1000
2021/04/03 18:10
爆サイ.com 山陰版

🚗 自動車メーカー・車種




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ モータースポーツ/

NO.9275360

【LEXUS】レクサスは世界一良いクルマだと思う⑤
合計:
報告 閲覧数 686 レス数 1000

#8012021/03/29 23:47
>>791
起業が目的になってそうだからやめとけって笑
大体失敗するよ笑

[匿名さん]

#8022021/03/29 23:48
起業してもそんな儲からないからやめといた方がいいぞー

[匿名さん]

#8032021/03/30 00:40
>>788
赤色の車に乗る奴はアホじゃー
これは昔の話なんだが
何故か赤色の塗装は色焼けするわ剥がれるわって頃が有ったのね
ファミリアとかの時代なんだけどね
派手な色の割には情けない!そんなイメージ
レクサスLCなんだから赤でも良いよね?
ダメだろ!男のクセに!赤なんて…

[匿名さん]

#8042021/03/30 01:53
前にアヴェンダドールとか買うにはとか聞いたら、株とか投資してる人が多い言ってましたが、お金持ちになる確率はどうなんですかね❔

[匿名さん]

#8052021/03/30 07:05
>>804
金持ちは初めからお金があって、スタートが違うんだなコレが。
一般人が金持ちになるのは不可能だよ!

[匿名さん]

#8062021/03/30 12:11
>>805そうなんですか😅高級車乗りたいと思ってたんですが😅

[匿名さん]

#8072021/03/30 13:46
好きなの乗りゃーいいんだわ

[匿名さん]

#8082021/03/30 14:05
>>807お金が足りないので買えません😢NBA選手みたいに稼げるなら買えると思いますが😅

[匿名さん]

#8092021/03/30 14:48
>>808
1000万程度までなら普通のサラリーマンでも買えるから問題無し!
アヴェンタドールは流石に諦めた方が良いよ!

[匿名さん]

#8102021/03/30 14:52
>>809地元で新型BMW7シリーズのM760Li見たんですが、年収いくらくらいから買えますか?

[匿名さん]

#8112021/03/30 15:22
>>810
あーそれローン組んで経費で落としてるよ!
年収500万4年償却で買えるっしょ

[匿名さん]

#8122021/03/30 15:24
みんな車に金掛けないからなー
命を削れば大抵の高級車なんて普通買えるぞ

[匿名さん]

#8132021/03/30 15:38
NBA選手と会社経営だとどっちが難しいでしょうか?

[匿名さん]

#8142021/03/30 17:27
>>811私の地元で高額車はたまにしか見ませんが、レクサスLS、センチュリー、新型BMW7シリーズ、ベンツSクラス、一回だけ見たのが、ランボルギーニウラカンスパイダー、マクラーレンGTです🙇同じ東北の仙台市にランボルギーニ等の正規ディーラーありますが、アヴェンダドールSVJとか買った人とかいるんですかね😅❔めちゃめちゃ高い😅

[匿名さん]

#8152021/03/30 17:49
>>814
セダン系は真面目な人多いけど、ランボ買う層は成り上がりが多いから、ブラックな事すれば買えるんじゃん?

[匿名さん]

#8162021/03/30 17:50
麻薬の栽培か銃の販売がいいんじゃない?

[匿名さん]

#8172021/03/30 17:52
>>815NBA選手はどうなんですかね❔

[匿名さん]

#8182021/03/30 19:00
NBA選手は難易度高いですか❔

[匿名さん]

#8192021/03/30 19:25
レクサス、
不細工なスピンドルグリル以外は、
いい車ですよ!!

GTRの次にLFAは、いいよ!!

[匿名さん]

#8202021/03/30 19:25
詳しい方教え下さい
電動化した場合内燃機関に比べかなり部品点数が減るらしくコストは下がると思うんですが
車の金額は下がるんですかね?

[匿名さん]

#8212021/03/30 20:04
モーターは、安いが、
バッテリーが高い!

[匿名さん]

#8222021/03/30 21:16
LFAだけは、いいね

[匿名さん]

#8232021/03/30 21:34
GTRの中古車市場販売価格はもう完全に34と35の逆転現象がおきてるね
34ニスモに関しては3千万〜 みたいな
対する35の初期型に至っては300万位から買える

[匿名さん]

#8242021/03/30 21:52
新型BMW7シリーズの話ししましたが、グリルが新型X6くらいのサイズだったから違うかもしれません😅色はシルバーだったのでセダンで該当するやつってありますかね?新型7シリーズ以外で🙇

[匿名さん]

#8252021/03/30 22:25
34と35どっちがコスパ良いかって言われたら35です

[匿名さん]

#8262021/03/30 22:25
[東京 30日 ロイター] - トヨタ自動車は30日、高級車ブランド「レクサス」について、新型車とモデルチェンジを含め、2025年までに約20車種を投入すると発表した。うち10車種以上は電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド車(PHV)、ハイブリッド車(HV)などの電動車になる見通し。21年には2車種を披露する。

同社はこの日、EVのコンセプトカー「LF-Z エレクトリファイド」を初めて公開した。EV専用の車台を採用。それぞれの車軸に電気モーターを搭載し、前輪、後輪、四輪と駆動方式を切り替えることができる。25年までに発売するモデルのいずれかに、こうした技術を取り入れることを目指す。

同社は愛知県豊田市と岡崎市の一部にまたがる研究開発施設「トヨタテクニカルセンター下山」に、レクサスの新たな事業拠点を設けることも明らかにした。24年3月に開設する。開発の中心となるレクサス棟、社外のビジネスパートナーも参画して開発を進めるメッセ棟を新設する。

[匿名さん]

#8272021/03/30 23:54
>>826
LF-Z良いですねー
コンセプトモデルなんで思い切ってますねー
レクサスってこういう未来的で挑戦的な車作りが唯一無二のブランドらしさになっていくと嬉しいですね
新型NXも素晴らしいですがテールライトがシンプルで高級感に欠けます。多重のL字で綺麗なキラキラにして欲しいです。ヘッドライトも曇ってる様な感じが残念です😅

[匿名さん]

#8282021/03/30 23:57
軽自動車でじゅうぶん👋😞

[匿名さん]

#8292021/03/31 09:03
>>828
そだねー
良かったねー
似合ってるねーwww

[匿名さん]

#8302021/03/31 09:20
>>826
今頃コンセプトカー出すメーカーはちょっとどうなのよ、市販車でガッカリ😞するパターンはいつもの通りだね
ガッカリさせた車に何百万も払えって傲慢な商売で本当にこれ続くのか?

[匿名さん]

#8312021/03/31 09:25
>>830
ここでウダウダ言っても、なーんも変わらんぞ

[匿名さん]

#8322021/03/31 11:24
さも自分の手柄のようにここまでドヤ顔で語れるとは
釣りとはいえその精神構造が羨ましい

[匿名さん]

#8332021/03/31 12:13
社長なってアヴェンダドール乗りたいです🚗

[匿名さん]

#8342021/03/31 12:46
>>833
無理です!

[匿名さん]

#8352021/03/31 12:54
レクサスは同クラスの車と比較してもそれなりの値付けするんやから良くて当たり前やけど、ただ車そのものの魅力って結局は高級感だけで、それ以外の魅力は自分には感じないなー

[匿名さん]

#8362021/03/31 13:16
>>835
レクサス乗りになると金待ちイメージリーダーになれます!

[匿名さん]

#8372021/03/31 13:17
>>835
レクサス乗りになると金待ちイメージリーダーになれます!

[匿名さん]

#8382021/03/31 14:02
>>834BMW8シリーズM8は❔

[匿名さん]

#8392021/03/31 14:09
>>838
要らん

[匿名さん]

#8402021/03/31 14:15
>>839会社の経営者で最高年収何億もらえますか?YouTubeに土木会社経営でアヴェンダドール二台所有の方いました🙇

[匿名さん]

#8412021/03/31 15:33
>>840
とりあえず外に出ろ。
そして働け。
話しはそれからだ。

[匿名さん]

#8422021/03/31 15:41
あまり所得を高くしてる経営者はいないんじゃないか
あの孫正義でも年収としては2億ぐらいに抑えてる、株や不動産での収入が別に100億ぐらいあるらしいが税率が違うので
こっちの方が安く済む、金持ちで株式持ってない人間はいない
所得を高くしても結局所得税や住民税で持って行かれるからな
極力経費で計上するけどアヴェンタみたいな車が土木会社のような仕事で必要な経費として認められるかはかなり難しい
儲かってちゃんと納税してる会社なら良いけど大して利益上がってなかったらすぐ税務署に目つけられて脱税でいかれる
もう1個会社作ってyoutubeでの経費なら認められると思う

[匿名さん]

#8432021/03/31 15:45
>>841収入ありますが😅夢持っちゃだめなんですか?

[匿名さん]

#8442021/03/31 15:50
>>842その土木会社経営の人はアヴェンダドールを一台増車したそうです🙇セダンなら分かりますが、スポーツカーでも経費で落とせるんですね😅ランボルギーニの車はある中古車販売の会社でその道の成功者しか乗る資格がないとか書いてました😅スポーツカーだとブガッティとかケーニングセグありますが、乗ってる人なかなかいないですね🚗

[匿名さん]

#8452021/03/31 16:18
>>844
土建屋でアベンタは経費は無理。自動車部品関連の会社ならテストだ開発だの言って落とせたりする。まぁアベンタ買えてもたいした節税にならいし。年度の一括で落とせるなら効果あるが償却で月100万程度の支払いになるのである程度稼いでる会社だとほとんど節税効果はなし

[匿名さん]

#8462021/03/31 16:24
>>845そうなんですか🙇前に新型BMW7シリーズの話ししましたが、今日、車運転してたら喫茶店の駐車場に止まってました🙇あのデカイキドニーグリルで分かりました🙇俺も収入上げるために年金だけでなくて働きます🙇3年くらい失業してるので😅

[匿名さん]

#8472021/03/31 16:40
満開の桜咲く頃に


チャリンコにレクサスマーク付けて町内徘徊してみよう。

明日から君もセレブなニートだ!

[匿名さん]

#8482021/03/31 16:59
デビルモータース16V👿

[匿名さん]

#8492021/03/31 17:09
>>846
今なんの仕事してるの?

[匿名さん]

#8502021/03/31 17:12
>>849さっきのメールで3年くらい前から失業してるって書きましたが🙇失業する前は製粉会社に勤務してました🙇

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ モータースポーツ/

🌐このスレッドのURL