1000
2024/05/12 22:35
爆サイ.com 山陰版

🍈 益田市雑談





NO.11390944

ラーメン屋②
合計:
👈️前スレ ラーメン屋 
報告 閲覧数 4.2万 レス数 1000

#4012024/03/31 18:38
のぎくのラーメンは
どうして美味しいの
かな😋

[匿名さん]

#4022024/04/03 07:59
>>401
貴方が田舎者だからです。

[匿名さん]

#4032024/04/03 08:00
>>396
子どもの田舎者あるあるです。
両親に連れられて、子どもが高層ビルを眺めていました。あまりの高さに、しばらく高層ビルを見上げて立ち止まっていたそうです。
また、別の田舎者は高層ビルが予想よりはるかに高かったので、自分の方へ倒れてくるのではないかと恐怖を感じました。
高層ビルの真ん中で立ち止まっている人がいたら、きっと田舎者でしょう。

[匿名さん]

#4042024/04/03 10:21
>>403
あっ昨日イーガのビルを見上げて立ち止まってた人だ

[匿名さん]

#4052024/04/03 11:13
>>404
で その後ホウミ軒で633ビールとラーメン食べた
町中華の黒帯さん

[匿名さん]

#4062024/04/03 13:26
>>401
安いだけ
チャーシューは美味いがラーメン美味いと思わん

[匿名さん]

#4072024/04/03 14:32
>>406
あなたが美味しいと思う店はどこ?

[匿名さん]

#4082024/04/03 22:29
>>407
イヤァ そ それを言われると   
発車時間が来たので………

[匿名さん]

#4092024/04/03 22:53
>>403
ご自身の体験談かしら?

[匿名さん]

#4102024/04/03 23:51
>>409
はい イーガを見て首が痛くなりました

[匿名さん]

#4112024/04/04 00:29
>>409
それしか考えられないでしょ

[匿名さん]

#4122024/04/04 06:44
>>407
マルイチか横田の尾道ラーメンかな

[匿名さん]

#4132024/04/04 08:10
>>404
コンビニの田舎者あるあるです。
田舎者はコンビニへ行くのも車です。なぜなら、10分以上かかるからです。歩いて行くなんてとんでもありません。せいぜい自転車かバイクです。
コンビニが24時間営業ではないのも田舎者あるあるです。
その上、大型トラックも余裕で停められるほどの駐車スペースに慣れているので、ちょっと狭いコンビニの駐車場へ行くと心理的に焦ります。周辺にカフェもないので、コンビニが唯一のたまり場です。
カフェ・コンプレックスとも言える現象です。

[匿名さん]

#4142024/04/04 10:11
>>407
冷凍麺に並んでまで興味ないな
嫌いじゃないけど並ぶ気にはならない

[匿名さん]

#4152024/04/04 11:47
>>414
さすが伝道師

[匿名さん]

#4162024/04/04 12:34
>>413
さすが田舎者
理解してるじゃん

[匿名さん]

#4172024/04/04 17:00
>>413
と 言うことはあなたはコンビニから10分以上かかるところに
住んでるわけですね

[匿名さん]

#4182024/04/04 21:37
>>413
東京に行ったことありますか?

[匿名さん]

#4192024/04/04 22:12
>>413
ご自身の体験談かしら?

[匿名さん]

#4202024/04/05 07:51
>>419
田舎者の中学生あるあるです。
田舎者の中学生は自転車にヘルメットで通学します。ファッション的には微妙ですが、地元の人は見慣れています。典型的な田舎者あるあると言っていいでしょう。もしかしたら、コンプレックスを感じている中学生もいるかもしれません。
小学校でもかなりの距離を歩きますが、中学校は自転車がないと毎日通うのは大変です。そして、生徒の安全を考えてヘルメットの着用が義務付けられています。白のヘルメットが特徴的です。

[匿名さん]

#4212024/04/05 08:21
>>420
本当の馬鹿はつまらんことを何度でもくり返す

[匿名さん]

#4222024/04/05 10:35
>>421
で だいたい朝の7時位に

[匿名さん]

#4232024/04/05 10:56
>>420
世田谷区の中学生もそうだよ 知らないの?

[匿名さん]

#4242024/04/05 13:13
>>420
貴方はよっぽどコンプレックスの塊なのですね。
頑張って生きて下さい。

[匿名さん]

#4252024/04/05 16:30
>>420
東京は歩くよ

[匿名さん]

#4262024/04/05 22:25
>>420
都会を知らないご自身の体験談かしら?

[匿名さん]

#4272024/04/05 22:42
で 明日の8時位にまた投稿するよ

[匿名さん]

#4282024/04/05 22:44
誰か普通にラーメン屋の話をしましょうよ…

[匿名さん]

#4292024/04/06 06:20
>>428
今日はチャンポンを食べに
のぎくへ行きます🥢

[匿名さん]

#4302024/04/06 07:59
>>426
コピペに反応するバカ。

[匿名さん]

#4312024/04/06 08:00
全員が自転車通学ではありませんが、田舎者はだいたい中学校が遠いです。場合によっては、少子化で廃校になります。そのため、自転車通学を許可して、生徒の数を維持するのです。典型的な田舎者あるあると言えるかもしれません。
生徒が少なければ、体育祭をやっても面白くありません。1学年に1クラスでは、クラス対抗リレーなどできません。せいぜい先生と勝負するくらいです。

[匿名さん]

#4322024/04/06 10:13
>>430
>>431
本当の馬鹿は同じことを何度でもくり返す

[匿名さん]

#4332024/04/06 11:21
>>431
千代田区や港区は結構廃校になってますが

[匿名さん]

#4342024/04/06 19:29
>>429
今日も安定の美味さでした🤤

[匿名さん]

#4352024/04/06 21:19
>>431
明日の朝8時に
さぁ今度は何かな?

[匿名さん]

#4362024/04/07 07:54
都会の人が電車にダッシュする理由が分からない。

ていうかそもそも電車じゃない

気動車(いわゆる汽車)で、電気じゃなくて熱で走る。
そのため「汽車使おうぜ」の呼びかけがデフォルト

駅から駅までが遠い
都会で「近いし歩くか」ができるのはビビった
「すぐそこ」の温度差が違う
都会のすぐそこ<<<田舎のすぐそこ
電子マネーは使えない

切符で乗り降りするしかない。対応はやくして・・・

最寄り駅が最寄じゃない
私の実家は、最寄り駅まで車で20分かな・・・。

バスは1日に数本だけ通っている
笑われるやつ

[匿名さん]

#4372024/04/07 08:55
>>436
本当の馬鹿は懲りるということを知らない
何度でも同じことをくり返す

[匿名さん]

#4382024/04/07 12:54
>>436
近くのバス停から向ヶ丘遊園駅に行くバスは1日に数本だったよ

[匿名さん]

#4392024/04/07 13:17
向14系統です

[匿名さん]

#4402024/04/07 13:31
等々力から東京駅八重洲口の都バスも本数が少なかったね

[匿名さん]

#4412024/04/07 13:49
>>436
何も応えないのですか 明日の8時かな?

[匿名さん]

#4422024/04/07 16:22
益田は交通弱者買い物弱者のヤバい地です美都匹見種横田奥白上飯浦免許保持者車無いと生活できない程過疎ってる

[匿名さん]

#4432024/04/07 17:40
どこもそうたろう 違う町を言ってみ
ラーメンでも食ってから

[匿名さん]

#4442024/04/07 19:03
みんな間違えとるね
コピペのこいつは朝仕事行く前に投下して、その後そのまま翌
朝まで放っておくのよ
つまり基本1日一回しか見ないから反応なしなのさ
んで朝見てみんなが騒いどるのがたまらんキチガイなんだ
ちなみにこいつ例の

[匿名さん]

#4452024/04/07 20:13
だな!朝トイレで糞しとる時スマホいじってんだろな糞して爆砕してから出勤昼休みかトイレでまた爆砕閲覧そんな生活してる奴だろ今は家族団らんの時間だからスマホも開いてないもちろん爆砕も金曜日から見てないんだろな

[匿名さん]

#4462024/04/07 21:00
だね 東京の具体的なことは全くないし
明日の8時に何言うのかな⁉️

[匿名さん]

#4472024/04/07 21:26
さすがにもうないだろ ラーメンの話になると思うよ

[匿名さん]

#4482024/04/08 06:19
この休日は飛行機で東京帰ってた
なんて言いそう

[匿名さん]

#4492024/04/08 08:36
益田のラーメン屋のネタのみでお願いします。

[匿名さん]

#4502024/04/10 17:00
やっぱりのぎくははずせないね
町中華の宿命だけど続けて欲しい

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL