930
2024/05/12 23:12
爆サイ.com 山陰版

👨‍🍳 料理・レシピ





NO.7940006

うどんと そば(^ω^)
合計:
#6312023/05/16 20:00
>>630
クチから飛ぶ

[匿名さん]

#6322023/05/17 16:42
皆さんは月見そばどうやって食べてますか?

[匿名さん]

#6332023/05/17 18:40
>>632
食べずに飲む

[匿名さん]

#6342023/05/17 18:59
>>632
1口食べてからかき混ぜて

[匿名さん]

#6352023/05/17 19:29
>>632
俺は絶対玉子の黄身が潰れるの嫌だわ!
つゆが濁ると不味く見える。
だから黄身を潰さないように、中途半端にもやもや白く熱が通った白身に蕎麦を絡めながらすすり、半分くらい麺食べた頃、黄身を一気にすすり丸呑み。
これが醍醐味かな!
とにかく絶対黄身は潰さない!!!

[匿名さん]

#6362023/05/17 20:08
うどんぬるくね!ぬるくね!

[匿名さん]

#6372023/05/17 20:51
>>635
玉子すすり呑みするなら別々にすれば?バカなの?

[匿名さん]

#6382023/05/17 21:30
月見そばなんて何がいいの?
俺は生卵とか半熟玉子とかダメだし、つゆの中がグチャグチャになるのもイヤ

[匿名さん]

#6392023/05/18 04:07
メニューにもある公式な食べ方なんだからそっとしといてやれよ

[匿名さん]

#6402023/05/18 04:53
>>637
はぁ?知能低い人間に言われたくない。
ボクちゃん、もう少し大人になりましょう。

[匿名さん]

#6412023/05/18 12:56
うどんとそばで嘘

[匿名さん]

#6422023/05/18 15:04
冬はうどん
夏は蕎麦

[匿名さん]

#6432023/05/18 15:11
>>640
オッサンは玉子を呑むんだな キモッw 殻のままウズラの卵でも呑んどけ ワラw

[匿名さん]

#6442023/05/18 15:51
>>635
ほぼ一緒ですが最後には黄身を潰して濃厚な汁に蕎麦をからめて食べてます
これは外 蕎麦屋で食べるとき  家では違います

[匿名さん]

#6452023/05/18 17:17
>>643
ボクちゃん、幼稚園からお帰り?

[匿名さん]

#6462023/05/18 21:13
>>645
何か臭いと思ったらオッサンかー 加齢臭何とかしろ クサッw

[匿名さん]

#6472023/05/18 21:15
>>645
すき焼きの玉子も黄身を崩さず呑むのか?w

[匿名さん]

#6482023/05/19 00:47
>>647
スレ違いバカ

[匿名さん]

#6492023/05/20 07:55
うどんぬるくね!ぬるくね!
箸短くね!短くね!

[匿名さん]

#6502023/05/20 08:43
>>649
おまえは手づかみだから関係ないだろ

[匿名さん]

#6512023/05/20 10:46
両方旨いで解決

[匿名さん]

#6522023/05/20 12:30
うどんに生卵とネギ山盛りトッピングして食べると美味しいんよ~イヒッイヒヒヒ。

[匿名さん]

#6532023/05/20 15:26
>>644
家では⁉️

[匿名さん]

#6542023/05/21 20:04
圧倒的にうどん有利ですな

[匿名さん]

#6552023/05/21 21:02
蕎麦派です

[匿名さん]

#6562023/05/21 22:15
コシ弱めのうどん派です。

[匿名さん]

#6572023/05/22 13:02
蕎麦派です うどんは関西風

[匿名さん]

#6582023/05/22 13:35
蕎麦が食べれません、うどん派です。

[匿名さん]

#6592023/05/22 19:32
>>658
なんで?蕎麦アレルギーなの?
ちなみに俺は蕎麦食べるとけっこう体調が良いんですよね。

[匿名さん]

#6602023/05/22 23:18
>>659
そういう人もいるよね 

[匿名さん]

#6612023/05/23 16:59
僕はね~モコちゃん特製ゲリカレーうどんが好きなんよ~洋介感激~!

[匿名さん]

#6622023/05/23 17:08
蕎麦派といっても立ち食いソバです

[匿名さん]

#6632023/05/24 17:22
長年色々な麺類を食してきたが
きしめんが一番美味かったな
正直これを越える麺はない

[匿名さん]

#6642023/05/24 18:08
>>663
ゴムパッチンのゴムみたいな麺のきしめん?

[匿名さん]

#6652023/05/24 19:01
うどんだね〜
毎日でもいい

[匿名さん]

#6662023/05/24 19:25
昔、得々うどん、よく食べたなぁ〜。
宮城県の店舗無くなったわ。

[匿名さん]

#6672023/05/25 16:34
>>666
えっ!

[匿名さん]

#6682023/06/03 18:24
うどん = 温
そば = 冷

[匿名さん]

#6692023/06/03 20:18
ヨウスケ感激~✌️

[匿名さん]

#6702023/06/03 20:23
僕ね~炊飯器でうどん茹でるんよ~茹でたうどんに生卵とネギ山盛り入れて食べるんよ~美味しそうでしょうイヒッイヒヒヒ。

[匿名さん]

#6712023/06/03 20:49
年取ったら糖尿になるから蕎麦ばかりになる

[匿名さん]

#6722023/06/04 12:21
富士そばないから
コロッケのせの
良さが分からない

[匿名さん]

#6732023/06/04 15:17
コロッケそばの良さがわからない

[匿名さん]

#6742023/06/04 16:44
コロッケそば大好き、美味しいです。

[匿名さん]

#6752023/06/07 09:09
両方違って
みんないい

[匿名さん]

#6762023/06/07 15:46
うどんぬるくね!ぬるくね!

[匿名さん]

#6772023/06/07 16:39
茹で麺温めるだけの立ち食いなら、そばよりうどんだな

[匿名さん]

#6782023/06/07 18:33
立ち食い入る時は緊急事態だから細かいことは気にしない

[匿名さん]

#6792023/06/11 11:50
うどんは肉うどん

そばは天ざるそば

[匿名さん]

#6802023/06/22 21:59
きつねうどん最高

[匿名さん]


『うどんと そば(^ω^)』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL