1000
2018/02/02 21:47
爆サイ.com 沖縄版

🌺 沖縄雑談総合





NO.6088700

【激ヤバ】沖縄・名護市長選!!②
合計:
報告 閲覧数 23 レス数 1000

#4012018/01/31 13:27
>>398
日本にも関係あるよ!
原発と基地の問題は同じ利権の話してす。

[匿名さん]

#4022018/01/31 13:27

[匿名さん]

#4032018/01/31 13:37
>>398
馬鹿w
今回は稲嶺が負けた方が面白いぞ

名護市の民意は!が全てブサヨに跳ね返ってくるwwww

[匿名さん]

#4042018/01/31 13:38
>>400
ならないように補助金で病院を作り公共の設備を充実させましょう。

[匿名さん]

#4052018/01/31 13:40
乳柱とかインパクトある物を作れば人が来ると思う

[匿名さん]

#4062018/01/31 13:45
>>403
ブサヨとか一般市民は、知らないけどさ
おまえらも、活動家の一種だろw

[匿名さん]

#4072018/01/31 13:45
>>405
インスタ映え

[匿名さん]

#4082018/01/31 13:47
ブサヨ=テントで暮らす人々
一般市民=それに迷惑かけられてる人々

よって、一般市民は知ってます

[匿名さん]

#4092018/01/31 13:52
稲嶺のことばっか言ってるけど、安次富もしっかり落としとかんと、でーじすんどー

[匿名さん]

#4102018/01/31 13:53
>>408
バカウヨでしょ やったーも変わらん!

[匿名さん]

#4112018/01/31 14:02
>>410
テント村って、他にもあるの?(笑)

[匿名さん]

#4122018/01/31 14:04
テドコンスレが上がってるwww

[匿名さん]

#4132018/01/31 14:26
>>404
自民党の市長じゃないと病院の補助金を出さないというのがそもそもおかしいんだよ

[匿名さん]

#4142018/01/31 14:38
>>372
沖縄県をディスってんのか

[匿名さん]

#4152018/01/31 14:47
>>413
その通り病院の建設には自民党も革新もない
しかし稲嶺知事は8年間も北部の医療体制を無視しているんですよ
だからここは辞めて貰うべきなのです

[匿名さん]

#4162018/01/31 14:55
>>415
それなら宮里さんが立候補するべきだったね。医者だし。

[匿名さん]

#4172018/01/31 14:56
>>413
二言目には自民がー安倍がー
バカか?まともに市のことを考えてる人なら、政党なんぞ関係ねーわ

[匿名さん]

#4182018/01/31 15:18
>>416
どちらにしろ稲嶺市長ではこの事業は無理なのです。

[匿名さん]

#4192018/01/31 15:21
沖縄高専やIT企業を誘致して辺野古は発展したかい?

[匿名さん]

#4202018/01/31 15:23
で、この8年間で名護はどう発展したん?

[匿名さん]

#4212018/01/31 15:24
基地反対とか、もうやめれ。名護市民期待してるよ。(^o^)v

[匿名さん]

#4222018/01/31 15:26
>>419
すごいな沖縄高専まで否定するんだ
辺野古大学より何億倍も地域に貢献してるよ

[匿名さん]

#4232018/01/31 15:28
>>422
辺野古大学?

[匿名さん]

#4242018/01/31 15:31
>>419
反対運動が望みの君たちが辺野古の発展とかどうして気にするん?

[匿名さん]

#4252018/01/31 15:37
もっとテント村に補助金だせ!鉄筋のビルに変えろ!名護市のために頑張っているぞ!

[匿名さん]

#4262018/01/31 15:38
俺は反対派では無いんだけど、保守陣営が基地問題に一切触れないのは逆効果なのでは…って思ってしまうのは俺だけだろうか。

[匿名さん]

#4272018/01/31 15:41
>>426
どっちに投票しようかって言ってる人多いね。

[匿名さん]

#4282018/01/31 15:42
>>426
稲嶺側も基地問題に触れたくないと思うけどね。
何しろ工事は進んでいるんだから

[匿名さん]

#4292018/01/31 15:45
今さら辺野古問題に対して何を話すんだろう

[匿名さん]

#4302018/01/31 15:49
辺野古はすでに着工、今さら止められなし
名護市の発展と地域経済の活性化が重点とみてる。
 
安倍ちゃんも基地負担と米軍機事故に対し精いっぱいの謝罪と配慮してると思うけどな、、、

[匿名さん]

#4312018/01/31 15:53
>>424
沖縄高専やIT企業誘致しても辺野古が発展しないのは工夫や努力をしないから
名護市も同じだよ、補助金をアテにしすぎたら発展しないよ

[匿名さん]

#4322018/01/31 15:56
>>431
なるほど稲嶺市政が悪かったって事ですね

[匿名さん]

#4332018/01/31 15:58
>>432
稲嶺が沖縄高専やIT企業誘致したわけじゃないだろ

[匿名さん]

#4342018/01/31 15:59
>>433
誘致した後は稲嶺市政ですよ
努力をしなかったんですよね

[匿名さん]

#4352018/01/31 16:02
>>434
努力するのは辺野古住民だよ、いつまで他力本願を続ける気だ

[匿名さん]

#4362018/01/31 16:04
>>435
なるほど稲嶺市長は西側だけを発展させればいいとの事なんですね。
だから一度も辺野古区民と対話をしたことがない

[匿名さん]

#4372018/01/31 16:04
辺野古住民は下手に活動家を刺激して自分の身内や家、車、む農機具(不審火)に何かされると怖いから何も言えないだろう。

[匿名さん]

#4382018/01/31 16:07
>>437
あれは怖いよね。ヤクザと一緒

[匿名さん]

#4392018/01/31 16:09
>>436
東側も発展させようと沖縄高専やIT企業を誘致したんだろ、昼間は約5,000人ぐらい居るんだろ?
それを辺野古の発展に結びつけるのは辺野古住民だよ、努力するのも辺野古住民
補助金依存症になりすぎて他力本願になってるんだよ

[匿名さん]

#4402018/01/31 16:11
>>439
なるほど5000人もいるんですか
沖縄高専やIT企業の誘致は成功なんですね

[匿名さん]

#4412018/01/31 16:12
辺野古住民、今度は下水道がないから発展しないと言い出してるぞ

[匿名さん]

#4422018/01/31 16:14
>>440
それを辺野古の発展に結びつけられないのは住民の努力が足りないんだよ

[匿名さん]

#4432018/01/31 16:17
>>442
沖縄高専やIT企業の誘致は成功なんですね
では稲嶺市長はこの8年物間何をしましたか?

[匿名さん]

#4442018/01/31 16:18
>>440
学生用や社員用にアパート等をどんどん造って夜でも辺野古に人が住むようにしろよ

[匿名さん]

#4452018/01/31 16:20
>>443
だからその何から何までアテにするのはやめろ、住民が工夫と努力しろ

[匿名さん]

#4462018/01/31 16:20
保守陣営は基地問題にもちゃんと触れて、その上で堂々と「政府と対立する今のやり方はどうなのか?」と市民に訴えればよかったのに。
触れない事で「政府の言いなり」みたいな感になって損してると思う。

[匿名さん]

#4472018/01/31 16:20
>>444
アパート作ってますが
それで稲嶺市長は辺野古に限らず何か企業を誘致しましたか?

[匿名さん]

#4482018/01/31 16:22
>>441
下水道の整備は辺野古区の仕事なんですか?

[匿名さん]

#4492018/01/31 16:23
>>445
あれ?それじゃ市長なんていりませんね

[匿名さん]

#4502018/01/31 16:24
>>447
アパートをどんどん造れ、5,000人のうち何人が夜も辺野古に住んでいる

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL