うと楽しい。狙える機会はかなり多いし。

[匿名さん]

#2202009/03/22 22:38
スレタイどおり鴨音にかわってテンバツ使ってみたら惨敗した。
低空BEB氷については>>219でいいんじゃね?

[匿名さん]

#2212009/03/25 21:54
どのスタイルでもいいんだが、対空に4Bを振るなんて変わり者は俺の他にいるかね。
発生の早さ的に4B使ってんだが、友人が対空は5Cだろって言うもんで。

[匿名さん]

#2222009/03/25 22:32
4B対空は自分もB2から使ってる
今回弱体化して使いづらい気もするが、カウンターから入れ込みBEA氷刺して
拾いなおしor起き攻めに行ったりもできるからね

隙大きいから空避けとか、相殺多段(ネロJBなど)されると終わる
読まれない程度に使うならいいと思うよ

[匿名さん]

#2232009/03/25 23:25
俺は4Bと5C使い分けてるよ。

5Cに比べるとまだ4Bのほうが全体短いから
相手が5C読みして空中ジャンプ>避けとか空中に長くいるときに
4B>5Cってすると5Cがけっこういいタイミングであたる。

あとカウンターの時は4Bのほうがリターン大きし。

[匿名さん]

#2242009/03/25 23:32
むしろ5Cに限界を感じて4B使い始めた俺みたいなのもいるんだぜ。
打点が高いから、意識させて相手に攻撃を先出しさせると、猫歩きが活きやすくなる。
ついでに全体モーションも5Cより短いから、空避けされても何とかなることもある。
願わくはもう少し持続が欲しいところだけど。
5Cの最初2発よりは持続が長いみたいだから、置く感じで使えないこともないと。

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと26件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『【か、鴨音にかわって】レン攻略スレ11【テンバツよ・・・///】』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌ゲーム総合においた方が望ましいと思われるものはゲーム総合にスレ立てして下さい。
📌携帯から見た時にどのキャラを対象としたものか分かりやすい様にして下さい。
📌スレ立ては自由なのでご自由にスレ立てして下さい
(乱立、重複スレは削除の対象とさせて頂きます。)
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL