930
2024/05/12 23:12
爆サイ.com 山陰版

👨‍🍳 料理・レシピ





NO.7940006

うどんと そば(^ω^)
合計:
#3812021/02/14 18:06
絵文字バカは黙ってろ

[匿名さん]

#3822021/02/14 20:24
うどんがいい。消化が楽だから。ファーストフードより日本食の方がずっと質が良いと思う。

[匿名さん]

#3832021/02/15 01:10
西日本の元祖ファストフードうどん
いいね
東日本の元祖ファストフードそば
いいね
どちらも好き

[匿名さん]

#3842021/02/15 12:45
餌を撒いてみたw

[匿名さん]

#3852021/02/16 20:01
うどんは、讃岐系より ツルツルシコシコのが好き 蕎麦は更科より出雲系のぼそぼそのが好き

[匿名さん]

#3862021/02/16 20:23
>>385
同意。

[匿名さん]

#3872021/02/17 00:52
>>383
日本の元祖ファストフードは寿司だ!

[匿名さん]

#3882021/02/18 02:03
きしめんも捨てがたい。

[匿名さん]

#3892021/02/18 17:15
讃岐うどん食べたくなってきた

[匿名さん]

#3902021/02/18 19:54
きしめんいいね

[匿名さん]

#3912021/02/19 20:43
コロッケ蕎麦をきっかけに蕎麦が好きになった

[匿名さん]

#3922021/02/19 21:01
>>387
いや、稗や粟団子が先。

[匿名さん]

#3932021/02/20 02:46
うどんおかずにそば食った

[匿名さん]

#3942021/02/20 04:22
ソースカツ丼にかけ蕎麦をセットで

[匿名さん]

#3952021/03/25 22:04
天ざるそば

肉うどん

これが正解

[匿名さん]

#3962021/03/25 22:22
うどんの基本的な食べ方は、ぶっかけ(しょうゆのみ)

本当の麺好きは具無し

[麺職人]

#3972021/03/25 22:23
>>385
蕎麦は徳島県の蘭蕎麦くってから語って

祖谷そばじゃなく
蘭そば

[匿名さん]

#3982021/03/25 22:24
きしめんは食う気にならんわw

[匿名さん]

#3992021/07/17 17:37
夏は ひやむぎ

[匿名さん]

#4002021/07/17 17:42
やっぱラーメンやね

[匿名さん]

#4012021/07/17 18:10
ザルウドンにはおろし生姜 ザル蕎麦には山葵と思ってる

[匿名さん]

#4022021/07/20 07:45
どちらか選ぶなら、うどんかな 味噌、醤油、塩、ソース、ケチャップ、中華味など色んな味で楽しめるから

[匿名さん]

#4032021/07/20 08:15
饂飩と蕎麦ドッチも好きね‼(*^_^*)(^-^)
アッチ-時はさ、そばはザル蕎麦にしたりさ-
ウドンもザルウドンにして食べるね‼(*^_^*)

[匿名さん]

#4042021/07/20 19:01
>>385
ぼそぼその蕎麦最高

[匿名さん]

#4052021/07/21 02:53
香川出張で食べたうどんは感動した 麺にコシがあり凄い出汁が利いて美味しい 関東では中々味わえない
アメリカ出張で帰って来てざる蕎麦食ったら激うまアメ飯クソ不味過ぎる ざる蕎麦シンプルで泣くほど美味かった
うどんも好きだけど どちらかと言うと蕎麦の方が繊細で好き味はやっぱり水が決め手だと思います (お茶に通じる物を感じる) 冬はうどん 夏は蕎麦的な
蕎麦ガキは不味い ワサビが効いた蕎麦湯は美味しい 蕎麦湯で割った蕎麦焼酎も美味い 蕎麦茶も香ばしくて美味しい
蕎麦ラーメン ガレット ソバゲッテイは喰った事ない

店で食べてもうどんは不味くても食える 食えなくはないけど蕎麦の不味いのは本当に不味い

[匿名さん]

#4062021/07/24 19:39
夏はソーメンとそばだな

共に乾麺 常備 食べまくり!

[匿名さん]

#4072021/07/24 20:58
>>405ホ-ホホ-👀👀👀
アメリカ🗽出張でしたか-CORONAになりませんでしたか-❓👀(;_;)
貴方だけ、CORONAになっても、大切な家族が居るのですから、CORONAになりませんよ-に‼👀
そ-でなくても、岩手はCORONAの患者が出てマスカラね-‼( →_→)
呉々もCORONAにはならないよ-にね-(;_;)
それじゃまたね🙋👋

[匿名さん]

#4082021/07/24 21:27
饂飩もソバもどっちでもい-ね-‼( →_→)
食べられるだけで、幸せだからね‼(*^_^*)
食べ物には、感謝をして食べないとね(*^_^*)
日本人は、食品lossをする国だからね‼😞😣
食べ物を、平気で捨てる国だから本当、食べ物には感謝をしないとね‼
食べれない国ダッテ居るのだからね‼(*^_^*)

[匿名さん]

#4092021/07/24 21:37
>>408
おまえが食う分はない

[匿名さん]

#4102021/08/01 05:33
そばは乾麺
うどんは袋麺

[匿名さん]

#4112021/09/18 06:23
肉うどん最強

[匿名さん]

#4122021/09/18 13:04
>>410
違うスレだけど乾蕎麦を日本酒を入れたお湯で茹でたら
蕎麦湯がおいしかったと載ってた

[匿名さん]

#4132021/09/19 04:18
ウェザーニュースが実施したアンケート結果によると
沖縄、鹿児島、群馬などの例外を除けば、基本的に東はそば、西はうどんと大きく好みが分かれました
ということです

私個人の感覚だと蕎麦は東京と長野のみ
それ以外は全てうどん
そんな文化のイメージでした

[匿名さん]

#4142021/09/19 07:33
うどん = 普段の食事

そば = わざわざ食べるもの

[匿名さん]

#4152021/10/30 06:20
やはりうどん

[匿名さん]

#4162021/10/30 12:51
>>412
やった 多分美味しい  と思う

[匿名さん]

#4172021/10/30 13:34
>>413
蕎麦も小麦も生産量1位はダントツ北海道だけど、蕎麦の生産ランキングが12位まで東日本が独占13位にやっと鹿児島がランクインする。
やはり寒暖差がある地域の蕎麦は甘味、香り、が強くて美味しい。
小麦は何処でも出来るから東西バラけている。
だからアンケート結果は当然っていえば当然。

[匿名さん]

#4182021/10/30 14:09
>>417
ここにもググリバカ!

ナポリへ行ってこい!

[匿名さん]

#4192021/10/30 14:52
オッサンになったらソバ

[匿名さん]

#4202021/10/30 17:17
うどんは血糖値が上がるから最近は蕎麦にしてる
香川の人は糖尿病多いし

[匿名さん]

#4212021/10/30 19:10
蕎麦はうどんよりもカロリーが高い

[匿名さん]

#4222021/10/30 22:06
うどんは、讃岐よりツルツルシコシコのが好き。蕎麦は更科より殻も曳いたボソボソの出雲系が好き

[匿名さん]

#4232021/11/01 11:16
乾麺の幌加内そば旨いから是非ともお試しあれ~

[匿名さん]

#4242021/11/01 20:32
正しい正論を言う・・

うどん = 温 汁あり

そば  = 冷 ざるorもり

[匿名さん]

#4252021/11/06 16:47
それからの季節
肉うどんだね

[匿名さん]

#4262021/11/06 17:32
それからの季節???

[匿名さん]

#4272021/11/06 17:34
これからと間違ったんじゃね

[匿名さん]

#4282021/11/06 18:08
ネチネチついてくるのは民主党のレンホウか

[匿名さん]

#4292021/11/06 18:57
きつねうとんもね

[匿名さん]

#4302021/11/06 20:37
オッサンになったら天ぷら蕎麦が食べたくなる

[匿名さん]


『うどんと そば(^ω^)』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL