1000
2021/09/09 21:18
爆サイ.com 沖縄版

🚗 自動車メーカー・車種




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ モータースポーツ/

NO.9435475

スズキ ジムニー④
合計:
👈️前スレ スズキ ジムニー ③
スズキ ジムニー ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 536 レス数 1000

#7012021/04/20 18:25
ジープらしい無骨さが無くなった新型ジムニー

[匿名さん]

#7022021/04/20 19:29
でも売れてる
無塗装のバンパーとグリルを塗装に出して、街乗り4駆に仕上げます!

[匿名さん]

#7032021/04/20 19:58
>>701海外向けに幌車開発中らしいです♪

[匿名さん]

#7042021/04/20 21:06
トランスファーのシフトノブ復活は嬉しいです♪
しいていえばオプションでメカニカルウィンチが設定されたら凄く嬉しいけど多分ムリでしょうね・・・

[匿名さん]

#7052021/04/21 14:05
スマホの画面保護シートみたいな
安くて耐久性のあるゴリラガラス
フィルム出来ればいいのにね。

イタリア車用のクソ高いフィルじゃなくて
国産車種別廉価版シートね

[匿名さん]

#7062021/04/21 14:34
>>695
艶消しのグリーン塗装すれば出来ますよ。
自衛隊の車両みたいにね
光で反射で敵に察知を防ぐ為にあの塗装何だよね。^

[匿名さん]

#7072021/04/21 16:30
所詮鈴木車

[匿名さん]

#7082021/04/21 16:58
相変わらず納期かな?と思ってググった。

ワントーンだとAT車が約11ヶ月、MT車で約6ヶ月。
ツートンになるとAT車で約1年1ヶ月、MT車も同じく約1年1ヶ月。

秋から乗るつもりでMT単色車をオーダーしようかな。

[匿名さん]

#7092021/04/21 17:10
>>708
そうなんだよね
私も聞いたけど一年待ちと言われましたね
新型ハスラー見てきましたけど良いね
以外に大きいし広いしトラクションコントロール
がいいですね。
リアに1.5way位のLSD入れたら不満なさそう。
ハスラー良いは!

[匿名さん]

#7102021/04/21 20:51
まだ1年待ち?
登録済みの未使用車、結構出回ってるみたいだか。

[匿名さん]

#7112021/04/21 21:40
>>710
転売業者の方ですか?

[匿名さん]

#7122021/04/21 23:41
街で見かけるようになってきたな。

オレは、旧車派なんで…

ふん~て、感じだけど(笑)

2スト ジムニーを手に入れたから、どう構築するか考え中。

現状→こらぁ~走らん。
ひでぇ~わ。野ざらしだもんな。


エンジン→2スト全盛のバイクのものと交換を検討

混合気→作るのめんどいから、分離タンク化。2ストバイクからエンジン移植の場合、分離タンクシステム(コンピューター含む)を、そのまま移植する?できるか?

マフラー→チャンバー化を検討。てか職人…残ってるんかな?

車体まわりは、今の技術でなおせるから問題なし。

2スト全盛時代のバイクが…見つかるか…問題あるよな。

[匿名さん]

#7132021/04/22 13:00
>>708
そんなに待ってたら違う車欲しくならない?

[匿名さん]

#7142021/04/22 13:16
みんな注文入れるのが遅い、2台納車して売ったよ、もう売って貰えないけど

[匿名さん]

#7152021/04/23 21:12
マイチェン近いから未使用車や、高めの中古買うのは様子みてから待ってみたほうがいい!
どうしてもすぐ乗りたいならそれでもいいけど

[匿名さん]

#7162021/04/23 22:00
>>713
2台目や3台目の遊びクルマなんでしょうね

[匿名さん]

#7172021/04/23 22:03
>>715
必ず2型3型4型‥‥と改良されるからね。
そのモデルの最終型が当然一番良いんだけど、すると次は新型にモデルチェンジが待ってるから、結果的に欲しいときが買い時になってしまうよね

[匿名さん]

#7182021/04/24 08:26
>>717
おはようございます。^
確かにそうですね。
現行の改善は数年後に必ずされるはず
その時に買い時かもしれませんね。
因みに何処が改善されるんだろ?
現行乗ったことがないから分かりません。

[匿名さん]

#7192021/04/24 08:39
>>718フロントグリルがランドベンチャーみたいなメッキ仕様とか

[匿名さん]

#7202021/04/24 08:54
>>719
私はメッキグリル嫌い
あれ良いですか?

[匿名さん]

#7212021/04/24 11:03
>>720バックオーダー解消しないことにはマイチェンどころじゃないけど部品単位のコストダウンは23のころより見掛ける!
ただトランスファーだけはマニュアル残して欲しいし23のオートマユーザーから切り替えしにくいっていわれてスイッチになってしまったのは残念だった。

[匿名さん]

#7222021/04/24 11:13
えっトランスファー電子式になったんですか?
23、5型から変更になりましたが
現行もですか?
乗った事はないですが、カタログにシフトノブ
が写っていた様な気がしたのは私だけ?

[匿名さん]

#7232021/04/24 12:44
>>722現行はマニュアルですが23はオートマユーザーからシフト入りにくいとかあったのでせっかくトランスファーのロー低く設定されてるのに残念、
ブレーキランプはボディサイドにしてほしいけど多分ムリですね。

[匿名さん]

#7242021/04/24 13:55
5ドアより観音開きドア採用してほしいけどコスト的にムリかな

[匿名さん]

#7252021/04/24 14:26
>>723
なる程ね
そうですね5型から変わりましたが残念です。

[匿名さん]

#7262021/04/24 16:41
ジムニーカクカクしてていいよな

[匿名さん]

#7272021/04/24 16:56
ドアハンドルがグリップタイプなら最高

[匿名さん]

#7282021/04/24 17:51
クルーズコントロール付いちゃうなんて予想外

[匿名さん]

#7292021/04/24 18:09
23の中古郵便車あったら買いたい!
貨物登録に行き届いた整備されてるだろうから欲しい♪

[匿名さん]

#7302021/04/24 18:43
>>729
それ誤認識ですよ。
郵貯車は経費うるさいし、oil交換次期忘れて1万キロ無交換結構あるから逆に手を加えられた車の方がoil管理しっかりしてる。何故なら車が好きだからね!

[匿名さん]

#7312021/04/24 19:44
ドアノブがペラ板はダメだよ!
早くグリップ型にしてくれ!

[匿名さん]

#7322021/04/24 20:10
>>730
ジムニーが好きでも色々いると
デフをバラして真っ黒な出てきたオイルをまた再利用するヤツそれもネット買った安っいトヨタのハイポンドギアオイル エンジンオイルだってネットの安っすいトヨタオイルを気が向いたら変えるとか言ってる位だからね 車の弄り方も値段で決めるからどこかしら何時も壊れてる そんなヤツもいるよ
 

[匿名さん]

#7332021/04/24 20:46
>>732
まーね
デフはヤバいね(笑)
なるべく化学合成油を使いたいですね。
20リットルで7000円以内のでも良いのあるね!

[匿名さん]

#7342021/04/24 21:04
>>730そうなんでしたか・・・レスありがとうございます!

[匿名さん]

#7352021/04/24 21:10
いまだに溶接デフロックで遊んでいる人いるよね
リアタイヤ1年で交換だって

[匿名さん]

#7362021/04/24 21:34
>>732
デフオイル真っ黒になるまで使うのも凄いけど再利用はごついな
チューニングする位なら油脂類位は高い物でもないし定期的に交換してあげたら良いのにね。長く乗るんだったら結果安く上がるのに

[匿名さん]

#7372021/04/24 22:48
>>735
まじすか!タイヤだけで済めば良いけどシャフト ボキッ あちゃ~帰れんなるよね🤣

[匿名さん]

#7382021/04/24 22:52
>>737現行オープンデフながらトラクションデバイス装着グレードは、かなりいいと思います!
デフロックは、多分あまり必要ないかな

[匿名さん]

#7392021/04/24 22:54
>>732
そんなヤツに限って人の車見て
そんなパーツいらねとか言ったくせに
次会った時に同じパーツ付けてたりしてね
このパーツいいよとか言ってるしさ

[匿名さん]

#7402021/04/24 22:57
>>739
わかる~
いるいる~
やっぱり試してみないとね❕

[匿名さん]

#7412021/04/24 23:01
>>738
林道行って悪路の軽い対角とかなら使えるかもしれないけど
本格的なクロカンじゃ使えないと思うけど
あとじんわり効くならいいけどがッンと効くから危ないと思う

[匿名さん]

#7422021/04/24 23:22
ジムニーだけじゃないけど
口だけのヤツ
他人の弄り方をパクるヤツ
エアロッカーとか付けているのにクロカンしないヤツ
大径タイヤ履いてろくにギア比も落とさず坂のぼれない足縮めばタイヤがボディに当り自然ブレーキなヤツ
いるよね

[匿名さん]

#7432021/04/24 23:40
>>742
ワラターズ(w)
いましたよ...
2.5インチにマキシス700/16入れてる苦労人が笑
私は3.5インチにワイトレ30入れたらバンブしなくなりましたね。
何を血迷ったのか650を入れれば良いのに何故に700行く笑

[匿名さん]

#7442021/04/24 23:50
>>727
それジープや

[匿名さん]

#7452021/04/24 23:53
>>744
なら最高ですね。ここ鈴木社員、見ておりますぞ、みんカラの様に❕スズキさん2型から宜しくお願いします。他、車体価格を下げて~下さい。

[匿名さん]

#7462021/04/25 01:32
ヘッドレストを穴開きにしてほしいです!
コスト的にムリかな

[匿名さん]

#7472021/04/25 03:05
ドアノブのが先や!

[匿名さん]

#7482021/04/25 06:58
>>744
オールドジムニーもそうだよ
ジムニーは軽さが売りなんだから
必要最低限の方が走破性は上がるよ
快適性は下がるけど
SJ30幌何かはなかなか転けないよ

[匿名さん]

#7492021/04/25 12:02
何年もクロカンやってるのにビビりモード全快
みんな普通に行けてるのに 
見てて笑ちゃいます

[匿名さん]

#7502021/04/25 12:41
>>749
そんなヤツは能書きはいっちょまえでしょう

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # スズキ ジムニー

HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ モータースポーツ/

🌐このスレッドのURL