930
2024/05/12 23:12
爆サイ.com 山陰版

👨‍🍳 料理・レシピ





NO.7940006

うどんと そば(^ω^)
合計:
#4812021/12/02 21:16
>>480
町蕎麦屋(うどん屋)でもそこまで高い店はないと思うけど

[匿名さん]

#4822021/12/04 05:25
うどん そば 300円

[匿名さん]

#4832021/12/04 08:37
饂飩と言えば、丸亀製麺が美味しいと思う‼
まぁ人それぞれだけどな‼

[匿名さん]

#4842021/12/04 08:39
自分流に餡掛けウドンを作って食べるね‼
寒い時は餡掛けウドンは暖まるね‼

[匿名さん]

#4852021/12/04 11:26
>>484
おまえはすいとん食ってろ

[匿名さん]

#4862021/12/04 11:57
>>485
ここにも出たか

[匿名さん]

#4872021/12/04 14:14
>>486
アホ

[匿名さん]

#4882021/12/04 14:22
>>487
ニンニクじゃなくてそばやうどんでお願いしますよ

[匿名さん]

#4892021/12/04 17:02
>>480
九州でソバ食べるのは邪道です。
九州ではラーメンを食べるべし!

[匿名さん]

#4902021/12/04 17:29
>>489
ちゃんぽん!

[匿名さん]

#4912021/12/04 19:55
>>488
バ〜カ!

[匿名さん]

#4922021/12/05 18:49
福岡はうどん文化と聞いたことがある
どうなんだろ?

[匿名さん]

#4932021/12/05 20:01
>>491
悔しかったんだねぇ

[匿名さん]

#4942021/12/05 20:02
>>493
はぁ?なにが?

[匿名さん]

#4952021/12/05 20:38
>>494
日本語のわからない奴は書き込み禁止

[匿名さん]

#4962021/12/05 20:38
>>494
その言い方 わかってるんだね

[匿名さん]

#4972021/12/05 20:59
>>496
だからなにが?

[匿名さん]

#4982021/12/05 21:38
>>497
うどんと蕎麦の話だよ

[匿名さん]

#4992021/12/05 21:55
>>498
バ〜カ!

[匿名さん]

#5002021/12/05 22:41
バ?カ!

[匿名さん]

#5012021/12/06 15:43
馬カ  肉うどんを食べてバリキをつけましょう

[匿名さん]

#5022021/12/07 08:07
蕎麦なんてボソボソ
うどんのツルツルが良い

[匿名さん]

#5032021/12/08 20:26
たぬきそば あったまるよねぇ

[匿名さん]

#5042021/12/08 22:02
>>503
どうってことない天かすだけど偉大な存在だね

[匿名さん]

#5052021/12/09 08:55
どん兵衛のすき焼き風にマジはまった

[匿名さん]

#5062021/12/09 20:15
餅の入った力うどんはあるけど力蕎麦ってみたこと無い 逆に鴨南蛮蕎麦はあるけど鴨南蛮うどんってみたこと無い やってみたらどちらもうまかっちゃん

[匿名さん]

#5072021/12/10 03:59
海老天最高❗️

[匿名さん]

#5082021/12/12 09:10
えっ!

[匿名さん]

#5092021/12/12 19:17
昔の立ち食いは蕎麦の汁でうどん食べるのは無理があった
合わない

[匿名さん]

#5102021/12/12 21:52
久しぶりに五木の鍋焼うどん食べた 銀紙鍋に入ったヤツね ツルツルで旨かった~

[匿名さん]

#5112021/12/14 04:29
はい?

[匿名さん]

#5122021/12/14 11:46
>>510
五木は安くておいしい 五木庵の蕎麦生タイプは常備してます 60円位だし
西日本がエリアかな

[匿名さん]

#5132021/12/15 00:57
>>512
普通、うどんでは?

[匿名さん]

#5142021/12/15 09:43
腹へったからそばうどんチャンポンで食う

[匿名さん]

#5152021/12/15 17:33
>>513
もちろんうどんも常備してますよ  確かにスーパーに行っても蕎麦は乾麺はあっても少ない
乾麺ですが五木の鴨だしそば(2食入り)にもはまってますザルのときですが

[匿名さん]

#5162021/12/16 17:47
イトメンのニハチそばもいいですよ

[匿名さん]

#5172021/12/18 11:58
きつねそば

[匿名さん]

#5182021/12/20 12:08
寒いからうどん

[匿名さん]

#5192021/12/20 14:34
立ち食い蕎麦の店員さん
動画で見るけど、あんな動き出来ない
スゴいな

[匿名さん]

#5202021/12/20 19:12
>>518
わかる!

[匿名さん]

#5212021/12/20 20:57
昔飲み屋街の屋台のラーメンが
袋麺のラーメンで1200円だった

[匿名さん]

#5222021/12/30 22:31
冬でも もりそば

[匿名さん]

#5232021/12/30 23:52
>>521
スレ違いのバカ

[匿名さん]

#5242021/12/31 12:18
ソバが好きだね今年の
年越し蕎麦は蕎麦屋さんにたのまないで、どんべいの蕎麦にする
この蕎麦も美味しいから
て、言うかさ毎年ソバうちのお爺さんが亡くなってしまって、美味しいソバが食べられなくなってしまってね😢
人気だったんだよね-
お爺さんがうったソバが
残念だけど仕方がない😢

[匿名さん]

#5252021/12/31 13:20
世の中の蕎麦のほとんどが小麦の方が多く原料に入ってます
実際は皆が年越しうどんです

[匿名さん]

#5262021/12/31 13:34
>>524
もう少し日本語勉強しようね。

[匿名さん]

#5272021/12/31 14:15
>>526
で……だからなに⁉
それから……ナニ❓👅👅👋
貴方は、人の事を、書き込みをしないでだまって
おとなしくしていなさい‼👋👋この……バ-カ👅

[匿名さん]

#5282021/12/31 14:18
絵文字バカ登場!

[匿名さん]

#5292021/12/31 14:35
>>525
そば粉がはいっていれば蕎麦です

[匿名さん]

#5302021/12/31 14:52
>>527
まともな日本語使えよアホ

[匿名さん]


『うどんと そば(^ω^)』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL