1000
2022/10/28 17:52
爆サイ.com 沖縄版

メジャーリーグ





NO.10988340

大谷翔平 21
合計:
👈️前スレ 大谷翔平 ⑳
大谷翔平 22 次スレ👉️
報告 閲覧数 1139 レス数 1000

#5512022/09/24 10:10
>>549
だって大谷登板でやらかしたら殺されちゃうもんwww

[匿名さん]

#5522022/09/24 10:19
初回の雨足が強くなった時にとらえきれなかったツインズの負けかな?

[匿名さん]

#5532022/09/24 10:56
今日は左バッターには投げにくそうにしてる大谷

[匿名さん]

#5542022/09/24 11:33
スライダーが引っ掛かりすぎてるのか大きく外れすぎてた。
明らかにボールとして見送られるので苦しくなったね。こう言う日もあるさ。

[匿名さん]

#5552022/09/24 11:45
次の登板ホームで規定投球回達成してもらいたかった😢

[匿名さん]

#5562022/09/24 11:51
9回完投はきついな

[匿名さん]

#5572022/09/24 11:59
解説岩村優しくなったね

[匿名さん]

#5582022/09/24 12:12
アスレチックスタジアム満員になってほしい。歴史的瞬間

[匿名さん]

#5592022/09/24 13:57
大谷って湿度上がると投球の質が落ちるのかもな。
それが西地区にこだわる理由なのかもな。

[匿名さん]

#5602022/09/24 14:46
>>559
そんな事はない。乾燥すると変化球の指の掛かりが悪くなる。ただ寒いのは苦手なようだ。今日の出来で勝てたのはラッキー。一番いい投球してる球場はアストロズのホームとフェンウェイ

[匿名さん]

#5612022/09/24 15:22
>>560
だからじゃないの?普通に指がかかったら変化しすぎてボールになるとか。
まぁ大谷なら東地区にいってもすぐに慣れて調整するとは思うけど。

[匿名さん]

#5622022/09/24 15:33
ランナーが2人以上いる時に毎回打ってる気がするが
そういう場面がほぼ無いから100打点到達は厳しそうだな。

[匿名さん]

#5632022/09/24 15:41
>>556
ノーヒットノーランやったらサイヤングは取れるんじゃね。

[匿名さん]

#5642022/09/24 15:50
サイヤングはさすがにバーランダーじゃないかねえ。

[匿名さん]

#5652022/09/24 16:00
>>561
んなわきゃない。

[匿名さん]

#5662022/09/24 16:02
>>561
ど素人

[匿名さん]

#5672022/09/24 16:09
>>561
投手経験の俺からすると指に掛かり過ぎて駄目な事はない。掛からない方が圧倒的に駄目。恐らく今日の大谷は寒さでボールが制御出来ていない感じ。寒いのは多分苦手。雨が降ってるのに盛んに指に息を吹きかけていた。乾燥して吹きかけているのとは違う。西地区に拘ったのは温暖な気候だから

[匿名さん]

#5682022/09/24 18:20
>>567
だから、ど素人の戯言

[匿名さん]

#5692022/09/24 19:56
怪我無くて良かった

[匿名さん]

#5702022/09/24 19:59
>>533
あぁ、確かにそうですね。
規定数を抜きにしても
今年の投球回数、打席数そのものの数字が
今後破られる時がくるのかどうか。
破るとすれば大谷選手しかいないと思いますね。
それは成績もそうですが、年間を通して不断の節制と努力、
その上に健康があってこその記録だと思うからです。

[匿名さん]

#5712022/09/24 20:01
あと2試合って監督も言ってるけど
どことどこ投げる予定なのかわからん

[匿名さん]

#5722022/09/24 20:38
ネットで見ると一応10/1のレンジャーズ戦の
先発予定までは載ってますけどね。
その後は残り5戦ですから
監督もどこかで帳尻を合わせてくれるでしょう

[匿名さん]

#5732022/09/24 21:02
そんなもんプロ野球選手になれるレベルの身体能力の人間なら子供時代からやれば誰でもなれるから。

[匿名さん]

#5742022/09/24 21:38
子供の頃からやってねーからw
読解力0かwww

[匿名さん]

#5752022/09/24 21:47
だから相手にするなって

[匿名さん]

#5762022/09/24 22:13
>>572
大谷は先発投手だよ

[匿名さん]

#5772022/09/24 22:14
勝手にやってろ、ドアホ

[匿名さん]

#5782022/09/24 22:15
何が、もしもシリーズだよ。お前はドリフか?

[匿名さん]

#5792022/09/24 22:31
40歳から始めたからだろバカが
20歳からレース始めて一流になったやつはいるけど(過疎競技だから)20歳から始めて野球選手になったやつはいねーよカス
趣味と本気の区別すらできないなら死んでしまえよカス

[匿名さん]

#5802022/09/24 22:52
だいたいの人なら練習さえやれば誰でもなれます。
大谷翔平レベルには一億人の少年に英才教育をしても誰一人なれません。
これが過疎過疎競技と不世出の天才の差な。

[匿名さん]

#5812022/09/25 00:34
>>571
中5日って言ってたから次は10月1日のレンジャーズ戦かな?個人的には9月30日のアスレチックス戦の方が良さげかも?で、その次が10月6日のアスレチックス戦

因みに10月6日はレギュラーシーズン最終戦

[匿名さん]

#5822022/09/25 06:22
そもそも運動神経がなんなのか理解してないバーカ垂れが何をほざいとる。この寄生虫めが!

[匿名さん]

#5832022/09/25 06:31
日本語めちゃくちゃ
まともな文章も書けない自称「国大院卒」
確実に高卒かそれ以下な

[匿名さん]

#5842022/09/25 06:51
サイコパスの症状が出ていますね。
とても危険ですので、「シカト」スルーして下さい。<(_ _)>

[匿名さん]

#5852022/09/25 07:19
こういうバーカは徹底的に叩かないとダメよ

[匿名さん]

#5862022/09/25 07:34
かと言って常にバカをチェックしてる暇はない。

[匿名さん]

#5872022/09/25 07:41
MLBの今シーズンは歴史的記録が目白押し、何だって今シーズンに集中するのかねー。

[匿名さん]

#5882022/09/25 07:57
プーホ700号おめ

[匿名さん]

#5892022/09/25 08:03
運動神経なかったら野球出来ねーよ。試合成立しねーもん。
アメトーク見て勉強しろ(笑)

[匿名さん]

#5902022/09/25 08:42
嫉妬するマー君

[匿名さん]

#5912022/09/25 08:42
多すぎるわ 

[匿名さん]

#5922022/09/25 08:48
たぶん、西武の中村剛也のほうが俊足だぞ(笑)

[匿名さん]

#5932022/09/25 11:10
大谷さんの登板

9月30日のアスレチックス戦
10月6日のアスレチックス戦

で決定しました。

[匿名さん]

#5942022/09/25 12:30
こいつ大卒とか嘘だろ。会話もまともに成立しないよ。

[匿名さん]

#5952022/09/25 12:48
だから相手するなって!

[匿名さん]

#5962022/09/25 12:49
数ミリの誤差もないならクラッシュしねーよ。白線はみ出してペナルティも受けないよ(笑)
競技によって鍛える箇所も様々。個人の動体視力もあるけど、競技によって鍛えた感覚もセットだろ。
初速300キロのシャトル受けてるバドミントン選手も250キロのサーブ打ち返すテニス選手も、プロ野球では打てません。
150キロ打ち返すプロ野球選手も100キロ程度のソフトボールが打てなかったりするだろ?理解できるか?(笑)

[匿名さん]

#5972022/09/25 14:04
>>594
だから高卒か中卒だって。文章も中学生並みやん

[匿名さん]

#5982022/09/25 14:17
10戦連続安打ってどんなものなの?すごいと思うのだが

[匿名さん]

#5992022/09/25 17:16
貴族や中東の王様に憧れる部落出身のFキチ

[匿名さん]

#6002022/09/25 17:42
>>598
さあ?日本のマスゴミが騒いでるだけじゃないのかな?その内途切れるよ

ちな、イチローは46戦連続安打。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板