1000
2016/03/21 20:22
爆サイ.com 沖縄版

💹 FX・為替・投信





NO.8490817

投資信託はどうなるか②
合計:
報告 閲覧数 581 レス数 1000

#6512011/10/05 14:25
>>649
市場は一月前からおりこんでる

[匿名さん]

#6522011/10/05 16:34
じゃ、今が底なん?下げてもたかが知れてる?

[匿名さん]

#6532011/10/05 20:17
ユーロ100円の場合、欧州ではソニーのTVは全く売れない。ウォン安でサムスンは飛ぶように売れる。これでいいのか?

[匿名さん]

#6542011/10/05 22:11
早くTPPに参加を

[匿名さん]

#6552011/10/06 05:51
とてもじゃないけど、この時期にユーロ絡みなんて買えない!

[匿名さん]

#6562011/10/06 15:39
>>655
多勢がそう思ってる時に買い、多勢が喜んでる時に売るのだよ

[匿名さん]

#6572011/10/06 16:06
>>656 そうなんだが買い時と売り時の見極めがむつかしいだよなあ。

[匿名さん]

#6582011/10/07 06:30
この景気の時期、投資信託なんて絶対に儲からない、基準価格は上がらない、配当すれば配当落ちなんともならん。

[匿名さん]

#6592011/10/07 07:28
>>658 皆がそう思っている時が買い時なんだよ。当分は利益は出ないけど十年二十年のスパンで考えるのさ。

[匿名さん]

#6602011/10/08 02:48
>>659
さわかみか!

[匿名さん]

#6612011/10/08 05:19
>>660 そうかもな。

[匿名さん]

#6622011/10/08 06:14
>>659
10年も20年も後に、ファンドが残っていれば、可能性はあるかも、しかし20年もまてるかな?。

[匿名さん]

#6632011/10/08 06:43
>>662 待つよ。リターンが悪くなるのはファンドを頻繁に買い替えるからだ。これと決めた株式のファンドを買ったらじっと持ってればいい。キャッシュポジションに余裕を持って、下げたら買い増して投資単価を下げてやる。弱った植木に水や肥料をやるように。一本の木を気長に育てるつもりでやるのが良策と悟ったよ。証券会社の回転売買にひっかからないように。かもにされるのはごめんだ。

[匿名さん]

#6642011/10/10 06:07
>>663
なるほど良く解りました、しかし20年とは長いですね。

[匿名さん]

#6652011/10/10 06:26
持つのはね。勝負はここからの二年。円高が進む。

[匿名さん]

#6662011/10/10 08:13
>>660
さわかみ持ってる人はみんな大変な事になってんぜ
ありゃ詐欺師呼ばわりされても仕方がないね

長期投資の名の下に解約を防いで配当を掠め取る作戦だね(笑)

[匿名さん]

#6672011/10/11 04:53
ヨーロッパの銀行が破綻したぞ、暴落しないうちに処分したほうがいいぞ、こんな時に買い増しするなんて異常だ、どうせなら暴落してから買うのなら解るが?

[匿名さん]

#6682011/10/11 07:37
今は様子見。暴落もしくはだらだら下げて行くのを待つ。

[匿名さん]

#6692011/10/11 13:56
お次は国債バブル崩壊だな。

[匿名さん]

#6702011/10/11 21:18
>>636
いい読みしてるかもな

[匿名さん]

#6712011/10/12 07:14
上がった

[匿名さん]

#6722011/10/12 16:56
そうだな。上がったな。

[匿名さん]

#6732011/10/13 06:59
下がった

[匿名さん]

#6742011/10/13 08:48
そうだな。下がったな。

[匿名さん]

#6752011/10/14 06:21
かなり上がった、何故だろう?

[匿名さん]

#6762011/10/14 06:57
ユーロ危機不安が柔らいだから。ちょっと上げてもまた下がる。

[匿名さん]

#6772011/10/14 22:14
短豪毎月やっぱりつえ〜な

[匿名さん]

#6782011/10/15 08:46
ちょっと上げて更に上がる。

[匿名さん]

#6792011/10/15 08:54
もう一段の下げがあるか底値圏のボックス相場入りか見極めがつかん。

[匿名さん]

#6802011/10/15 12:43
>>678 12月にギリシャ支払いに困るんじゃね?

[匿名さん]

#6812011/10/15 17:06
お断り致します。

[匿名さん]

#6822011/10/17 21:57
でも 毎日のこのドキドキ ちょっと楽しいかも♪

[匿名さん]

#6832011/10/19 07:32
ちょっと下げてまた上がる。

[匿名さん]

#6842011/10/19 08:05
ダウ高過ぎる。

[匿名さん]

#6852011/10/20 08:14
ダウ下がった

[匿名さん]

#6862011/10/20 19:17
一万ドル割れたら買い向かうかなあ。ここ十年のチャート見たらどう考えても高過ぎる。VIX指数はこんなに上がってるのに。

[匿名さん]

#6872011/10/21 05:36
ダウ上がったよ

[匿名さん]

#6882011/10/23 01:03
ダウ安過ぎる。
まだまだ上がる。

[匿名さん]

#6892011/10/23 06:46
上げても筋が売りぶつけてくるさ。

[匿名さん]

#6902011/10/24 06:26
筋はまだまだ買い続けます。

[匿名さん]

#6912011/10/25 05:49
ダウ続伸。
まだまだ買い続けます。

[匿名さん]

#6922011/10/25 07:39
個人投資家がうかうか買ってくるのをニヤニヤ見ながら利益確定してるんじゃないか。

[匿名さん]

#6932011/10/25 16:18
来年再来年と世界の景気はあかんとさ。欧米の財政緊縮で消費低迷。とばっちりは日本や新興国にも。リーマン前は欧州は温暖化対策で一儲け目論んでたけど、景気悪くちゃそれどころじゃないもんな。何かよっぽどエポックメイキングなイノベーションがなきゃダメみたいよ。このダウの値は風前の灯みたいなもの。

[匿名さん]

#6942011/10/25 17:35
ダウはまだまだ続伸します。
リーマン詐欺は今年で終わりです。
買い遅れた方は指をくわえて見てて下さい。

[匿名さん]

#6952011/10/25 18:46
オレは狼少年か?(笑)まあいいや。オレは暴落かズルズル落ちて底をはうようになるのをじ〜っと待つわ。今買う奴が笑うか怖くて買えん奴が笑うか勝負勝負!

[匿名さん]

#6962011/10/26 05:51
ダウ押し目買いです。今のうちに買って笑いましょう。

[匿名さん]

#6972011/10/26 07:50
QE3があるならしばらくは上げるわな。でもQE3をせにゃならんということはQE2が失敗だったということじゃん。

[匿名さん]

#6982011/10/26 08:01
>>696 アメリカの景気は雇用と住宅が安定してればこそだぜ。このざま見てみろよ。

[匿名さん]

#6992011/10/27 21:28
>>697
QE3あればますます円高基調になるのでは?

[匿名さん]

#7002011/10/27 21:35

新興国がまたインフレになるよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 投資信託はどうなるか


🌐このスレッドのURL