1000
2021/04/03 18:10
爆サイ.com 山陰版

🚗 自動車メーカー・車種




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ モータースポーツ/

NO.9275360

【LEXUS】レクサスは世界一良いクルマだと思う⑤
合計:
報告 閲覧数 661 レス数 1000

#5012021/03/19 19:51
>>500奴隷階級とか言う時点で人として終わってませんか?私は輸入車好きでBMWの新型8シリーズクーペ買います🙇

[匿名さん]

#5022021/03/19 20:18
>>498
別にレクサスじゃなくてもいいだろ。バカか?

[匿名さん]

#5032021/03/19 20:48
>>498
なんだって良いだろバカ

[匿名さん]

#5042021/03/19 20:49
>>496
クソ興味ねー

[匿名さん]

#5052021/03/19 22:53
>>501
よう!軽太郎、そういう事は買ってから言え(笑)

[匿名さん]

#5062021/03/19 23:09
普通に乗って壊れない車はトヨタが世界一ですよ。

[匿名さん]

#5072021/03/19 23:26
トヨタで働くと他社の買っても良いけど社内駐車場に入れられないから車通勤出来なくなるよな。

[匿名さん]

#5082021/03/19 23:27
>>505奴隷階級を肯定する人?

[匿名さん]

#5092021/03/19 23:29
トヨタの本当に凄いのは企業年金

トヨタ組合員(係長以下)
厚生年金 月額22~25万円
企業年金 月額21~30万円
年金受給額 月額43~55万円 年間516~660万円

厚生年金とほぼ同額の企業年金がでる
定年まで働くと平社員の退職金4000万円~
80歳まで生きると年金総額1億7200万円

レクサスやトヨタがクソとか言われても別にどうって事無い件

[匿名さん]

#5102021/03/20 02:21
クソじゃなくてテロ企業という

オウム真理教悪用企業TOYOTA

[LEXUS名付け親]

#5112021/03/20 05:03
>>501
良いねぇー
芸術品だよね
昔のフェラーリを越えてるよね
まさかBMWがこんな風になるか!って
思う位素晴らしいデザイン
あれは俺がデザインしたんだ!ってキャバクラで
自慢したいわ。
まぁそれで翌日目が覚めて虚しい自分が居て
すごすごと高級車を一人走らせて涙を流し夕闇に消えていくのさワイルドだろー😭

[匿名さん]

#5122021/03/20 05:11
4WD化ならエンジン後ろの方がよい

[匿名さん]

#5132021/03/20 07:36
レクサスLXは、日本においては2015年8月から販売開始されたレクサスSUVラインアップのフラッグシップモデル。

国産のSUVの中で唯一1,000万円を超えるラグジュアリーSUVです。

ランドクルーザーをベースに開発されたレクサスLXは海外では1996年から導入されており、3代目となる現行型も実は2007年に登場しています。

2012年のマイナーチェンジでフロントマスクにレクサスのアイコンであるスピンドルグリルを採用し、
さらに2015年の2度目のマイナーチェンジでデザインや走りなど飛躍的進化を遂げた。

[匿名さん]

#5142021/03/20 07:37
レクサスLXは最高出力377ps、最大トルク534Nmを発生する5.7L V型8気筒DOHCエンジンを搭載したLX570の1グレードのみで展開されています。

デビュー当初は3列シート8人乗りのみでしたが、2017年8月には2列シート5人乗りモデルを追加し、ユーザーの多用なニーズに応えています。

5.7Lという大排気量、そして車両重量は2.5トンを超えるヘビー級だけに、燃費性能はJC08モードで6.5km/Lという数値となっています。

[匿名さん]

#5152021/03/20 07:39
>>511近場にBMWしかないので😅新型8シリーズは840dの黒乗ってる方はいましたね🙇コンバーチブルとかはどう思いますか?

[匿名さん]

#5162021/03/20 08:12
排ガス規制本当にクリアしてるのか

[匿名さん]

#5172021/03/20 08:21
排ガス規制クリアしないとフォルクスワーゲンみたいになっちまうぞ

[匿名さん]

#5182021/03/20 08:30
>>509
爺さんになってレクサスとか言ってるはずがない
お前は企業年金を貰うのが楽しみなのか?

[匿名さん]

#5192021/03/20 09:22
車は三年ごとに新車買い替えが一番飽きない

[匿名さん]

#5202021/03/20 09:34
>>516
米国では去年罰金支払わされてますね。

排ガスではなくて公表燃費だったかな

[匿名さん]

#5212021/03/20 11:12
壊れにくい車ならなんでも良いと思います

[匿名さん]

#5222021/03/20 12:08
自動運転システム販売があと2年と言われてる、サブスク月々15000円で誰でも何時でも寝てられる
これが最高の高級車だよ、今更ながらレクサスに散財するのは時代遅れの老害だけになるよ。
事故って刑務所に入る事もないしね

[匿名さん]

#5232021/03/20 12:11
テスラ買おうぜ

[匿名さん]

#5242021/03/20 12:35
>>515
どこに住んでるか知らないけど、北国ならコンバーチブルは冬場はきびしいと思う。

自分は北国(雪が積もる)でBMW E89 Z4を乗ってます(冬場は冬眠)新車購入から10年過ぎましたが故障も無くまだまだ乗るつもりです(約5.5万km)

雪が積もる地域に住んでるのであれば、コンバーチブル等のオープンカーは他にもう一台ないと厳しいよ。

[匿名さん]

#5252021/03/20 12:40
>>515
ちなみに僕が住んでる県ではBMWが3店舗?だったかな…LEXUSは1店舗しかない😢
ポルシェはナシ😢😵

[匿名さん]

#5262021/03/20 12:43
>>515
あっ、511を書いた人じゃないからね。
久しぶりにここを覗いて書き込みしました😊

[匿名さん]

#5272021/03/20 13:03
車好きならBMWは絶対に乗るべき

[匿名さん]

#5282021/03/20 13:05
レクサスが世界一壊れなくて良い車なのは分かるけどBMWの方が好きです

[匿名さん]

#5292021/03/20 13:31
>>524秋田県です🙇青森県に近いとこなんで盆地です😅BMW以外だと見かける輸入車はベンツ、アウディ、ランドローパー、ジャガー、ルノー、フィアット、プジョー、シトロエンですかね🙇BMWはかっこいいんで好きですね🙌

[匿名さん]

#5302021/03/20 13:33
>>525BMW3店舗もあるんですか😲ポルシェはカイエンくらいしか見ませんね😅あ、マカンとかかもしれませんが、ちなみに秋田県なんで多分弘前の千葉商会さんで買ってると思います🙇

[匿名さん]

#5312021/03/20 13:35
>>526すごいキツイいい方とかひどいこと言う人多いですよね😅

[匿名さん]

#5322021/03/20 13:36
527さん、528さん、BMWは欲しいと思ってます🙇

[匿名さん]

#5332021/03/20 13:54
>>530
弘前なら2〜3年くらい前だったかな?BMW プレミアムセレクションってのが出来たよ。

LEXUSが県内に初めて出来た時に購入候補としてISを観に行きました…その後2回試乗したけど、結局購入したのは同クラスの輸入車でした。

[匿名さん]

#5342021/03/20 13:56
>>533
車種言わないとかエアー輸入車バレますよ

[匿名さん]

#5352021/03/20 13:58
>>533弘前にはBMWありますね🚗今の輸入車って故障はあまりしなくなったんですか?

[匿名さん]

#5362021/03/20 14:01
>>535
真に受けないほうがいいですよ

[匿名さん]

#5372021/03/20 14:04
>>534
言ってしまうとここを観てる知り合い等にバレちゃうので(今はBMW E89 Z4にも乗ってるし)

なので、輸入車と言うことにしました。その後、E8 Z4を新車購入。

[匿名さん]

#5382021/03/20 14:10
>>535
僕が輸入車に乗り始めたのは15年くらい前なので…セダンに4年ほど乗って→E89 Z4を新車購入して今年の夏で11年目になる所ですが、セダンはオンボードに危険(赤色の)表示が誤表示されるのを1度だけリセットしてもらったくらいです。

Z4は今のところ故障等ナシです。

[匿名さん]

#5392021/03/20 14:12
>>537
E8 Z4❌🤣
E89 Z4⭕️

[匿名さん]

#5402021/03/20 14:13
>>538
Z4みたいな雨蛙みたいな車買った動機はなんですか?

[匿名さん]

#5412021/03/20 14:15
>>536フェイクってことですか❔

[匿名さん]

#5422021/03/20 14:17
>>540
妬みはやめましょう
カッコ悪いですよ

[匿名さん]

#5432021/03/20 14:25
今は新車で販売してないと思いますが黄色のZ3を伊徳で見ました🙇

[匿名さん]

#5442021/03/20 14:28
>>540
元々、オープンカーに興味があった(知り合いがアルファロメオの少し古いオープンカーを乗ってた事もあり)

BMW E85 Z4が出るのを雑誌で見た時はすごく良いな〜って思ってBMWのDラーへドキドキしながら行きましたが、まだ20代で資金的に余裕がないので諦めました。

[匿名さん]

#5452021/03/20 14:33
>>538なるほど🙇BMWだけではないと思いますが、輸入車って当たりと外れの車で故障の頻度が変わるとか聞いたことあるんですが、ありえますか?

[匿名さん]

#5462021/03/20 14:38
>>540
544の続き…時は過ぎてオープンカーの憧れはあるものの、北国で1台は厳しいと思い輸入車セダンを新車購入(この時はLEXUS ISと最後まで悩みました)

そして、BMW E89 Z4が出るとネットや雑誌等で知る→Dラーに試乗車があると聞き試乗→納車前のMスポーツ仕様があるのでみせてもらった。

[匿名さん]

#5472021/03/20 14:40
>>545
故障なら当たり外れは輸入&国産車問わずあると思います…LEXUS乗りの知り合いでも故障やリコールがありましたから(もちろん新車購入で)

[匿名さん]

#5482021/03/20 14:47
546の続き…本当なら購入当時は初めての輸入車だったので長く乗るつもりでいましたが、E89 Z4を試乗&観た時は少し感動しました。

メタルトップで幌より重くなったけど、閉めた時のクーペスタイルも⭕️

性能的にはポルシェボクスターが良いのかも知れないが、県内にDラーないし、あの型がどうしても好きになれなかった。

[匿名さん]

#5492021/03/20 14:51
>>547レクサスでも故障あるんですか😲ポルシェのカイエンやマカン、後はケイマンなどを見かけますが、弘前に買える&車検できるディーラーあるんですか❔

[匿名さん]

#5502021/03/20 14:57
ベンツCの新型が出ましたね…このクラスでは今のISが1番スタイルが良いと思ってます(ナビ周り、内装等は周回遅れ気味ですが)

輸入車の多くはデジタル化(昔のデジタルメーターとかの意味とは違う方ね)されて賛否はありますが、この先こういうのが主流になると思います。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ モータースポーツ/

🌐このスレッドのURL