1000
2019/06/15 10:41
爆サイ.com 山陰版

📺 TV実況中継





NO.7504103

【テレ朝】5夜連続ドラマスペシャル 山崎豊子 白い巨塔 ⑦
合計:
報告 閲覧数 370 レス数 1000

#6012019/06/09 23:58
>>596
[田宮版]]唐沢版]❌
[田宮版][唐沢版]⭕

学力不足クンは、カッコ間違いも直せませんでしたwww

[匿名さん]

#6022019/06/09 23:58
コピー楽だわ
消さなくて良かったよ

ざまぁ〜(笑)\(~o~)/(笑)

[匿名さん]

#6032019/06/10 00:00
学力不足クンは、老眼で良く見えないんだねw
だからカッコ間違いにも気づかないし、
カタカナの打ち間違いにもきづかいw

[匿名さん]

#6042019/06/10 00:00
初めて覗います

今回の「白い巨塔」(2019年版)の主役を演じた岡田(財前役)は限りなく【役不足】(大根)でした
歴代の「白い巨塔」[田宮版]]唐沢版]には遠く及ばず【役不足】だった事を流布(るふ)される形となった

『自分が【役不足】でした(懺悔)。この苦い経験を無駄にしないよう努力したい。』
(本人「岡田」談)

[匿名さん]

#6052019/06/10 00:00
村上版が最強だな。

[匿名さん]

#6062019/06/10 00:00
安価

[匿名さん]

#6072019/06/10 00:00
コレが正解。


「大辞林 第3版」(三省堂)
やくぶそく【役不足】
[1]俳優などが与えられた役に満足しないこと。
[2]能力に対して,役目が軽すぎること。「—で物足りない」
〔「役不足ですが頑張りたいと思います」などのように,自分の力量をへりくだる意味で用いるのは誤り〕

[匿名さん]

#6082019/06/10 00:02
>>607違いますよ
もっと勉強してね(^.^)


今回の「白い巨塔」(2019年版)の主役を演じた岡田(財前役)は限りなく【役不足】(大根)でした
歴代の「白い巨塔」[田宮版]]唐沢版]には遠く及ばず【役不足】だった事を流布(るふ)される形となった

『自分が【役不足】でした(懺悔)。この苦い経験を無駄にしないよう努力したい。』
(本人「岡田」談)

[匿名さん]

#6092019/06/10 00:04
コレが正解。


「大辞林 第3版」(三省堂)
やくぶそく【役不足】
[1]俳優などが与えられた役に満足しないこと。
[2]能力に対して,役目が軽すぎること。「—で物足りない」
〔「役不足ですが頑張りたいと思います」などのように,自分の力量をへりくだる意味で用いるのは誤り〕


以下、学力不足クンの、カギカッコ間違い入りのアホなコピペが続くww

[匿名さん]

#6102019/06/10 00:06
>>609違うと思いますよ


今回の「白い巨塔」(2019年版)の主役を演じた岡田(財前役)は限りなく【役不足】(大根)でした
歴代の「白い巨塔」[田宮版]]唐沢版]には遠く及ばず【役不足】だった事を流布(るふ)される形となった

『自分が【役不足】でした(懺悔)。この苦い経験を無駄にしないよう努力したい。』
(本人「岡田」談)

[匿名さん]

#6112019/06/10 00:07
ではお言葉に甘えて(^.^)

今回の「白い巨塔」(2019年版)の主役を演じた岡田(財前役)は限りなく【役不足】(大根)でした
歴代の「白い巨塔」[田宮版]]唐沢版]には遠く及ばず【役不足】だった事を流布(るふ)される形となった

『自分が【役不足】でした(懺悔)。この苦い経験を無駄にしないよう努力したい。』
(本人「岡田」談)

[匿名さん]

#6122019/06/10 00:08
>>610
その情報が書いてある芸能ニュースのサイトを提示できないから、
学力不足クンの妄想と決定ww

[匿名さん]

#6132019/06/10 00:10
今回の「白い巨塔」(2019年版)の主役を演じた岡田(財前役)は限りなく【役不足】(大根)でした
歴代の「白い巨塔」[田宮版]]唐沢版]には遠く及ばず【役不足】だった事を流布(るふ)される形となった

『自分が【役不足】でした(懺悔)。この苦い経験を無駄にしないよう努力したい。』
(本人「岡田」談)

[匿名さん]

#6142019/06/10 00:18
>>12

この人は遺書を残して死んだみたいだよ
ざまぁ~(⌒0⌒)/~~

[匿名さん]

#6152019/06/10 00:23
結論は、
岡田くんの「役不足」の使い方の誤りです。
「役不足」は役者自身がその役に対して自分の力量より劣っている。
つまり自分を上に見ていると言う意味。

今回の岡田くんの言ってる事は自分の力量に対して「財前役は自分の実力では演じきれなかった」と言いたいのですよ。
だから今回、
岡田くんが使う言葉は「役不足」でなく「力不足」と言うべきところです。

「力不足」は、「自分の実力が役に対して
その力(自分の力量、実力)がついていっていない。(役が上で自分が下になっている)」と、いう時に使う言葉です。ほんとは岡田くん自身はこう言いたかったんですよ。

もういい加減止めましょうよ。

[匿名さん]

#6162019/06/10 00:23
寝たみたいだね

おやすみなさい

[匿名さん]

#6172019/06/10 00:25
>>609
あなたが正しい。

[匿名さん]

#6182019/06/10 00:26
今回の「白い巨塔」(2019年版)の主役を演じた岡田(財前役)は限りなく【役不足】(大根)でした
歴代の「白い巨塔」[田宮版]]唐沢版]には遠く及ばず【役不足】だった事を流布(るふ)される形となった

『自分が【役不足】でした(懺悔)。この苦い経験を無駄にしないよう努力したい。』
(本人「岡田」談)

[匿名さん]

#6192019/06/10 00:26
>>611
あなたの場合、
岡田くんの言ってる事を鵜呑みにしている。
それは誤りです。

[匿名さん]

#6202019/06/10 00:27
>>618
違いますよ。

[匿名さん]

#6212019/06/10 00:29
いや間違ってました

>>609不正解
>>611大正解

お騒がせしました

[匿名さん]

#6222019/06/10 00:30
>>621だろうねぇ(^.^)

[匿名さん]

#6232019/06/10 00:31
たったの一度、言葉を使い間違っただけで、人間がここまで狂えるものかねえ?

[匿名さん]

#6242019/06/10 00:32
>>622
本当におめでとうございます

[匿名さん]

#6252019/06/10 00:33
>>624ありがとう

[匿名さん]

#6262019/06/10 00:34
見苦しい自演

[匿名さん]

#6272019/06/10 00:35
>>12←死にましたね(笑)

[匿名さん]

#6282019/06/10 00:38
>>554南無阿弥陀仏☆ヽ(▽⌒*)

[匿名さん]

#6292019/06/10 00:42
>>621
違いますよ。
>>609さんが正解です。

例え話ですが、親が子供を叱るときに「何回言えばわかるの?」って言うことありますよね。
その時、その親の親(つまりおじいさんかおばあさん)が言ったそうです。
「何回言ってもわからないなら、何回でも言ってあげたらいい。」と

あなたが誤ってるのを認めなら、
私は何回でも言って上げますよ。

あなたは岡田くんが誤った使い方をしてるのを鵜呑みにしてますよ。

[匿名さん]

#6302019/06/10 00:45
>>621はじめまして

それで合ってますよ

[匿名さん]

#6312019/06/10 00:45
>>629
ごめん、漢字間違えてました。


私は何回でも言って上げますよ。

私は何回でも言ってあげますよ。でした。

[匿名さん]

#6322019/06/10 00:46
>>630
違いますよ。

[匿名さん]

#6332019/06/10 00:46
>>626
おっしゃる通りですな。

[匿名さん]

#6342019/06/10 00:47
>>631
別に謝らなくて良いよ(^.^)

[匿名さん]

#6352019/06/10 00:47
>>630
君も誤った使い方してますね。

[匿名さん]

#6362019/06/10 00:48
こんばんは
これでどうだすかぁ〜?

今回の「白い巨塔」(2019年版)の主役を演じた岡田(財前役)は限りなく【役不足】(大根)でした
歴代の「白い巨塔」[田宮版]]唐沢版]には遠く及ばず【役不足】だった事を流布(るふ)される形となった

『自分が【役不足】でした(懺悔)。この苦い経験を無駄にしないよう努力したい。』
(本人「岡田」談)

[匿名さん]

#6372019/06/10 00:49
>>634
いやいや、かなりしつこく自分の誤りを認めない人が一人いるので、揚げ足取られないように自分の誤りを指摘したのです。でもあなたはいい人ですね。ありがとうございます。

[匿名さん]

#6382019/06/10 00:50
>>636
だから、それは岡田くんの役不足を使い方の誤りです。

[匿名さん]

#6392019/06/10 00:55
>>609さんの辞書が正しいです。


「大辞林 第3版」(三省堂)
やくぶそく【役不足】
[1]俳優などが与えられた役に満足しないこと。
[2]能力に対して,役目が軽すぎること。「—で物足りない」
〔「役不足ですが頑張りたいと思います」などのように,自分の力量をへりくだる意味で用いるのは誤り]

[匿名さん]

#6402019/06/10 01:05
>>227正解
これは合ってますね

[匿名さん]

#6412019/06/10 01:10
結局はこれですね


今回の「白い巨塔」(2019年版)の主役を演じた岡田(財前役)は限りなく【役不足】(大根)でした
歴代の「白い巨塔」[田宮版]]唐沢版]には遠く及ばず【役不足】だった事を流布(るふ)される形となった

『自分が【役不足】でした(懺悔)。この苦い経験を無駄にしないよう努力したい。』
(本人「岡田」談)

[匿名さん]

#6422019/06/10 01:11
>>641
違いますよ。

[匿名さん]

#6432019/06/10 01:11
>>640
なるほど。

[匿名さん]

#6442019/06/10 01:13
>>642
合ってるよ

[匿名さん]

#6452019/06/10 01:14
これですよ。


「役不足」とは、「俳優などが自分に割り当てられた役に対して不満を抱くこと、その人の力量に比べて役目が軽すぎること」を指し、一般には「与えられたポストや仕事が、その人の能力・力量に対して軽すぎる」という意味で使われます。 ... へりくだるなら「私は役者として不十分」という意味なので、本来は「力不足」というのがが適当ですね。


Google先生に聞いてみました。

[匿名さん]

#6462019/06/10 01:15
>>644
違いますよ。
役不足と力不足を検索してみなさいな。

[匿名さん]

#6472019/06/10 01:16
この部分が誤りです。


『自分が【役不足】でした(懺悔)。この苦い経験を無駄にしないよう努力したい。』
(本人「岡田」談)

この役不足は本来、力不足と言うべきでしょう。

[匿名さん]

#6482019/06/10 01:18
自分は親戚に国語の教師が居てメールで聞いて見たところ先ほど返信来ました

これです

今回の「白い巨塔」(2019年版)の主役を演じた岡田(財前役)は限りなく【役不足】(大根)でした
歴代の「白い巨塔」[田宮版]]唐沢版]には遠く及ばず【役不足】だった事を流布(るふ)される形となった

『自分が【役不足】でした(懺悔)。この苦い経験を無駄にしないよう努力したい。』
(本人「岡田」談)

[匿名さん]

#6492019/06/10 01:21
>>648おめでとうございます

[匿名さん]

#6502019/06/10 01:22
>>649
ありがとう

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL