1000
2021/12/04 14:15
爆サイ.com 山陰版

👩🏻‍💼 鳥取会社・就活





NO.3345342

米子 ブラック企業④
合計:
報告 閲覧数 2454 レス数 1000

#1012018/01/29 22:45
ジヤスコ

[匿名さん]

#1022018/01/29 23:07
エ◯◯

[匿名さん]

#1032018/01/31 04:09
ム◯◯
ク◯◯◯◯◯

[匿名さん]

#1042018/01/31 04:10
テ◯◯◯◯◯◯◯◯
パ◯◯◯◯◯◯

[匿名さん]

#1052018/01/31 05:20
前田水産

[匿名さん]

#1062018/01/31 09:06
伏せ字多すぎてわからん

[匿名さん]

#1072018/01/31 09:26
>>106
暗号みたいだね

[匿名さん]

#1082018/02/01 22:23
酔って代行使って、その運転手が会社の社長の愚痴言う会社。ええけん、みな知っとるけん。

[匿名さん]

#1092018/02/01 22:24
代行

[匿名さん]

#1102018/02/02 20:36
レイク

[匿名さん]

#1112018/02/03 02:37
アコム

[匿名さん]

#1122018/02/03 09:48
アップルハウスだけは気をつけろ!!!!! 会社潰れるぜ!!!!!

[匿名さん]

#1132018/02/03 11:05
>>112
何に気をつけるん?

[匿名さん]

#1142018/02/03 11:33
ブラック企業とは…
広義としては暴力団などの反社会的団体との繋がりを持つなど違法行為を常態化させた会社を指し、
狭義には新興産業において若者を大量に採用し、
過重労働・違法労働・パワハラによって使いつぶし、次々と離職に追い込む成長大企業を指す。

[匿名さん]

#1152018/02/03 12:36
前に派遣で入った飲料水の工場・・・初日から工場長が他の社員の文句を影でグチグチ
統率力なしだったんですぐ辞めちゃった

[匿名さん]

#1162018/02/03 12:57
米子は殆どブラックだよ
有能な米子人は高校卒業後県外に出て帰ってこない

[匿名さん]

#1172018/02/03 13:46
>>115
辞めて正解

[匿名さん]

#1182018/02/03 13:47
>>116
米子がブラックっていうか

[匿名さん]

#1192018/02/10 06:06
デルパラ

[匿名さん]

#1202018/02/10 09:45
>>118
米子じゃないとできない仕事や
したい仕事があるなら別だけど…
生活のために仕事するなら
都会に出た方が業種も働き方も
選べるからね。

[匿名さん]

#1212018/02/10 10:37
>>115
中小企業ならクビして新たに入れようとするが、
人手不足の情況でも繰り返すのかねぇ?

大手企業なら給料が良いから人手には困らないと思うけど…

[匿名さん]

#1222018/02/10 10:39
人手不足だわ

[匿名さん]

#1232018/02/10 10:47
上に立つものが陰口いう癖がある所は
部下が付いてこない、部下も陰口を言い出す、
入れ替わりが激しい傾向がある。

[匿名さん]

#1242018/02/10 11:01
人手不足とは奴隷不足

[匿名さん]

#1252018/02/10 11:40
米子市職員

[匿名さん]

#1262018/02/10 11:51
最近の若い奴はすぐやめる

[匿名さん]

#1272018/02/10 12:09
使えないやつと使い方がわからないやつ

[匿名さん]

#1282018/02/10 12:34
ジジババも辞める

[匿名さん]

#1292018/02/10 12:46
>>126
正解…
ブラック企業浸透してるんだ…

[匿名さん]

#1302018/02/10 13:04
米子にブラックでない企業ってある?

[匿名さん]

#1312018/02/10 13:21
ない

[匿名さん]

#1322018/02/10 13:50
>>127
そだね〜

[匿名さん]

#1332018/02/10 20:16
経験上若者の離職率が高いのであれば雇い方にも問題ある。
部下を良いように使うのも能力のひとつ
不平不満も早めに話し合えて適度な距離感と信頼関係。
そんな中でも辞めるのは辞めていくから去るものは追わない。個人の陰口(マイナス面)は信頼関係できていれば嫌な感じにもならないはずだが。

[匿名さん]

#1342018/02/10 21:06
大成商事 荒木◯文 パワハラ

[匿名さん]

#1352018/02/10 21:07
>>133
会社のせいではない。
雇われた側の認識の問題。
ここの会社で食わせてもらおうと思って仕事をするか
信頼関係はぶっちゃけ二の次でいい。

[匿名さん]

#1362018/02/10 21:09
当たり前のことを言うけど
パワハラとセクハラとモラハラはセクハラ以外はしてもいいんだよ?

訴えてもどうしようもないもん。

[匿名さん]

#1372018/02/10 21:12
情報開示

[匿名さん]

#1382018/02/10 21:20
パワハラはなくならない

[匿名さん]

#1392018/02/10 21:25
>>126
それ言うけど、40、50歳の奴も転職ばっかりじゃん。
転職経験ないやつの方が少ない。

「最近の若い奴は」ていうのはブラック企業の上司が部下を辞めさせない為に言う決め文句。

[匿名さん]

#1402018/02/10 21:31
都会にいって修行してこいや!自分の思い通りの会社なんかあるか!みんな、我慢するところは我慢してやってんだよ!それとも社長にでまなったら!

[匿名さん]

#1412018/02/10 23:34
>>140
肝心なところで誤字脱字(笑)

[匿名さん]

#1422018/02/10 23:35
>>140
お前も日本語勉強してね

[匿名さん]

#1432018/02/11 00:30
大成商事 荒木 パワハラ野郎

[匿名さん]

#1442018/02/11 00:35
大成商事 荒木 島銀 パワハラ

[匿名さん]

#1452018/02/11 00:36
荒木 パソコン

[匿名さん]

#1462018/02/11 00:44
WWW

[匿名さん]

#1472018/02/11 00:48
やめれば!大成チョンを、荒木か、そんなぬないたかな?よくいくけどなあ!荒木に会ったらこれみせるよ

[匿名さん]

#1482018/02/11 06:59
なんかされたんだろうな

[匿名さん]

#1492018/02/11 20:46
そうなんだろうな!

[匿名さん]

#1502018/02/11 20:51
タイセイって読むの?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL