1000
2019/06/15 10:41
爆サイ.com 山陰版

📺 TV実況中継





NO.7504103

【テレ朝】5夜連続ドラマスペシャル 山崎豊子 白い巨塔 ⑦
合計:
報告 閲覧数 369 レス数 1000

#6512019/06/10 01:24
649と650は改行の違いから別人ですよ

[匿名さん]

#6522019/06/10 01:25
>>651

だろうね

[匿名さん]

#6532019/06/10 01:26
真夜中に一人芝居乙ww

[匿名さん]

#6542019/06/10 01:26
>>648
その先生は国語の教師はお辞めになったほうがいいかと。

今回の「白い巨塔」(2019年版)の主役を演じた岡田(財前役)は限りなく【役不足】(大根)でした

これを読むと岡田くん自身が大根でしたと認めているのですから、これは岡田くんの演技力が役についていないのです。
つまり岡田くんの力が不足していたと言う事なので、
力不足を使うのが正しいのです。

[匿名さん]

#6552019/06/10 01:27
>>653
ほんとこの役不足くん、
自演のしすぎ。

[匿名さん]

#6562019/06/10 01:28
>>554南無阿弥陀仏☆ヽ(▽⌒*)

[匿名さん]

#6572019/06/10 01:31
>>656
>>554さんは乱暴なレスですが、言って事は正しいですよ。

役不足と力不足を検索してみましたか?

朝までの宿題です。

[匿名さん]

#6582019/06/10 01:33
>>655
彼なりに学んで、色々と変化つけとる

つもりだろうがねww

[匿名さん]

#6592019/06/10 01:35
>>613正解

[匿名さん]

#6602019/06/10 01:39
>>554

財前みたいな悪党は死ぬ運命

[匿名さん]

#6612019/06/10 01:49
>>659
バカなの?

[匿名さん]

#6622019/06/10 01:50
>>660
役不足くん。
宿題は出来ましたか?

[匿名さん]

#6632019/06/10 01:59
実は誤用が多い! 「役不足」「力不足」の違いとは?
OKGuide 2014年7月2日 14:46 3
■ はじめに
実は誤用が多い! 「役不足」「力不足」の違いとは?


2つの日本語、意味を取り違えて使っていませんか?「役不足」と「力不足」、この2つの言葉の違いを説明できますか?



■ 「役不足」と「力不足」
誤用が多い言葉として代表的なのが、「役不足」と「力不足」。2つの言葉は似たような意味で使っている人もいますが、全く逆の意味合いを持っています。


A.私は役不足なのでこの仕事ができません

B.私は力不足なのでこの仕事ができません


このA.とB.の意味、重大な仕事を任されそうになって断りたい時はどちらを使えばいいでしょうか。


■ 正解は……
実は誤用が多い! 「役不足」「力不足」の違いとは?

正解は、B.の私は力不足なのでこの仕事ができませんです。


力不足とは……与えられた役目を果たすだけの力量がないこと。(コトバンクより抜粋)
■ A.の役不足だと
A.の「役不足」は、自分自身にとって仕事が”軽すぎて”不満という意味になります。


役不足とは……力量に比べて、役目が不相応に軽いこと。(コトバンクより抜粋)
■ まとめ

実は誤用が多い! 「役不足」「力不足」の違いとは?
自分自身で「自分にはこの仕事は”役不足”ですから……」と言ってしまうと、随分自信家なのだと勘違いされる恐れあり!自分にとって役目が重いなら「力不足」を使いましょう。



これが正解です。
検索するといろいろ勉強になるね。


ちなみにあたしは役不足くんではないです。

[匿名さん]

#6642019/06/10 02:10
今時こんな医療ドラマ誰も見ないわ。田宮次郎がやっ時に見たき婆さんも見ないわ。

[匿名さん]

#6652019/06/10 02:20
私も観ようと思ってて結局観なかった。

[匿名さん]

#6662019/06/10 02:44
役不足君の一人猿芝居はいつまで続くのかな?
国語の教師はそんな間違った使い方はしないだろ。
もし実在したとしたら生徒たちが可哀想だわ。

[匿名さん]

#6672019/06/10 03:50
同じことばかり書き込んでよく飽きないものだ!

[匿名さん]

#6682019/06/10 04:03
役不足の使い方
ちがいますよねぇ

[匿名さん]

#6692019/06/10 05:26
>>668
ですよね。

[匿名さん]

#670
この投稿は削除されました

#6712019/06/10 06:54
>>670感謝です
モヤモヤが吹っ切れました
考えすぎて本来の麻雀を見失うトコでした
防臭さん達が監修なら間違いないっすわ
これで迷う事なく今夜の徹マン頑張れそうです!
疲れたんで寝ます

[匿名さん]

#6722019/06/10 06:55
また猿が間違ったぞ(笑)
誰か指摘してやって~

[匿名さん]

#6732019/06/10 06:56
民明書房かよwww

[匿名さん]

#6742019/06/10 06:57
>>671了解
徹夜麻雀は体力勝負だぞ
一発デカいの狙って頑張れよ
(^.^)

[匿名さん]

#6752019/06/10 06:58
>>674はい!
分かりました!!

[匿名さん]

#6762019/06/10 07:36
さも自分のフォロワーがいるかのような書き込み、虚しくならないかい?

[匿名さん]

#6772019/06/10 07:43
え?役不足って
そういう意味なの?

違うよねぇ〜

[匿名さん]

#6782019/06/10 07:46
>>664
田宮二郎は知ってるけど田宮次郎は知らんな

[匿名さん]

#6792019/06/10 07:49
白い巨塔好きなんだが

この作品に関してはダメだな

[匿名さん]

#6802019/06/10 08:14
>>677
そう言う意味です。

[匿名さん]

#6812019/06/10 08:18
学力不足君の書き込みには間違った漢字が使われています。
誰か指摘してあげて下さい。

[匿名さん]

#6822019/06/10 08:19
>>670
使用例が違うでしょう?
何度も言ってもわからないなら
何度でも言ってあげますよ。
役不足は役者のほうが上から目線になる言葉です。
この場合の使用例は
力不足が正しい使い方です。

[匿名さん]

#6832019/06/10 08:21
麻雀まで出してきて、
恥の上塗りして、
いい加減自分が間違えてるのを認めなさい。

[匿名さん]

#6842019/06/10 08:23
>>672
ほんと学力不足くんは猿の化身だな。

[匿名さん]

#6852019/06/10 08:25
>>676
猿の書き込みだから(笑)

[匿名さん]

#6862019/06/10 08:30
この学力不足君と役不足君(同一人物)は、自分自身に酔いしれる妄想オタなんじゃね?

[匿名さん]

#6872019/06/10 08:56
誰か早く間違いを指摘してあげて‼

[匿名さん]

#6882019/06/10 08:57
ほらほら学力の足りている人が優勢になってきたぞ。
早く自演しなよ(笑)

[匿名さん]

#6892019/06/10 09:14
>>670おはようございます
*麻雀スレから飛んで来ました
自分も麻雀をします
周りの対戦相手に

「はい!それ、役不足だわ」

って良く言われ、岡田君の気持ちも良く分かります
彼には頑張って欲しいです
自分も麻雀頑張ります

[匿名さん]

#6902019/06/10 09:23
>>689了解だす(^-^)
わざわざ麻雀スレからお疲れ様です
でかい手ばかり狙うと役不足の可能性が高まります
ピンフ、チャンタ、チートイ辺りを狙いながら確実にアガリを狙いましょう
応援してますよ(^.^)

[匿名さん]

#6912019/06/10 09:25
>>690はい
こんな僕に優しいアドバイスありがとー

[匿名さん]

#6922019/06/10 09:39
まさかの自演!(大爆笑)

[匿名さん]

#6932019/06/10 09:43
ここ、とっくにドラマ終わってんのにいつまでだらだらぐずぐずカキコすんの?

[匿名さん]

#6942019/06/10 09:56
>>693
そうだね。
バカが1人いるだけで
スレが伸びる!伸びる!

[匿名さん]

#6952019/06/10 09:57
>>689
麻雀さんも違いますよ。
役不足ではありません。

[匿名さん]

#6962019/06/10 09:58
>>690
役不足君の自演が凄すぎる(笑)

[匿名さん]

#6972019/06/10 10:00
>>692
「笑っては行けません」と思いながら私も大爆笑しました(すまーせん)

[匿名さん]

#6982019/06/10 10:06
こんなのも検索したら出て来ました。

Twitter
ちょいため


知識・教養
役不足・力不足・役者不足の違い・意味と使い方 間違いやすいので注意!
2017/3/11 / 2017/12/14
役不足 力不足
「役不足」「力不足」「役者不足」。

よく似た言葉ですね。

これらは、一体、何が何に対して不足しているのでしょうか。



▼目次(クリックで見出しへジャンプ)

役不足の意味・使い方
力不足の意味・使い方
役者不足の意味・使い方
役不足・力不足・役者不足の違い
まとめ
役不足の意味・使い方
「役不足」とは、俳優などが与えられた役に満足しないことで、一般的には、能力に対して役目が軽すぎることを言います。

与えられた役目・ポスト・仕事が、その人の能力に比べたら軽すぎるという不満の気持ちを表す表現です。

例:あなたのように優秀な人には、こんな仕事は役不足でしょう。
「私はこの仕事には、役不足ですが、やらせていただきます」と、へりくだる気持ちで言う人がいますが、それは誤りです。

しかし、間違って使っている人は多いのです。

文化庁の「国語に関する世論調査」(平成24年度)では、「彼には役不足の仕事だ」の意味を尋ねています。

○本人の力量に対して役目が軽い…41.6%。
×本人の力量に対して役目が重い…51.0%。

と、誤りの意味で理解している人の方が多くなっています。

力不足の意味・使い方
「力不足」とは与えられた仕事や役目を果たす能力がないことです。

「役不足」の反対の意味といえます。

例:この仕事がうまくいかないのは、私の力不足のせいです。
力不足は役不足の反対語?
あらためて確認しておきましょう。

「力不足」は、与えられた役割に対して、自分の能力が足りないこと。

「未熟」「荷が重い」「実力不足」という表現で言い換えることもできます。

力量不足を素直に認めて使う場合も、自分の力を謙遜して使うこともあります。

例:このような役目には、私は力不足ですが、精一杯努力してまいります。
「役不足」は、自分の能力に対して、与えられた役割が軽すぎること。

力量ある相手に、軽い役目を果たしてもらうことを詫びるような時に使うか、自分に与えられた役目が簡単で、物足りないと感じた時に不満を伝えるような場面で使います。


まだまだ、ありました。
Googleって便利だよね。

[匿名さん]

#6992019/06/10 10:56
自演自演言われますけど・・・

>>689
>>690

たぶん、このレスですよね?
この2つは絵文字の種類がそもそも違います。
自演て言うのは無理があると思います。

[匿名さん]

#7002019/06/10 10:58
>>699あっ!本当だ!!
今さら気付いたわ
これは自演じゃないね
申し訳ない事をした
す、すいません

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL