1000
2016/03/21 20:22
爆サイ.com 沖縄版

💹 FX・為替・投信





NO.8490817

投資信託はどうなるか②
合計:
報告 閲覧数 583 レス数 1000

#4012011/07/05 06:41
先週までの下げにしっかり仕込んでやったよ。次の下げまでに資金準備しなきゃ。

[匿名さん]

#4022011/07/06 06:21
ユーロ高です、もっと上がらないかな、

[匿名さん]

#4032011/07/07 04:08
株価調子いいねー、

[匿名さん]

#4042011/07/08 05:20
ストロスカーンは復帰できるのかな?

[匿名さん]

#4052011/07/08 06:51
来年、フランス大統領になるんじゃない?フランスはエロに寛容だから。

[匿名さん]

#4062011/07/09 04:43
やや上げぎみです、

[匿名さん]

#4072011/07/09 13:48
ユーロ下がりました助けて

[匿名さん]

#4082011/07/10 06:55
>>407
為替ですか?

[匿名さん]

#4092011/07/12 05:54
今度はイタリアか。米ヘッジファンドが揺さぶり掛けてるな。

[匿名さん]

#4102011/07/12 06:19
>>409
詳しくお願いします

[匿名さん]

#4112011/07/12 06:27
以前書いたと思うが。

[匿名さん]

#4122011/07/12 12:45
えへへ、新興国株のファンド、分配金が15円上がった。読み通りだ。アメリカやユーロ売り飛ばして正解!

[匿名さん]

#4132011/07/12 20:07
ここ、もう飽きたので引退します。有力な情報持ってる奴おらんもん。俺が情報出してばっかりや。教えてやってもいうこと聞かんし。独りでこっそり稼ぎます。まっ、がんばれ。

[匿名さん]

#4142011/07/13 05:07
株も為替もダメ、どうなるんだろう。

[匿名さん]

#4152011/07/13 11:37
国際通貨基金(IMF)は12日、トップのラガルド専務理事を支える副専務理事を
1人増員して4人とし、中国出身の朱民IMF特別顧問(58)を充てる人事を
発表した。
26日付けで就任する。
中国出身者が副専務理事に就くのは初めて。

新興国の発言権を拡大させるIMFの機構改革の一環で、元中国人民銀行副総裁の
朱氏は金融政策の経験が豊富。
昨年末に固まったIMF加盟国の出資比率の見直しを受け、現在6位の中国は
米国、日本に次ぐ3位に浮上する見通しだ。

IMFは、8月末で退任する米国出身のリプスキー筆頭副専務理事の後任に、
デービッド・リプトン米大統領特別補佐官(57)を起用することも決めた。

副専務理事は、日本の元財務官の篠原尚之氏、英国など複数の国籍をもつ
シャフィク氏に、朱氏とリプトン氏を加えて4人となる。

ソースは
sankei.jp.msn.com

[匿名さん]

#4162011/07/13 13:08
★野田財務相:一方的な動き、注視している−円相場

 7月13日(ブルームバーグ):野田佳彦財務相は13日午前、円高が進行している為替相場について、
少し一方的な動きだとした上で、市場を注視していく姿勢を示した。財務省内で記者団に対し語った。
円相場は同日早朝の外国為替相場で一時1ドル=78円50銭前後と
過去最高値を付けた今年3月17日以来となる水準まで上昇した。

Bloomberg

[匿名さん]

#4172011/07/14 03:16
投信は下がりぱなし、円高になるのは、まだ日本は世界的に見れば、ましと言うことか?。

[匿名さん]

#4182011/07/15 05:51
円高なんとかしてくれ。

[匿名さん]

#4192011/07/15 11:55
米国債がデフォルトになれば前代未聞の世界的金融危機になる
サブプライムの時やリーマンショック程度では済まない

[匿名さん]

#4202011/07/16 06:35
なんかヤバそうだな。

[匿名さん]

#4212011/07/17 05:52
アメリカの社債も売却したほうが良いかな?

[匿名さん]

#4222011/07/17 23:27
>>413 もう少しいて欲しいです。
言うこと聞きますから。

[匿名さん]

#4232011/07/18 06:32
何故円高?

[匿名さん]

#4242011/07/18 08:26
VIX指数が上がってるからだろ。

[匿名さん]

#4252011/07/18 08:44
>>422わかったよ。帰ってくるよ。この間の飛びつき買いは失敗だっただろ?君な、自分が買いたいと思った時は売って、売りたいと思った時に買いなさい。

[匿名さん]

#4262011/07/19 06:01
>>425
今は買い時?

[匿名さん]

#4272011/07/19 06:09
もちろん。ここのところ毎日買い出動してる。今週も買い続けるよ。

[匿名さん]

#4282011/07/20 02:15
なんだこの下がりは?、いい加減にしてくれ、配当は下がるし!!。

[匿名さん]

#4292011/07/21 06:38
アメリカは今週末が山らしい。

[匿名さん]

#4302011/07/21 07:23
>>429 アメリカ大丈夫ですか?

[匿名さん]

#4312011/07/21 07:58
>>430 431じゃないけど大丈夫だよ。共和党がごねて見せてるだけだ。欧州もドイツとフランスがなんとかするだろう。なにしろギリシャ国王はドイツ人だし、ベンツやBMWを買ってくれるお得意先だからね。

[匿名さん]

#4322011/07/21 22:59
>>431 ちょっと安心しました(^^)アリガト

[匿名さん]

#4332011/07/22 05:41
アメリカは大丈夫でしょう、ギリシャはユーロから外されるらしいし

[匿名さん]

#4342011/07/22 08:53
>>432 ただし、欧州危機は終わったわけじゃないからね。

[匿名さん]

#4352011/07/22 21:19
>>432 君は可愛いから教えてあげる。名前は生徒。俺は先生な。

[先生]

#4362011/07/23 04:25
なんとかあがれー

[匿名さん]

#4372011/07/23 06:02
>>435
会って色々教えて欲しいです

旦那に内緒で投資してるのに取り戻せなくて困ってます(>_<)

[匿名さん]

#4382011/07/23 06:36
>>437 ありゃりゃー、それはまずいなあ。教えてあげるよ。

[先生]

#4392011/07/23 06:44
おいで

[匿名さん]

#4402011/07/24 06:19
将来の事なんて、誰も的中出来ませんよ、サブブライム、リーマン的中しましたか?。

[匿名さん]

#4412011/07/24 07:46
的中なんかせんでもええんよ。それにどう備えてるかで勝負は決まる。

[匿名さん]

#4422011/07/25 05:29
軒並下がったのに、どう備えるんだろう?。

[匿名さん]

#4432011/07/25 05:43
ま、勉強しな。

[匿名さん]

#4442011/07/25 23:32
米国引っ張るなー
デフォルトしちゃうぜー
混乱はもう辞めてくれー

[匿名さん]

#4452011/07/26 08:22
>>437 オーストラリア国債に買い換えたらどうかな?

[匿名さん]

#4462011/07/27 05:25
豪ドルもいいらしいよ

[匿名さん]

#4472011/07/28 05:57
>>446
円豪ドルも円高ですか?

[匿名さん]

#4482011/07/29 06:39
ドンドン下がるな、アメリカ早く解決してくれよ!!

[匿名さん]

#4492011/07/30 06:48
また下がった。

[匿名さん]

#4502011/07/30 13:32
【ワシントン時事】米上院は29日夜(日本時間30日午前)、下院で同日可決した政府債務の法定上限を2段階に分けて引き上げる野党共和党提案の法案を審議しないことを賛成多数で決定した。
上院民主党はこれに代わり、リード民主党院内総務が策定した独自案の審議入りを目指す。

ソース:時事通信

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 投資信託はどうなるか


🌐このスレッドのURL