1000
2020/10/14 14:13
爆サイ.com 山陰版

🚘 自動車総合





NO.4149525

レクサスかBMWか
合計:
#3012016/03/10 20:56
ビーエム
じきにポンコツ

[匿名さん]

#3022016/03/10 21:07
まあレクサスとBMWは比較するレベルのメーカーではないよ。レクサスからしたらBMWは別格に車のレベルが高い。

[匿名さん]

#3032016/03/10 21:12
BMレベル低いよ

[匿名さん]

#3042016/03/10 21:24
いつ別格ですよ

[匿名さん]

#3052016/03/10 22:31
>>303
レクサスと比べて何処がレベル低いのか言ってみwwwwwwww

[匿名さん]

#3062016/03/10 23:09
レクサスwww

[匿名さん]

#3072016/03/10 23:12
走る機械としての信頼性、耐久性が劣る
誰でも解る

[匿名さん]

#3082016/03/10 23:19
レクサスは所詮トヨタ。営業車に金かけた車しか作れない。

BMWとは根本から違う。

[匿名さん]

#3092016/03/11 02:29
>>308
ヒュンダイスレにも同じ事を書いてる

[匿名さん]

#3102016/03/11 02:35
レクサスは品が良くない。

[匿名さん]

#3112016/03/11 04:49
トヨタはうさん臭くて強い不信感を抱いてしまいました。

私は日本人、他の自動車メーカー関係者でもありません。
ネット工作を請け負ってもいません。

[匿名さん]

#3122016/03/11 13:11
LFA以外は、トヨタを豪華にしただけですからね。

[匿名さん]

#3132016/03/11 13:19
>>312
じゃあ最高じゃん(笑)

[匿名さん]

#3142016/03/11 15:54
どっちでも好きなの買えば良いじゃん。

[匿名さん]

#3152016/03/11 16:05
新車でレクサス、BM買える金あるんじゃけーすげーじゃん。レクサスLC500、LX570欲しい。買えません

[匿名さん]

#3162016/03/11 16:38
>>313
エエッ??かなりキテる!?

[匿名さん]

#3172016/03/11 17:18
BMWが良いのは承知してるんだけど、やっぱり故障が怖い。
故障して路肩でロードサービス待ちしてるのってBMW率が高いと思うし。
最新型でもよく見かけるから、点検とか以前の問題なんだと思う。

[匿名さん]

#3182016/03/11 17:55
>>317
自分は初輸入車が新車で購入したBMW E90(今の前の型の3シリーズ)でした。4年乗り故障もなかったので次もBMW車にしました…今のは新車でE89 Z4(現行車)を5年乗ってますがこちらもまだ故障なしです。

レクサス(トヨタ)ほ車としての品質は良いと思います。でもリコールとかは出てますね。
なので、もしこの2社の車で悩むなら試乗を重ねて好きな方で良いと思います。

因みに3シリーズを買うときはレクサスISと悩みましたが3シリーズに決めました。

[匿名さん]

#3192016/03/11 17:57
マイナーチェンジ後がいいね

[匿名さん]

#3202016/03/11 18:13
>>318
(トヨタ)ほ❌
(トヨタ)は⭕

[匿名さん]

#3212016/03/11 18:28
中古やめな、だせー。
700万くらいなら一括で大丈夫でしょう?

[匿名さん]

#3222016/03/12 02:29
>>318
と言うことはアタリハズレがあるって認識でいいの?
本当に新型BMWのロードサービス待ちを多く見かけるんだけど。
欧州車ではBMWが1番好きなんで欲しい気持ちもあるけどやっぱり故障が怖いし。
ちなみに、なぜが故障したBMWを見かけるのは都市高速が多い。

[匿名さん]

#3232016/03/12 03:39
故障ビビってるくらいなら買うな、本当にそれが乗りたいのならまず買うだろう。

[匿名さん]

#3242016/03/12 06:55
>>322
当たり外れある
我が家のR56は買った当初から電気系トラブルの連続
ブレーキパッドセンサーの誤作動から始まって、ありとあらゆるセンサーが壊れた
EGウォーニングぽいのが点灯し始めたが原因が解らず、その後、オーバーヒート
わけが分からない大ハズレがあるのがBMW

[匿名さん]

#3252016/03/12 07:00
>>322
レクサスでもリコール出す前にLSとかやばかったぞσ(^_^;)

国産でも当たり外れはあるぞσ(^_^;)

[匿名さん]

#3262016/03/12 07:02
>>324
そのミニは無料で直してくれたの?

[匿名さん]

#3272016/03/12 08:16
レクサス?しょせんトヨタでしょ?
エンジン、プラットフォーム、足まわり使い回しだろがw

[匿名さん]

#3282016/03/12 09:56
>>327
無知(笑)

[匿名さん]

#3292016/03/12 10:00
>>327
良く調べてから書き込んだほうが馬鹿をさらさなくて良いよ。

[匿名さん]

#3302016/03/12 10:05
エンジン同じ

[匿名さん]

#3312016/03/12 10:33
>>329
じゃあどこが違うんだ?木目か?(笑)

[匿名さん]

#3322016/03/12 10:40
>>331
先ずはプラットホームと足回りの使い回しで詳しく聞こうか

例えば何から何?

[匿名さん]

#3332016/03/12 10:40
>>331
エンブレムww爆笑

[匿名さん]

#3342016/03/12 10:41
>>332
まずはNXはRAV4。RXは先代と同じww爆笑

[匿名さん]

#3352016/03/12 10:57
エンジンなんかハリアーと同じだから(笑)
メーターまわりも同じ素材

[匿名さん]

#3362016/03/12 11:30
LF-A
RC-F
IS-F
LS-600
LS-460
これ以外はレクサスと呼んで欲しくない
ただディーラーを維持していく為の車だから

[匿名さん]

#3372016/03/12 12:11
所詮トヨタとやらにBMWのエンジン載っけてる車もあるんだが。

[匿名さん]

#3382016/03/12 13:10
好きなの買ったら良いんじゃない?
もう終了。

[匿名さん]

#3392016/03/12 15:50
>>337
マジか?逆なら面白いかもしれないのにな。

[匿名さん]

#3402016/03/12 16:00
前に何度も書いたが、レクサスで故障しまくってる奴がいる。レクサスに限らないと思うが、今の国産車は利益を沢山出すためにコスト削減が激しく部品が壊れやすいみたいだぜ。もしくは修理でも利益を出すために壊れやすく作ってるのかな?(笑)ボンネット開けるとカバーだらけでディーラーでないと直せないような作りにもなってるしな。レクサスは全く魅力無いね金の無駄に見える。

ということでBMWがいいね。

[匿名さん]

#3412016/03/12 16:09
>>340
寝言は寝て言え
壊れ易く造る訳ないべ、考えてみろ。

[匿名さん]

#3422016/03/12 16:21
他のボンネットも開けてみ!

[匿名さん]

#3432016/03/12 17:47
>>341
じゃあなんで意外とレクサスは故障が多いんだ?トータルで見ても故障が多いと思う。高いトヨタ車なのに

[匿名さん]

#3442016/03/12 18:31
>>343
日頃の行いが悪いから

[匿名さん]

#3452016/03/12 19:36
レクサスのランドセル

[匿名さん]

#3462016/03/12 19:47
レクサスでもBMでDQNの乗り方は何故かハンドル上部を片手持ちで

ちょい身を乗り出し気味(笑)よく見かけませんか?

カッコいいと思ってるんですかね?(大笑)

[匿名さん]

#3472016/03/12 21:07
>>346 その乗りかたはシャコタンセダンやエアロ組んでるミニバン・軽なんかが多いで。 前席にカーテンとかつけて(笑)

[匿名さん]

#3482016/03/12 21:22
>>346
適当な事書いちゃったお前に大笑いだわ(爆)

[匿名さん]

#3492016/03/12 21:42
>>348
貴方ですねDQN(笑)怒り心頭ですか?(大爆笑)

[匿名さん]

#3502016/03/12 21:44
>>347
今日レクサスで見たばっかだわ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # レクサスかBMWか


🌐このスレッドのURL