1000
2018/02/16 10:44
爆サイ.com 山陰版

島根雑談総合





NO.6027983

島根県では益田市が1番住みやすい
合計:
#2012018/01/21 20:16
必要なものだけだったら、人間味がない

[匿名さん]

#2022018/01/21 20:21
昔に比べると益田⇔津和野間の道路が拡がって走りやすく成ってるなぁ。
25年前に山口から益田へ営業で行った頃なんか津和野から益田までの道路は幅が狭くカーブも多くて時間ばかり費やしてた。

[匿名さん]

#2032018/01/21 20:28
益田はつまらんよ

[匿名さん]

#2042018/01/21 21:49
朝鮮半島に一番近い町  益田

[匿名さん]

#2052018/01/22 00:13
言葉は柔らかいが腹黒く性格が悪い。

[匿名さん]

#2062018/01/22 01:56
安来より下

[匿名さん]

#2072018/01/22 05:28
安来より下か、駄目だ〜こりゃ〜

[匿名さん]

#2082018/01/22 06:48
>>207
益田の方が人口が多いし、店もいっぱいあるよ

[匿名さん]

#2092018/01/22 06:49
益田は、ゆめタウンもあるし、イオンもあるし。安来は無いだろ(笑)

[匿名さん]

#2102018/01/22 12:05
>>209
住みやすい街にはゆめタウンぐらいあるだろ(笑)

[匿名さん]

#2112018/01/22 13:15
>>209
馬鹿っぽい書き込みw

[匿名さん]

#2122018/01/22 13:32
猫も杓子もバカしかおらん

[匿名さん]

#2132018/01/22 15:28
>>211
バカっぽいけど安来みたいに大手のデパートが無い街は市とは言えないぜ(笑)

[匿名さん]

#2142018/01/22 18:30
やっぱり山口県や福岡県に近いから益田は便利やろ

[匿名さん]

#2152018/01/22 18:38
確かに❗

[匿名さん]

#2162018/01/22 19:19
益田は空港があるから飛行機で東京まで1時間半だし大阪まで50分で行けるしな。しかも空港は駐車場は無料だし。

[匿名さん]

#2172018/01/22 21:03
今工事中の高速道路が出来たらもっと住みやすい街になるね。

[匿名さん]

#2182018/01/22 21:07
なんの魅力もない益田市・・・
益田市が一番住みやすいとか、笑わせるなw

[匿名さん]

#2192018/01/22 21:16
>>218
頭がイカてるな。貴方はそうとうド田舎人なんだね。益田市が便利過ぎるからって妬むなや!

[匿名さん]

#2202018/01/22 21:18
>>218
あー言えば、こー言うからお前はオウムの上祐かww

[匿名さん]

#2212018/01/22 21:23
>>218
こいつに能力が無いから益田市の良い所がわかんねーんだよ

[匿名さん]

#2222018/01/22 22:12
だよな

[匿名さん]

#2232018/01/22 22:21
大田市民からしたら羨ましい

[匿名さん]

#2242018/01/23 00:04
益田には(どさん子)があるから大田からワザワザ食いにいく

[匿名さん]

#2252018/01/23 00:18
>>218
ほんと魅力ないよな益田市(笑)
必死こいて反論してる割には、交通の便がいいとかぐらいしか書かない(笑)
なーんも魅力のない益田市、益田市民

[匿名さん]

#2262018/01/23 01:06
>>225
それなら、魅力がある町と人を教えてよ。

[匿名さん]

#2272018/01/23 03:05
>>225俺はそこそこ益田に愛着を持ってる住民だけど、交通の便は良くないぞ。19:00までにほとんどの路線バスの最終便が動く。

山口まで85km
広島まで130km
松江まで170km
隣街の浜田まで45km

まさに僻地だよ。

[匿名さん]

#2282018/01/23 03:54
浜田がえぇよ

[匿名さん]

#2292018/01/23 06:42
飛行機で東京まで近いからいいなー

[匿名さん]

#2302018/01/23 07:49
>>226
はぁ〜?魅力ないって言われてんだから、そこはあなたが益田市の魅力あるとこ書き込めば、いいんじゃね?
ないから書き込めないんだろ??

[匿名さん]

#2312018/01/23 08:08
>>230
誰も益田市の魅力を聞いてない。貴方が魅力的と思う町と魅力的な人を教えて下さいと聞いています。

[匿名さん]

#2322018/01/23 12:04
>>231
益田市だね。

[匿名さん]

#2332018/01/23 12:05
>>227
益田から島根県内に行くより、福岡に遊びに行ったら楽しく過ごせるよ

[匿名さん]

#2342018/01/23 15:04
>>230
人を悪く書き込みする最悪最低な奴だな。

[匿名さん]

#2352018/01/23 15:12
>>233何時間かかるんだよ?気軽に遊びに行けるのは、せめて2時間以内だね

[匿名さん]

#2362018/01/23 15:18
>>235
島根県内の他の市で二時間ぐらいで都市に行けるのは浜田ぐらいだろ。てか広島なんか田舎だし。やっぱ三時間走って福岡に行ける益田の方がいいよ➰💮福岡以上が都市だからな!

[匿名さん]

#2372018/01/23 15:21
>>235
益田から二時間以内なら下関や山口市や防府市に行けるから便利だよな

[匿名さん]

#2382018/01/23 15:29
でもさー、そこ出身者の女1人がダイッキライなんです。
益田は、性格のおかしい人が多でしょうか?

[匿名さん]

#2392018/01/23 15:38
>>235
山口市なんてなんもないだろ、ダラズ

[匿名さん]

#2402018/01/23 15:45
広島や山口や福岡まで何時間だからって、住みやすさと全然関係ないっていう話ばっかり笑

[匿名さん]

#2412018/01/23 16:17
>>240
ホントそれよ

[匿名さん]

#2422018/01/23 16:19
主要都市までのアクセスも含んでいいと思いますよ

学校の数、病院の数、治安の良さなんかは当然として

[匿名さん]

#2432018/01/23 16:24
つまらん町よ

[匿名さん]

#2442018/01/23 16:28
トイレも詰まらん

[匿名さん]

#2452018/01/23 16:54
こじんまりして良い街だよ

[匿名さん]

#2462018/01/23 16:58
高校や小中学校も多いし日赤病院や病院も多くあるし美容室も多いし大手デパートや大手のチェーン店もあるから住みやすいよ

[匿名さん]

#2472018/01/23 17:14
>>246どんなチェーン店があるか知らないけど…イオン?どれにしても小さい町のチェーン店は規模が小さい

[匿名さん]

#2482018/01/23 18:06
意地っ張りの奴が多い町

[匿名さん]

#2492018/01/23 18:39
>>247
俺は名古屋から益田に転勤で来たけどデパートの規模は小さくても都会のデパートと売ってる物は一緒だよ。変わらないよ。むしろ小さい規模の方が物を簡単に探しやすいし、デパートの駐車場も満車がないから便利だよ

[匿名さん]

#2502018/01/23 18:47
確かに、本当の都会人は益田ぐらいの街が良いでしょうね

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL