1000
2019/12/21 22:00
爆サイ.com 沖縄版

🤼 プロレス総合





NO.7849391

新日本プロレス総合 ⑯
合計:
報告 閲覧数 1118 レス数 1000

#8512019/12/08 21:00
us当たらなかった。知ったかぶり?

[匿名さん]

#8522019/12/08 21:19
>>851
USなんてモクスリー1択しかなかったろ

[匿名さん]

#8532019/12/08 21:30
>>852
今さら言うのはいただけない。
言うなら試合開始前に言ってくれよ(笑)

[匿名さん]

#8542019/12/08 23:13
>>853
お前は馬鹿か?
飛行機トラブルで負てないモクスリーが挑戦くらいわかるやろ?
内藤くらい目ひんむいてプロレス見ろやカブロン

[匿名さん]

#8552019/12/09 01:04
お前バカだろw
ドーム2連戦なんだからまだわからんだろ。
モクスリーとか後出しはやめろよなダサいぜ(笑)
せめて2日くらい前に言えよw

[匿名さん]

#8562019/12/09 01:18
真田とザックとかもう飽きたよ。これだけ選手いるんだからドームに相応しい試合組まないとヤバイだろ。飯伏もすーぐキレるパフォーマンスはするけどこいつキレたら大抵負けてるんじゃないかね。
オカダ選手と飯伏ではちょっと格というかレベルが違うんだよな。
棚橋ジェリコは本調子ではないだろうけどベテランらしい試合展開で見応えありそう。

[匿名さん]

#8572019/12/09 01:21
勝った方が優勝
そればっかり

[匿名さん]

#8582019/12/09 05:21
>>854
お前のはいつも説得力ないぞ(笑)
自称プ王か❓

[匿名さん]

#8592019/12/09 06:36
飯伏がキレてやっと二冠の緊張感が出てきたな
それでもワールドで見れば十分って感じだわ

[匿名さん]

#8602019/12/09 06:52
>>859
十分?充分やろw
馬鹿ばっかやな

[匿名さん]

#8612019/12/09 07:00
>>860
>馬鹿ばっかやな
朝から自己紹介お疲れ様でした
よく調べろ

[匿名さん]

#8622019/12/09 10:13
ジュース&フィンレーが優勝て…。

[匿名さん]

#8632019/12/09 12:42
>>859
誤字が有るから無理

[匿名さん]

#8642019/12/09 12:45
誰が優勝してどうなったら正解なの?

[匿名さん]

#8652019/12/09 12:58
こういう掲示板で誤字をいちいち訂正してたらキリないよw
フィンレ−組が優勝は説得力ないね。
説得力は必要ないって思う奴いるかもだけど、やっぱり東京ドームのIWGPタッグはそういうのは必要じゃないかな。
1.4ではオカダvs飯伏とか内藤vsJ、棚橋vsジェリコで客は集まるから、フィンレ−組を優勝させて最初にフィンレ−組vs王者、1.5で準優勝で人気もある真田イービル組vs王者をするんかなぁ。
テレビ放送あるならルックスも人気もある小松田中の3Kとベテランで知名度のある金丸とマスクマンのデスペ様とかの方がプロレスを普段みない視聴者的にはいいんちゃうかな。

[匿名さん]

#8662019/12/09 13:07
>>865
GPタッグの運びは俺もそう思う。
4日は例年通りの逆足だろうけど5日どうなるんだろうか?

[匿名さん]

#8672019/12/09 15:24
両日TV中継あるそうなので、どういうカードを組んでアピールするか注目ですね。
1.5ではここ数年何かが起こるなんて通常予想はできますが、TV中継でプロレスファンでない人達にも「魅せる」のにサプライズ的なことをしてもついてこれないでしょうから、入場の演出とかわかりやすい形でアピールするのではないでしょうか。

[匿名さん]

#8682019/12/09 15:35
テレビ中継意識するなら1.4でオカダが勝ち、負けた飯伏が1.5でタイガーマスクWとなり華麗な空中技で外国人トップレスラーのジェイホワイトを倒すってのが子供や昔プロレスファンだった一般視聴者はみるんじゃないかな。

[匿名さん]

#8692019/12/09 16:48
>>868
今のネット社会の子供達には通用しないんじゃないかな。
お年玉でゲームウォッチを買ってた頃の時代ならまだしも…。

[匿名さん]

#8702019/12/09 17:45
ネット社会の子供はそもそもTVみないので、その他の層をどうするかですね。

[匿名さん]

#8712019/12/09 18:55
5日にジュースがUSに挑戦って事は4日のタッグは…て事かな?

[匿名さん]

#8722019/12/09 20:13
ドーム2日間とも出れる選手はいいだろうけどイービル、石井、鷹木、タイチ、みのるとか1日しか出れなくて8人タッグとかもうちょいいいカード組めないもんかね〜
この辺の選手が1.6大田区でなんか行動起こしそう

[匿名さん]

#8732019/12/09 21:14
ジュースが初日にタッグ挑戦、2日目にUS挑戦ってw

[匿名さん]

#8742019/12/09 21:21
新日は初代US王者決定トーナメントに内藤や石井達日本人出場させてるのになんでそれ以降は日本人選手に挑戦させないんだ?ドームでいきなりジュースが挑戦とかストーリーも糞もあらへんがな。それならファレに挑戦させた方がまだ迫力あるし視聴率上がるぞ。

[匿名さん]

#8752019/12/09 21:23
2DAYSにした事によって東京ドームの特別感が完全に薄れてる。
過去最低のラインナップ

[匿名さん]

#8762019/12/09 22:04
>>874
ブス「俺、ケニーに挑戦したんだけど・・」泣

[匿名さん]

#8772019/12/09 22:18
観たい試合がオカダ、棚橋、ライガーくらい(泣)

[匿名さん]

#8782019/12/09 23:53
1.5の方が面白そう。行くなら1.5かな

[匿名さん]

#8792019/12/10 00:01
例年通り1月5日は後楽園ホールの方が良かったかな。
今年は土日に掛かったから欲が出たんかな?
イッテンヨン東京ドームという言葉の重みが…。

[匿名さん]

#8802019/12/10 08:16
内藤おし

[匿名さん]

#8812019/12/10 14:37
見所は組長の入場シーンくらいかなあ

[匿名さん]

#8822019/12/10 19:44
510が勝ってまたリマッチか?

[匿名さん]

#8832019/12/10 20:59
BS朝日4Kチャンネルが、来年1月4、5日に行われる新日本プロレス・東京ドーム2日間大会を高精細高画質の4Kで生中継する。同大会の4K生中継は史上初の試みだ。

[匿名さん]

#8842019/12/10 21:09
>>883
4Kテレビって安くなったよね。

[匿名さん]

#8852019/12/10 21:39
全てぶ

[匿名さん]

#8862019/12/10 21:39
っくは新日だけ

[匿名さん]

#8872019/12/10 22:58
聖帝タイチ様のおっしゃる通り、never6人ベルトどうなってるんだよ。もしかして第0試合でもするのか?

[匿名さん]

#8882019/12/10 23:14
藤原「組長」ってワードは今の地上波ではピーになるんじゃねぇか?ライガーの引退試合編集して放送とかそりゃないぜ?

[匿名さん]

#8892019/12/11 07:00
プロレス大賞発表、結局オカダ。
ベストバウト オカダvsサナダ
最優秀タッグ 諏訪魔・石川
殊勲賞 宮原
敢闘賞 清宮
技能賞 飯伏
新人賞 ストロングマシーンJ(ドラゲー)
女子プロ大賞 岩谷麻優(スターダム)
大賞選考委員22人中オカダ15、宮原4、飯伏3

[匿名さん]

#8902019/12/11 07:33
>>889
試合内容もお粗末で低レベルなオカダが2冠とかマジすか!?

[匿名さん]

#8912019/12/11 08:28
>>890
両国よりG1の方が良かったろ
オカダが負けたからダメなのか?

[匿名さん]

#8922019/12/11 08:39
ベストバウトは10.14両国の試合です。

[匿名さん]

#8932019/12/11 09:57
>>892
このスレは、どうして国語理解力のない奴ばっか集まるのか?
両国の試合がベストバウトってわかって書いてるのに何被せてるの?

[匿名さん]

#8942019/12/11 09:59
ベストバウト賞は

オスプレイVS鷹木信悟 戦だと思ったけどな。
やっぱりヘビー級に持って行かれてしまうな。

昔、連日行われてる中でのライガー サムライ カシンVS金本 大谷 高岩の6人タッグ、ノーTVのひと試合が受賞したりした事もあったけどね。

[匿名さん]

#8952019/12/11 10:08
オカダは別格だけど、真田とがイマイチだからな。
高橋ヒロムは今度の試合大丈夫か?凄い緊張してそうだが。

[匿名さん]

#8962019/12/11 10:26
昔はメジャー団体の選手を差し置いて
大仁田厚もMVP獲った事有るからな。

確かに90年代半ば付近での大仁田のカリスマは凄かった。

[匿名さん]

#8972019/12/11 11:13
>>893
皆がわかってる訳じゃないっしょ
そもそもお前に言ってないんじゃないか?(笑)

[匿名さん]

#8982019/12/11 11:15
G1のオカダvsSANDA戦の方が良かったな

[匿名さん]

#8992019/12/11 11:18
SANDAじゃなくてSANADAね

[匿名さん]

#9002019/12/11 11:35
ジェイや内藤クラスではもう候補にも入らないんだな。しかしベストタッグは暴走大巨人よりどう考えてもイービルサナダ組だっただろうけど、ベルトやタッグリーグ優勝しなかったのが残念だな。新日はIWGPタッグベルトの価値あげた方がいいんと違うか。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板