911
2023/11/16 23:36
爆サイ.com 沖縄版

🌺 沖縄雑談総合





NO.4914587

何故、奄美大島って沖縄より人気ないの?②
合計:
報告 閲覧数 983 レス数 911

#1122018/01/30 17:45
奄美も人気のある観光地だよ

[匿名さん]

#1132018/01/30 17:47
奄美は結構人気やし
本島より海綺麗

[匿名さん]

#1142018/02/04 21:20
旅行で大満足だった都道府県ランキングが発表される。
NO.6104493 2018/02/04 14:55
旅行で大満足だった都道府県ランキングが発表される。
画像拡大
観光産業に力を入れる都道府県。

観光名所やご当地グルメ、ゆるキャラなど魅力的な地域が多いですが、最近ではユーチューブでご当地PRの動画が発表され、それを見て行きたくなってしまう衝動にも駆られてしまいます。

そこで今回は、「旅行で大満足だった都道府県ランキング」がgooランキングから発表されたのでご紹介したいと思います!

1位 北海道
やっぱり堂々の第1位を獲得!

北海道は観光地として定番です!

日本がっかり観光名所の定番でもある札幌の時計台も、コレはコレでいい感じ!とフォトジェニックな観光名所化しています。

2位 京都府
日本情緒溢れる京都府が第2位です。

外国人観光客も多いですが、日本人が訪れても感動する街並みや文化が存在する古都。

日本人で良かった!と感じさせてくれる街並みです。

3位 沖縄県
琉球王国の名残が漂う沖縄県が第3位でした。

日本でありながら独自の文化で、まるで海外に訪れたような錯覚にも陥らせてくれます。

ちなみに、秒刊サンデー編集部のある静岡県は第14位でした。

ご自分の出身地は何位だったでしょうか?旅行で大満足だった都道府県ランキング

1位 北海道
2位 京都府
3位 沖縄県
4位 東京都
5位 神奈川県
5位 大阪府
7位 福岡県
8位 千葉県
9位 奈良県
10位 長野県

[匿名さん]

#1152018/04/02 12:18
今年も人気のない奄美小島(笑)

[匿名さん]

#1162018/04/02 12:26
>>111
お前には貧乏神が憑いてるから一生無理

[匿名さん]

#1172018/04/02 20:43
自然しかない奄美だけど
今では沖縄でとれない食材
高値で売れば儲かるよ

[匿名さん]

#1182018/04/02 20:44
実は通は奄美に行く
わかる人にはわかるはず

[匿名さん]

#1192018/04/02 20:45
そして沖縄なら離島

[匿名さん]

#1202018/04/03 05:30
>>118
通www

[匿名さん]

#1212018/05/09 16:19
今年も人気のない奄美小島Wwww

[匿名さん]

#1222018/05/09 16:23
>>121
チビ太! おだまり!

[匿名さん]

#1232018/05/21 16:32
沖縄は観光客年間一千万人間近
奄美は?笑

[匿名さん]

#1242018/05/21 17:08
鹿児島である事で地味な奄美、日本である事で底辺の沖縄

[匿名さん]

#1252018/05/21 17:10
八重山、宮古

[匿名さん]

#1262018/05/21 17:35
昨日、西郷どん。観た。ヤマトンチューは酷い奴らだな。

[匿名さん]

#1272018/05/23 21:23
>>126
見た〜野蛮だったねー(・。・;

[匿名さん]

#1282018/05/23 21:31
>>126
いやいや、西郷もなかなか酷い事を奄美にしたよ。
薩摩藩士存続の為に「大島商社」なるものの設立を容認し、奄美は明治維新後も黒糖の権益を薩摩藩士に握られ搾取され「黒糖地獄」が続く事になるんだよなあ。
クグッてみたらびっくりするよ。

[匿名さん]

#1292018/05/24 07:49
ナイチャーの歴史は嘘で固められてる

[日朝同質]

#1302018/05/24 13:46
で、奄美って何で人気ないの?

[匿名さん]

#1312018/05/24 13:54
単に何も魅力無いからじゃない?

[匿名さん]

#1322018/05/24 13:57
奄美のクワガタは沖縄のよりカッコいいよな

[匿名さん]

#1332018/05/24 13:57
沖縄に編入すればもっと人気が出るよ

[匿名さん]

#1342018/05/24 14:07
現在でも鹿児島と仲が良くなくて沖縄にかなりの人が住んでるよ
帰省の時期になると船満杯らしい

[匿名さん]

#1352018/05/24 14:31
奄美人も沖縄が好きなんだな

[匿名さん]

#1362018/05/24 15:07
西郷どん観たけどナイチャーの搾取が半端ねぇー

[匿名さん]

#1372018/05/24 15:14
実際にサトウキビをかじった子供が打ち首になったことがあるらしい

[匿名さん]

#1382018/05/24 15:25
ヒロインの二階堂ふみはウチナーンチュ

[匿名さん]

#1392018/05/24 15:30
ナイチャーの歴史は嘘だらけ

[匿名さん]

#1402018/05/24 16:08
沖縄には有名人沢山いるけど奄美にいるの?

[匿名さん]

#1412018/05/24 16:25
沖縄もちょっと前までは「チョッチュね具志堅用高」と「セミ喰い早坂好恵」とあとは羽賀研二ぐらいしか有名人いない時期があったよ。

[匿名さん]

#1422018/05/24 16:26
>>141
かなり昔だよね?
そんなことより奄美の有名人は?

[匿名さん]

#1432018/05/24 17:00
向井亜紀ぐらいだね。

[匿名さん]

#1442018/05/24 17:18
沖縄人にネチネチいじめられる奄美の人かわいそう…

でも、出身地の有名人でマウント取ろうとする流れ好き^_^

[匿名さん]

#1452018/05/24 17:30
西郷どんのお陰でナイチャーの事が良くわかった

ナイチャーこそが敵である

[匿名さん]

#1462018/05/24 17:34
奄美の人からしたらウチナーンチュもまあまあ酷いよ。
特に米軍統治下の琉球政府時代。

[匿名さん]

#1472018/05/24 17:36
ナイチャーが琉球民族を分断させた

[匿名さん]

#1482018/05/24 17:41
奄美は琉球民族じゃないでしょ。
三山時代に今帰仁王国が侵略して支配した流れでしょ。

[匿名さん]

#1492018/05/24 17:41
分断工作

[匿名さん]

#1502018/05/24 17:43
>>146
沖縄に来なければよかった話じゃね?

[匿名さん]

#1512018/05/24 17:44
奄美の有名人って元ちとせくらいかな?

[匿名さん]

#1522018/05/24 17:54
>>151
(笑)

[匿名さん]

#1532018/05/24 17:56
結局は東京のおかげw島の中だけで一生涯いたら有名になれない

[匿名さん]

#1542018/05/24 18:07
奄美とか…
(笑)

[匿名さん]

#1552018/05/27 12:06
奄美より甘味が好き

[匿名さん]

#1562018/05/27 12:08
沖縄県と鹿児島県の離島を比べてどうする?

[匿名さん]

#1572018/05/27 12:20
お相撲が強いよな

[匿名さん]

#1582018/05/27 12:29
>>156
パート1のスレタイ読み返してこい情弱

[匿名さん]

#1592018/05/27 17:35
今年も奄美小島をスルーして沖縄へ訪れるナイチャー

[匿名さん]

#1602018/05/27 17:41
奄美とか
(笑)
通り過ぎるだけの島ww

[匿名さん]

#1612018/05/27 17:46
奄美って船でしか行けないの?

[匿名さん]


『何故、奄美大島って沖縄より人気ないの?②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL