1000
2022/11/09 20:52
爆サイ.com 山陰版

🦀 米子市雑談





NO.9982547

米子駅 事業費増加!💢
合計:
#5432022/05/12 05:07
どうか新しく米子を引っ張るリーダーが次の立候補のときに現れますように。

[匿名さん]

#5442022/05/12 21:06
詳細設計がないままでJRと契約したのは大間違い。
選挙がどうのこうのというのではなく、伊木の大チョンボだろ。
伊木が責任を取らないで、誰が取る。

もう少しまともな反論がほしいな、伊木に飼われている
犬さんたちよ。

[匿名さん]

#5452022/05/12 21:26
伊木が責任とれるわけねーだろ
あんな小物に

[匿名さん]

#5462022/05/12 22:00
自問自答スレ

[匿名さん]

#5472022/05/12 22:10
米子市も夕張市みたいになる予感
人口毎年減り続けてる

[匿名さん]

#5482022/05/12 22:30
予感w

[匿名さん]

#5492022/05/12 23:25
伊木や伊木の飼い犬に騙されてはいけない。

[匿名さん]

#5502022/05/12 23:36
地元マスメディアにも、米子駅南北通路事業のB/Cの怪を暴いて市民に周知していただきたい。

[匿名さん]

#5512022/05/12 23:38
>>550
立派な駅舎がもうすぐできる。
ってニュースばかり。

[匿名さん]

#5522022/05/13 00:02
>>549
他人になりすまして姑息な自作自演工作する奴の言葉を信じろってのがムリ

[匿名さん]

#5532022/05/13 01:52
>>551
地元メディアは各社程度の差こそあれ、権力に擦り寄るだけの大本営発表メディアに
なってしまった。伊木の大チョンボなど報道するメディアなどいない。指摘しても、なお
拒む。やることと言えば糖尿病患者増加のための飲み食い番組である。やっていて
恥ずかしくないのであろうか。戦前のマスメディアに近づきつつある。恐ろしいことだ。

[匿名さん]

#5542022/05/13 08:12
この高齢者の多い町をいかに、楽に過せるかが大切
人を呼べるほどの観光地が無い閑散とした町に
歩道橋を作っても何も意味が無い。
平素から渋滞なんてしてないし、むしろ閑散としている。

[匿名さん]

#5552022/05/13 12:54
これねほんと腹立つ
利権絡みだって聞いたけど
結局建て替えられて喜んでるのは一部のみで 
駅裏が発展するとか散々言ってたけど
人がいないのに発展するの?

駅裏が発展しない理由の1つに昔から
建物を建てるのに向かない地盤の悪さがる
だから昔から知ってる人たちには避けられてる
今だってかなり掘り下げて基礎を作らないとやばい

観光するとこもない、人もいない、場所も悪い
そんなとこに何十億とかけても結局利用者も鰻登りに増えるわけでもない。
無駄にしか見えないな

[匿名さん]

#5562022/05/13 15:48
>>555
チョーいいね!!!!!!!!

[匿名さん]

#5572022/05/13 19:01
やはり無駄遣いだよね。
歩道橋に76億円はさすがにね、困ったもんだ。

[匿名さん]

#5582022/05/13 19:25
車が自由に行き来できるなら意味あるけど
お婆さんが歩けるのはせいぜい200mまでだ

[匿名さん]

#5592022/05/13 19:40
>>557
>>558
チョーいいね!!!!!!!!

[匿名さん]

#5602022/05/13 20:12
必死だなw

[匿名さん]

#5612022/05/13 20:19
>>560
物言いが伊木にそっくりだな

[匿名さん]

#5622022/05/13 20:38
>>557
歩道橋だけの数字だよね。
それに駅裏整備とか、倍以上の金かかるんじゃないかな。

[匿名さん]

#5632022/05/13 21:41
南北通路通るごとにTポイントたまるとかしたら良くね?角盤町みたいに。時代遅れのTポイント

[匿名さん]

#5642022/05/13 22:17
誰からも相手にされず自演

[匿名さん]

#5652022/05/13 23:28
>>564
必死だなw

[匿名さん]

#5662022/05/13 23:38
>>565
おまえ本当に伊良子清白の縁者か?
お得意の一人コントでレス埋めとけカス

[匿名さん]

#5672022/05/14 00:46
詳細設計がないままでJRと契約したのは大間違い。
選挙がどうのこうのというのではなく、伊木の大チョンボだろ。
伊木が責任を取らないで、誰が取る。

[匿名さん]

#5682022/05/14 01:53
>>566
必死だなw

[匿名さん]

#5692022/05/14 02:35
詳細設計がないままでJRと契約したのは大間違い。
選挙がどうのこうのというのではなく、伊木の大チョンボだろ。
伊木が責任を取らないで、誰が取る。

[匿名さん]

#5702022/05/14 02:43
>>560
保身のために必死なのは米子市役所だろ!!

[匿名さん]

#5712022/05/14 03:57
>>570
とにもかくにも米子市議会には政治を論議するために、
レベルアップが必要不可欠だ。
もちろん米子市当局にも同じことが言える。
今のままでは米子は沈没船になる。

[うふっふー]

#5722022/05/14 05:32
>>567-571
でた!一人コントw

[匿名さん]

#5732022/05/14 08:32
ポイント貯まるなら歩くよ
毎日

[匿名さん]

#5742022/05/14 10:08
>>572
必死だなw

[匿名さん]

#5752022/05/15 14:46
>>574
詳細設計がないままでJRと契約したのは大間違い。
選挙がどうのこうのというのではなく、伊木の大大チョンボだろ。
せめて自分の口できっちり説明するのが当然だろ。
伊木自身が責任を取らないで、誰が取る。

[匿名さん]

#5762022/05/17 17:57
詳細設計がないままでJRと契約したのは大間違い。
選挙の結果がどうのこうのという次元の問題ではなく、伊木の大大チョンボだろ。
せめて自分の口できっちり説明するのが当然だろ。
記者会見や市民に広く知らせるのも当然の義務だろう。
伊木自身が責任を取らないで、誰が取る。

[匿名さん]

#5772022/05/18 22:00
詳細設計がないままでJRと契約したのはお粗末すぎる。
選挙の結果がどうのこうのという次元の問題ではなく、伊木の大大大チョンボだろ。
せめて自分の口で誠実にきっちり説明するのが当然だろう。
記者会見を開いたり、市民に広く知らせるのも当然の義務だろう。
契約当事者の伊木自身が責任を取らないで、誰が取る。

[匿名さん]

#5782022/05/19 18:16
山川が市長になったら南北通路はどうなるんだ?

[匿名さん]

#5792022/05/19 18:19
>>578
もう工事始まってるから止めることはできない。
費用負担の再交渉が精一杯では?

[匿名さん]

#5802022/05/19 18:24
伊木君は、市長なんかならずに、おウチでシムシティやっときゃ良かったんだよ

[匿名さん]

#5812022/05/20 16:59
>>579
はっきりそう言ったほうがまだましだね。
「便益あるある詐欺」はまずいよね、背任行為に等しいのではないか。
間違っても責任を部下に被せるようなことはするなよ。
市民に大きな損害を与えたのだから、きちんと責任をとって辞任しろ。

[匿名さん]

#5822022/05/20 20:38
伊木市長は南北通路計画はしっかりと便益は取れると言って初当選した。
つまりちゃんと米子市にとって利益が上がる計画と明言した。
これで将来、借金や維持費で年間数千マンが米子市民に負担がかかりだしたらどうよ。
耐震が30年だとして改修工事とかまた市民が金出すのか?
それでも伊木市長をお支えするのか?自民系の市議会議員たちよ

[匿名さん]

#5832022/05/20 21:33
>>582
たまには真っ当な御仁がいらっしゃる。

[匿名さん]

#5842022/05/20 21:40
>>580-583
おまえさー、こっぴどく叩かれると必ずエロスレに取り付いて伸ばすよね
バカなの?

[匿名さん]

#5852022/05/20 22:55
>>584
はいはいごめんよー笑

[匿名さん]

#5862022/05/21 02:22
詳細設計がないままでJRと契約したのはお粗末すぎる。
選挙の結果がどうのこうのという次元の問題ではなく、伊木の大大大チョンボだろ。
せめて自分の口で誠実にきっちり説明するのが当然だろう。
記者会見を開いたり、市民に広く知らせるのも当然の義務だろう。
契約当事者の伊木自身が責任を取らないで、誰が取る。

[匿名さん]

#5872022/05/21 09:59
もうこうなったら 通行料を徴収しろ

[匿名さん]

#5882022/05/21 10:07
>>586
計画を承認したのは前野坂市長。伊木市長はその計画を継承した→継承したということは見直さなかった→というかこの計画で採算は取れる!といって山川を抑えて市長に当選したんだからな。もちろん投票したのは米子市民。米子市民の責任だ。みんなで渡れば怖くない南北通路www

[匿名さん]

#5892022/05/21 12:18
>>582
自由通路を作ってすぐに米子駅の単年事業収支が黒字になると本気で思っている奴は
よほどおめでたい頭の持ち主か、とにかく何でもケチをつけたがるクレーマーの類だな

駅周辺の人や物の流れが増えたり、他県からの観光客が増えたりして、米子市駅前だけでなく中海圏域の経済が活発に回るようになれば良いんであって
そもそも米子駅の事業収支を向上させるためだけの目的ではないんだから

それって、前々回の市長選の争点だったよね
前回は無投票で現市長が再選された
今さらケチをつけるのは悪意に満ちた揚げ足取りでしかないよ

[匿名さん]

#5902022/05/21 15:40
>>589
結局どんな目的だった?

歩行者専用の通路でどんな効果が見込まれるのかとか
言われてる、渋滞解消は言い訳でしかないし
後ろは川流れてるから広がりはないし

[匿名さん]

#5912022/05/21 16:33
>>589
そもそも市民レベルで議論されてないんですが・・・
2017年のシンポジウム聴きに行ったけど
パブコメどうぞって市民に提示された時には
すでにJRと鳥取県と米子市当局で計画が決まってたんですが・・・
どちらが悪意があるのか・・・

[匿名さん]

#5922022/05/21 16:37
>>589
そして観光客や駅前周辺を活性化させるのに新駅舎と新駅ビルだけでいいだろ南北通路いらないんじゃないですか?なのに米子市は南北通路作りたい為にクレチャンから米子駅までの渋滞で通行に8分かかるとか訳のわからんデータを引っ張ってきて渋滞緩和のために南北通路を作るって理論がよほど悪意がある気がしますけど・・・

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL