1000
2005/07/11 20:12
爆サイ.com 沖縄版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.644805

攻略しないと蹴り飛ばすわよー2
合計:
#3512005/06/09 01:11
>>343
そのコンボはrebirth+さんの動画を見たのかな?

A蹴り飛ばすわよ>ダッシュB>3C>エリアルも入るよ

[匿名さん]

#3522005/06/09 01:12
>>351
そそ、あれ見てこのコンボ渋い!って思ってさ
使いたくなったって感じかな

[匿名さん]

#353
この投稿は削除されました

#3542005/06/09 01:20
携帯から書き込んでみるテスト。
その動画の本人から言わせてもらえば追加下段からA蹴りコンボは受け身取られたら終わるよ。
あんときは緊張しててダメ与えられるだけ与えたかったんだよ……
まぁ受け身とられたら受け身狩り出来るけどさ

[匿名さん]

#3552005/06/09 01:27
>>353
㌧クス
青子攻略ページとかしか見てなかったから助かるよ
これ見て練習してネタ仕込んでおくよ

俺のホーム、青子使い俺しかいなくてさ
青このコンボとかあまり見たことなかったんだ、大会の動画でも出てこないし
マジ助かったよ

[匿名さん]

#3562005/06/09 01:34
>>354
大会惜しかったですね
あれは、勝ち試合でしたw
緊張は伝わってきましたよ、
とくに、最終ラウンドのブラッドヒート
あそこから、流れを持っていかれてしまったのが残念です

あれだけ、戦えてる青子動画は初めてだったんで参考になりました
動画も少ないし、地元にもいないし、やる事多いわで、独自の道を進みやすいキャラだよな〜

[匿名さん]

#357
この投稿は削除されました

#3582005/06/09 01:47
俺はもうVシオン戦は起き攻め以外ワンツースリーほぼつかわないぐらいの気持ちでやってる
ワンツースリーが頭にあるからディレイで混乱してヒヨって負けるとか泣けるし
後は対空気味にはいった浮遊からは上りC×3>B>投げがいいのか・・・
俺ずっと上りB×3>C>投げにしてたわ
ダメージとれるとこでとっときたいのは俺も同じだし参考にさせてもらいます
Vシオンは横カットにスヴィアで割り込みやすいからヒート狙わずにスヴィア狙いでいったほうがよくない?

AD以外の受身狩りってなんかあるかな
ゲージ使わない受身狩りでプレッシャー与えたい

[匿名さん]

#3592005/06/09 01:53
やっぱ俺以外にダッシュ屈A>屈Bの屈BがB破裂に化ける人いるのか・・・
あれがでると悲しくなるよね。
動画の青子はリバースビートをからめた固めが見てて参考になったよ。

[匿名さん]

#3602005/06/09 01:54
>>358
ゲージ使わないんならやっぱ2Cかね。
使っていいならEX火辺りがAD以外じゃ確実かと。

[匿名さん]

#3612005/06/09 02:00
A火→JAをレンと翡翠でも確認した。
俺以外に誰も確認できないのがものすごく心細いorz

>>347
確かに暴れ潰しで出したA火だからカウンターヒットや逆に1段目が空中ヒットとか条件があるかもしれない。

[296、300]

#3622005/06/09 02:17
2Cがいいのかー
2Cで受身狩りしくじって下段リバサシールドからコンボたたっこまれて以来結構恐怖症になってるんだよなぁ
EX火はいいねー 「なぎ払え!」のボイスも良
EX火ってあたる部分でダメージ差結構ない?
根元であたると1000ちょいのときがあって萎えた
中央ぐらいであてると3000ぐらいでたこともあってびびったこともあったがね

[匿名さん]

#3632005/06/09 02:26
123追加下段A蹴りからのバウンドコンボ後の受身狩りはCPU相手がちょうど良い気が
CPU絶対に受身取るから

所でムービー見て一番もったいないと思ったのは3ラウンド目のVシオンブラッドヒート時、という変な俺
スヴィアポイントかな?なんて。間に合うかどうかかなり微妙なタイミングだけど

2ラウンド目の相殺の所は燃えた

[匿名さん]

#3642005/06/09 07:29
123>追加>A蹴りのA蹴りがかなりの確率でA風にばけるんだけど、一回レバーをニュートラルに戻すべき?

[匿名さん]

#3652005/06/09 07:42
>>363
シオンのブラッドヒート読んでスヴィアでカコイィ展開になりそうだけど
いかんせんラストアーク1択だったんだよ……。
冷静になれ、俺w
ところで俺の基本エリアルは動画の通りだけど
皆はどんなの使ってる?
上手い人はほとんどダメ優先じゃなくてゲージ優先の方使ってるよね
ゲージ溜めても使い方を見出だせない俺ガイル

[匿名さん]

#3662005/06/09 08:21
Vシオンのビートエッジから横カットBは避けからのコンボがオイシイ。アルク出されるとエリアル確定だけどね。

[匿名さん]

#3672005/06/09 09:03
蹴りや破裂を出す時は、レバーを4や6まで入れず1or3でしっかりと
止めるのを意識すると化けにくい

[匿名さん]

#3682005/06/09 11:25
いや6がしっかりはいってないんだろ
追加中に一度6で押さえてから23A
4が入っても昇竜が優先されるよ

[匿名さん]

#3692005/06/09 11:56
>364
236Cの後、やっぱ一瞬レバーニュートラルにした方が風Aには化けにくい。ほんの一瞬だけだし、慣れたら暴発しなくなる。要練習

>365
大会補正は皆も同じ。次頑張れば絶対勝てると思う、123の事も今回で自分の経験になっただろうし。リバースビートの固めとか参考になったけど、AじゃなくてBの方がリーチあるからガードさせれると思う。他にもこのスレで言われてるBE立ちC(or少し溜め立ちC)とか一回出すだけで相手崩れるかも
大会中のLAは確かにデカイけど、やっぱ相手もただのガン攻めじゃないし、AADも今度から考慮すれば良いと思う。シールド練習とかで極めたり空投げ対空もした方が良いと思った(A蹴り飛ばすも良いが相打ちの可能性もある為)

自分のエリアルは
以前:※(2A→2B→2C)→3C→(JC)→【B→C】×3→投げ
現在:※→ディレイ立ちC→3C→(JC)→C→【B→C】×2→投げ

現在の方のエリアルも、ディレイがもっと上手ければ【B→C】×3が出来そうな悪寒。ゲージは結構得れる
まだこっちの地域が青子対策されてない為か、破裂と設置の違いが分からなく、破裂を消そうと小技振ってる香具師が居る罠w
他にも、(ある程度の距離で)空中EX設置で相手がたじろいだら、そのまま設置しまくって遊んでる。中には破裂も混ぜてカウンター狙ったり
まぁヘタレでサブキャラに青子使ってるので参考にはならないと思うけど一応書いておく。

補足、セブンス以外にB風(BEかも)、各種設置・破裂途中で割り込まれる技(互いに端で?)
アルク・猫の空想具現化
秋葉のEX月(未確認)これはHEAT時と同じか?
青子のスヴィア(未確認)
ワラキアのAD(未確認だが恐らく確定)
つまりは、遠距離速射性能の技は潰されると…

[匿名さん]

#3702005/06/09 12:53
色々な意見サンクス。ニュートラルに戻すやつを練習しようと思う。

[匿名さん]

#3712005/06/09 14:13
蹴りが風に化けるより、浮遊がカガミに化けるのはなんかコツないかなぁ・・・。
EX浮遊で篭るつもりがカガミでてや〜ら〜れ〜た〜・・・。

[匿名さん]

#3722005/06/09 14:38
EX浮遊だすときは一回バックジャンプなりニュートラルに戻すクセをつけとかないとゲージもったいなすぎる

エリアルは2Aはいったら2B>2C>C>3C>C>BC×2>投げ
牽制気味な2Cがはいったら3C>BC×3>投げ
牽制気味のほうはヒット確認が俺にはできないんで3Cまでぶっぱ、3CガードされたらAで隙消しかBいれてB火

ヒートは読めるようになりたいね
ゲージなくてもB風がはいるし、距離がある程度近ければヒート確認してA風が余裕で間に合う(ゲージあればスパキャンスヴィア)

俺ができないコンボにワンツースリーでダウンさせてA破裂からの起き攻めワンツースリー中段ヒット破裂連続があるんだけどこれできる人コツ教えてもらえんかな
特に破裂おしっぱの指の移行タイミングがどうもわからん
故に破裂起き攻めは4Cから破裂させてワンツースリーになってるんだけどこっちは見切られやすいし・・・

[匿名さん]

#3732005/06/09 14:39
>>371
最初に意識して真下に入れる、これしかない。
大げさに言うと、しゃがみガード方向から始めるくらいの気持ちで入れるといいよ。
もちろん、本当にしゃがみガード方向から入ったら出ないんだけど。

[匿名さん]

#3742005/06/09 16:48
>>372
俺は最初の破裂の維持を、Cボタンでやってる。
青子ワンの時はAを押しっぱなしにせずに(BEの時も一旦離す)、ツーの時にBを押しっぱなしにしながらCを離して、スリー入力214追加、とやってる。
これだと、最初に下段の2Bも使えるし。
あとは、何回もやって指を慣らすことかと思う。
CPU戦でひたすらワンツースリー破裂中段のコンボばっかり練習してれば、そのうち指が覚えるから、それまで頑張れ。

[匿名さん]

#375
この投稿は削除されました

#3762005/06/09 20:01
今までのを総合しても
上記プラス

Painfulで稼動当初にUPされた2本
しいな日記で1本
a-cho 2on2で1本
だと思うわw
とりあえず俺が持ってるのはこれだけ

[匿名さん]

#3772005/06/09 22:40
>>371
これはあくまで俺のやり方で、そっちに合うかどうかはわからないが
俺の場合『2』の方向にきっちり入れるんじゃなく『1』から始めるようにしてる
14Aなり14Bなり14Cって感じで

ちょっと意識するだけで化けなくなった
・・・コマンド入力が変なんかね、俺orz

[匿名さん]

#3782005/06/09 22:41
ふと思ったんだが、受身狩りにEX浮遊ってどうだろうか。
判定でかいし。
間に合わないかな?

で、試そうと思ったら、ヌッコロされてばっかりでしたよorz

[匿名さん]

#3792005/06/09 23:36
コマンド技やたら多いのにボタン少なくて受け付け長いからなにやっても暴発しまくりだよねー
ジャンプした相手くぐって2B>C破裂設置とかときどきやっちまう・・・
左右入れ替わった直後はホント危険な気が

[匿名さん]

#3802005/06/09 23:50
>落とせないけど青子動画
さっちんフィーバーにも過去あったな。
エリアルがよくわからんかった俺には勉強になったと思う。個人的に。


志貴対策微妙だと思うのは俺だけでしょうか。
まぁ俺がヘタレなだけだろうけど。

浮遊設置しても志貴君は2Cでズンズン進んでくる。
低空浮遊とかって出来るのかな?地上浮遊より低く設置出来そうなんだけど。
無理だったらEX浮遊だけだろうか('A`)
とりあえず今度地上で浮遊設置>2Cで進んできたらあえてB風溜めでもしてみる。
多分無理だろうけど。

[匿名さん]

#3812005/06/09 23:53
>>378
EX浮遊は攻撃判定の持続時間がかなり短い+敵が無敵の時に簡単にぶつかって
勝手に発動(破裂する)→あらかじめ張っていると受身の無敵中に暴発。という理由で無理。
出も早いとは言えないので、敵の受身を見て合わせるのも厳しい。というかそういう
状況(敵が目の前)なら2Cや3Cの方がまだ持続長くて狩りやすい。

[匿名さん]

#3822005/06/10 00:01
>>380
シキ戦は空中浮遊が設置できたりした場合、次にA破裂を設置する余裕が無かったら
低空ダッシュをしてみるのも良いです。
相手がダッシュ2Cで破裂設置を刈ろうとした場合に、低空ダッシュ2C確認でJAが刺さります。
シキは七夜と違って立Aが下を向いているので、頭の高さくらいの浮遊は結構消しにくいと思います。
そこでダッシュ2Cの頻度が増えるから、低空ダッシュがねらい目です。

タイミングが合うと立Cとかも当たらなかったりするし、何かに引っかかった場合も安く済むことが多いです。
HJ>JAとかにも引っかかりにくいので、是非狙ってみてください。
Aの蹴りを牽制っぽく使っても強いとも思います。


自分の場合は、JAで空中戦を徹底してくるシキの方がやりづらいです。
付き合わずにくぐって落としたら良いとは思うんですが、まだ実行できてません。

[匿名さん]

#3832005/06/10 00:14
>>374
ありがとうそのやり方で練習してみる
青子そこそこ勝てるようになってきたんだけど都古が辛いっていうか空中戦強いキャラがマジ大変
空中浮遊だしても余裕で突っ込んできて消されるしなぁ
地上で破裂見せて地上に縛り付けようにも何回かあたってもガン攻めされるとマジきちー
地上戦で確実にダメージとるためにこのコンボがんばって覚えます(・ω・)

[匿名さん]

#3842005/06/10 02:01
リバサADが秋葉の起き攻め檻髪に勝った
投げ無敵もあるっぽい。
まぁ悲しいことに相手も無敵ある所為で二発目しか当たらないから、ダメはお察しだけども。

B蹴りがしゃがみアルクにヒットした。
そっから2Aも連続ヒット。
下りの判定A蹴りよりも強いっぽい。
A蹴りよりは発生は遅いが、横移動の早さはかなりあるし、画面半分ぐらいは移動する。
終わり際を当てれば多分五分程度だと思われる。
奇襲に使っていけばそれなりに使えるんではなかろうか。

[匿名さん]

#3852005/06/10 10:08
漏れエリアル→2A→2B→2C→B→ご案内→(JC→JB)×3→空中投げ。
リバースビートだけどJB→JCより強いキガス。猫アルクに5100オーバーw
主戦力は低空ダッシュBとかシールドとかLAw おかげで最近シールドが心眼染みてきたw
最近困ってるのはシエルの4C。EX蹴り飛ばすも相殺からエリアル食らうw

ところで対空EXシールド→(2A→2C→EX玉)×nってできる?
アキバで青子で10連勝以上するとギャラリーがすごいねw快感すぎw

最近気がついた。青子は弱キャラじゃない!「エース専用機体」なんだよ!
・・・・・ほんと相殺なんてなくなればいいのにな・・w

[匿名さん]

#3862005/06/10 14:40
シエルも辛いがやっぱり秋葉が糞。
起き攻めで両秋葉ともJ2C(JC)にEX蹴り仕掛けると相殺されて
着地際にダッシュ2Aされて結局ターン奪われる。

[匿名さん]

#3872005/06/10 15:10
青子対戦動画をPSPに入れて見るのがマイブーム>挨拶

俺エリアル
2A>2B>2C>3C>(JB>JC)*2>JC>投げ
投げの成功率が三割と言うのを流石にどうにかしないといけないかなーと。

>>385
ループ可能だが、補正かかり過ぎで実用性は無いっぽ。
過去ログにもあったが、2ループ目でエリアル持ってっても、JCで100程度しか減らないそうだ。
折角のループなのにな……ゲージ使いまくるけども

[匿名さん]

#3882005/06/10 15:17
折角なので俺エリアル
2A>2B>2C>C>3C>JC>JC>JC>JB>投げ

画面端で123追加>A破裂設置したときにB鏡とか面白そうだと思ってみた
起き上がりに鏡ガードさせて、溜123か2Bか4Cか
4C出してガードされたら破裂>溜123とか中段2連発で中々素敵じゃなかろうか。遅いけど

既出杉なんてレベルじゃないか
まぁ次にゲーセン行った時に試してくる

[匿名さん]

#3892005/06/10 15:19
連カキスマソ

書き込んでからふと思ったんだが、相殺って詳しくはどうなるんだ?
カチあって相殺したら『お互いに』動けるのか、『相殺したほう(もしくはされたほう)』だけが動けるのか

場合によってはEX蹴りが相殺されてもJAとか出せるんじゃなかろうかと思った

[匿名さん]

#3902005/06/10 16:58
EX蹴りが相殺されたらそのまま蹴りが続いて画面端に飛んで行く。
つまり当たらなかったことになる…という考えで良いかと。

相殺は両方動けると思ふ、2B相殺した(された)後
2A連打したらシエルとか秋葉とかに勝ってコンボ叩き込めたことがある。

[匿名さん]

#3912005/06/10 17:46
単純にビートエッジでキャンセルできてるってだけでないの?
つまり、相殺はヒットorガード判定。
でもイマイチわからないから詳しい人ヨロ

[匿名さん]

#3922005/06/10 18:19
>>385
リバースの補正は蓄積していくから、あまりリバースしすぎないほうがいいぞ。
上限まで蓄積すると、補正が0に戻るまでしばらくかかる。

>>391
その理解で合ってると思う。相殺された技はヒット扱いでよかったはず。

[匿名さん]

#3932005/06/10 19:28
なるほろ。ループは意味ないか・・んま1回目の玉でエリアルまでもってって
ダメ2000いかなかったんでそうだろうなぁw

リバースって蓄積するんだ・・・しらんかった・・勉強なた。

[385]

#3942005/06/10 19:47
青子の基本コンボって他キャラと比べて威力は高い方?

[匿名さん]

#3952005/06/10 19:56
2B先端ヒットの時ってその後何したらおいしい?(端と中央の場合)
2Cや3Cが当たらないから端だとHJで逃げるか、低空浮遊して相手の出方待ち。
中央だと低空ダッシュで近づくか、A火かA風くらい…
何か連続ヒットになる方法ないかねぇ。

あとネロのJ攻撃に生A蹴りって勝てる?

[匿名さん]

#3962005/06/10 21:21
今日ワラキアのカット×nを二回ほど抜けれたんだが、相手がヘタいだけ?それとも抜けれるんかな?

[匿名さん]

#3972005/06/10 21:59
2A>カットじゃないと連続ガードになってない。
といってみる秋葉使い。

[匿名さん]

#3982005/06/10 22:07
>>395
どれも無理。大人しく空中投げ汁。

ついでに俺もエリアル描いとこうか
2A>2B>2C>3C>JC>JC>JC>JA>JA>投げ
ええまあ空中投げになるまでA連打してること多いんですけどね。

青子って調整版ではどんな風に調整されてるのかな。
下段必殺技とかがあればビートから(BE)ワンツー>中下段二択とか
揺さぶれるのになーとか妄想。

[匿名さん]

#3992005/06/10 22:56
調整版っていうのが、西宮ネーブルにあるのを言ってるなら、あれはバグ修正版だからキャラ性能はほぼ変わってないよ。

[匿名さん]

#4002005/06/10 23:12
なりた雑記によると、
バグ修正ととんでもない技以外は修正しないらしい。
とんでもない技ってのがどれか分からんが。
秋葉の紅葉ループとか立ちCのぶっ飛ばしとかシエルの4Cとか修正されてると嬉しい。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL