710
2023/04/02 15:17
爆サイ.com 沖縄版

🌺 沖縄雑談総合





NO.2106364

NHKの受信料って払わなかったら起訴されるの?
合計:
#5112020/11/22 16:04
>>509
もしかしてプラズマ

[匿名さん]

#5122020/11/22 16:05
プラズマの中古はすんごい高値で取引されてるよ

[匿名さん]

#5132020/11/22 16:14
有機ELはまだ消費電力が多い
液晶テレビは昔の32インチと現行の50インチが同じぐらいの消費電力

[匿名さん]

#5142020/11/22 16:20
>>508
知らなかった
父に教える
ありがとう

[匿名さん]

#5152020/11/22 17:07
>>514
条件あるんやで?

[匿名さん]

#5162020/11/22 18:04
>>512
平面テレビ革命を起こした家電遺産だからな

[匿名さん]

#5172020/11/22 20:53
NHkみたくないけど民放だけみたいだけのためにテレビを保有したい人 NHKが年収1700万円の利権を手放したくないので スクランブル絶対しないので テレビ捨てた方がいいよ 民放も考えたらくだらん 朝のワイドショー 国民を洗脳するための内容しかしないからね 見ても意味ない 好きなお笑い ドラマどうせDVDになるので レンタルで借りてみりゃあいい 見ないNHKに金取られるよりは 時間と金の節約に なるぞな

[匿名さん]

#5182020/11/22 23:34
NHKはドラマをビデオとして売ってている、国民に何の説明もなく勝手に金儲けしてる。

[匿名さん]

#5192020/12/10 06:59
受信料とってるNHKが なぜ中国の味方みたいな感じで、大統領選挙の報道してるんだろ

[匿名さん]

#5202020/12/16 15:41
大河ドラマに一番沢山予算使ってるって神田愛花が言ってた

[匿名さん]

#5212020/12/16 23:37
結論から言うと起訴されません。

[匿名さん]

#5222020/12/16 23:47
>>520
いやいやそれは無い
実際社員達が受信料で豪遊してたしw

[匿名さん]

#5232020/12/17 07:48
>>521
民事だからね。

[匿名さん]

#5242020/12/17 11:42
「選」とか「アーカイブズ」とかいろいろと名前付け替えて、結局何回も再放送ばかりしてる

[匿名さん]

#5252020/12/17 16:15
民事で負けても払わない これを皆で共有しよう

[匿名さん]

#5262020/12/17 16:28
ひろゆき氏も数億円という巨額の賠償命令を受けてるけど無視してるしなw

[匿名さん]

#5272020/12/17 17:42
BS8Kのチャンネル維持費がすごいらしい

[匿名さん]

#5282020/12/27 23:00
マジ?

[匿名さん]

#5292020/12/27 23:43
経済産業省大臣がNHKの受信料は義務ではない!とはっきり言っている。そしてNHK会長は委託会社制度を廃止して訪問員を廃止すると声明している。

チンピラが来ても私有地に勝手に侵入したら警察に通報したらいい。NHKを名乗る犯罪者かもしれないからね。

[匿名さん]

#5302020/12/28 18:05
NHKに電話して、もしトランプさんが大統領になったら受信料支払わないって言ってやれ!

[匿名さん]

#5312020/12/28 20:28
岩田明子を首にしない限り1円も払わん

[匿名さん]

#5322020/12/29 22:57
岩田明子はアベ友だから会長よりも偉いんだぞ!

[匿名さん]

#5332020/12/30 20:19
大みそかにNHKの紅白歌合戦を見る人いる?

[匿名さん]

#5342020/12/30 21:54
ボクシング中継を見る!受信料は義務ではないので払っていない。一度チンピラが来て、「この地域は私の担当です」と言ったので

誰に断って縄張りを主張しているんだ!と言ったらもう5年経つけど挨拶がない((´∀`))ケラケラ

[匿名さん]

#5352021/01/10 10:43
定期上げ

[匿名さん]

#5362021/01/10 10:44
偏向報道が証明されたNHKに受信料払う価値なし!

[匿名さん]

#5372021/01/10 10:46
>>536
偏向報道とは?

[匿名さん]

#5382021/01/10 10:47
ソースはCNN

[匿名さん]

#5392021/01/10 10:49
具体的にどうぞ

[匿名さん]

#5402021/01/10 10:51
アメリカ次期大統領はまだ決まって無いのにバイデンが就任と報道している。

[匿名さん]

#5412021/01/10 10:57
>>540
その根拠は?

[匿名さん]

#5422021/01/10 11:00
一般論でも、アメリカ次期大統領はまだ決まって無いのにバイデンがあたかも就任したかの報道しているのは、万人がしる事実でしょ。これ以上なんの説明があるの?

[匿名さん]

#5432021/01/10 11:18
>>542
大統領選挙で当選したのはバイデンなのだが?

[匿名さん]

#5442021/01/10 11:19
生まれてから50年。一度も払った試しがありませんが何か?

[匿名さん]

#5452021/01/10 11:20
>>544
何を?

[匿名さん]

#5462021/01/10 11:26
>>542
フラーかお前

[匿名さん]

#5472021/01/10 11:31
>>542
ゲレンの極みやさw

[匿名さん]

#5482021/01/10 11:35
受信料を払わなくても民事だから逮捕されることはない。
だから俺は一度も払ったことがない。

[匿名さん]

#5492021/01/10 11:36
払う奴は馬鹿。
低能勉強しろ

[匿名さん]

#5502021/01/10 11:38
そもそもNHKとは受信料契約を結んでいないから受信料を払う義務はない。

[匿名さん]

#5512021/01/10 12:03
俺はNHKの訪問員が来たら「受信料を払ってもらいたければ裁判を起こしなさい」と言っている。
NHKの訪問員はNHKの職員ではなくNHKから委託された人だから、その人にはなんの権限もない。
だから俺はNHKの訪問員が来たら「受信料を払ってもらいたければ裁判を起こしなさい」と言っている。

[匿名さん]

#5522021/01/10 12:59
勉強になります。

[匿名さん]

#5532021/01/14 10:30
再放送ばっかり

[匿名さん]

#5542021/01/14 13:35
>>553
コロナ禍だから仕方ない。

[匿名さん]

#5552021/01/14 13:42
受信料下げるって

[匿名さん]

#5562021/01/14 15:36
>>553
5・6年前からだよね

[匿名さん]

#5572021/01/14 15:45
再放送だったら悪いの?

[匿名さん]

#558
この投稿は削除されました

#5592021/01/17 00:16
訪問員の脅しに屈してはいけません。委託会社の契約社員であって無断で私有地に侵入したら
警察に通報したほうがいいでしょうね。

[匿名さん]

#5602021/01/17 18:49
>>559
委託会社の契約社員でなくても許可なく私有地に立ち入った場合は不法侵入で通報していいよ。

[匿名さん]


『NHKの受信料って払わなかったら起訴されるの?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL