1000
2020/10/01 01:25
爆サイ.com 山陰版

👩🏻‍💼 島根会社・就活





NO.8437234

出雲村田製作所 21
合計:
👈️前スレ 出雲村田製作所 ⑳
報告 閲覧数 946 レス数 1000

#2012020/05/22 10:54
>>200
定時内はパソコンの前で寝てるくせに、忙しいフリして残業する奴もいるしな。特に2勤残業。

[匿名さん]

#2022020/05/22 12:55
いるいる。
定時終わったらやたら張り切るやつ。

はったりマンが今やGLですよ。

[匿名さん]

#2032020/05/22 18:55
>>199
仕事が遅い人ほど給料がいいという理不尽w

[匿名さん]

#2042020/05/22 19:41
①仕事が丁寧で早い人(天才)
②仕事が丁寧で普通の人(普通)
③仕事が丁寧で遅い人(頑張れ)
④仕事が雑で早い人(・・・)
⑤仕事が雑で普通の人(丁寧にやれ)
⑥仕事が雑で遅い人(辞めろ)

[匿名さん]

#2052020/05/23 09:30
規模が大きくても良い会社とは限らない典型例。

[匿名さん]

#2062020/05/23 10:05
善人を悪人に仕立て上げる奴結構いるから気をつけな!

[匿名さん]

#2072020/05/23 15:58
>>198
不倫するために必死

[匿名さん]

#2082020/05/23 16:36
>>203
まじそれ。

[匿名さん]

#2092020/05/23 19:14
セクハラ常習犯
金○秀○

[匿名さん]

#2102020/05/24 05:49
良い意味でも悪い意味でもシングルマザーの金銭や権力に対する執念はすごい。

[匿名さん]

#2112020/05/24 06:10
本当に嫌な世の中になっちまった。

物が豊かになる一方で、その弊害か人の心は荒んでいくこの時代にほとほと嫌気が差す。

[匿名さん]

#2122020/05/24 06:49
物事をやって上手くいかなくても、あなたに魅力が無いわけではないよ。やった回数が足りないだけだよ。ビジネスでも成功率は10〜30%。最初は上手くいかない方が普通です。僕もビジネスで最初の半年は全く売れなくて、そこから月30万円、月400万円、月1500万円に増えました。だから諦めないで大丈夫!

[匿名さん]

#2132020/05/24 06:51
おはようございます。お疲れ様。基本的な挨拶が出来ないクソ人間多過ぎ。

[匿名さん]

#2142020/05/24 23:26
>>213
お疲れ様は基本的な挨拶ではないよ低学歴君
目上の人がねぎらうために使うもので
下のものはお先に失礼しますだろーが

[匿名さん]

#2152020/05/25 01:48
>>214
上司が先に帰る場合、上司にどう声を掛ければいいの?
また、上司は部下にどう声を掛けるの?
大学でどう習ったか教えてよ。

[匿名さん]

#2162020/05/25 02:09
ネットで調べ中 ・・・ 笑

[匿名さん]

#2172020/05/25 07:40
みなさん、お疲れ様。

[匿名さん]

#2182020/05/25 08:12
>>214
バーカ。

[匿名さん]

#2192020/05/25 20:17
>>214
お前がバーカ

[匿名さん]

#2202020/05/26 00:10
>>214
挨拶に学歴は関係ない。
君は挨拶の仕方を教えてくれるようなレアな学校に行ってたの?
どこの学校かおしえてよ!

[匿名さん]

#2212020/05/26 13:32
ロクでもない奴らが権力を握っているから、良くなるわけがない。

[匿名さん]

#2222020/05/27 10:52
ガセ情報を流して妨害してくる○研の奴もいるから、要注意な!
結局奴らの目的は私利私欲。

[匿名さん]

#2232020/05/27 20:56
くだらん。
ぶっちゃけ挨拶なんかどうでもいい。俺も昭和の人間だが、古い時代の慣習だと思う。欠勤の連絡もLINEかSMSで良い

[匿名さん]

#2242020/05/28 03:03
うん、工場だから、それで十分だと思うよ笑

[匿名さん]

#2252020/05/28 06:51
>>223
これが部のトップの言う言葉かね?

[匿名さん]

#2262020/05/28 12:07
じろじろみんなや!

[匿名さん]

#2272020/05/28 13:39
その通り挨拶なんかどうでもいいけん改善だせよ

[匿名さん]

#2282020/05/28 19:51
>>227
いやだね。

[匿名さん]

#2292020/05/28 23:33
労災多すぎないか?わざとやってるだろ

[匿名さん]

#2302020/05/29 08:33
>>229
わざと発生させるメリットとかないだろ。
労災は会社側の責任。

[匿名さん]

#2312020/05/29 20:22
一部の工程の民度は相当低い。
中学生のようないじめがある。

[匿名さん]

#2322020/05/30 04:34
休憩所にくさいやつがいるわ

[匿名さん]

#2332020/05/30 06:24
>>230
あるじゃない
協力会社は給与補償してもらって堂々と被害者ポジションで休めるでしょ
自動車事故みたいに、痛みという自覚症状を盾にして

[匿名さん]

#2342020/05/30 08:32
>>204 6はブラジル人全般に言えるな。日本人の7割の仕事も出来てない

[匿名さん]

#2352020/05/30 12:02
大統領がアレだから仕方ない。

[匿名さん]

#2362020/05/30 12:04
中国は④やなw

[匿名さん]

#2372020/05/30 12:09
でっかいデパートが地震でもないのに全崩壊したこともある。手抜き工事で

[匿名さん]

#2382020/05/30 23:49
○研の人が減ると直江の治安は明らかによくなるね。

[匿名さん]

#2392020/05/31 00:07
本気でそう思うのか?

[匿名さん]

#2402020/05/31 08:33
善意に見せかけた悪意に要注意。

[匿名さん]

#2412020/05/31 21:39
ダービー単勝当たったので今日休みます!

[匿名さん]

#2422020/05/31 23:33
馬が走るの見て、何が楽しいのか分からん。
ディープインパクトやオルフェーヴルは知ってるが、最近の馬はインパクトがない。
つか、見てないけど。

[匿名さん]

#2432020/06/01 02:07
脳汁ブシャー

[匿名さん]

#2442020/06/01 08:26
コントレイル見てわからんならやらない方がいいよ。センスないから

[匿名さん]

#2452020/06/01 10:06
>>244
安田記念の予想教えてよ競馬のお兄さん

[匿名さん]

#2462020/06/01 10:50
>>244
結果出た後に言われても(^^;)
まあ、1番人気の単勝当てても自慢にもならんw
まだ、下位人気の複勝の方がマシw

[匿名さん]

#2472020/06/01 16:55
吉田村レジームからの脱却

[匿名さん]

#2482020/06/02 11:54
>>246
調教も当日馬体重も発汗具合も見てないのに言えるわけないだろ
そんな暇じゃないわ
素人はビンゴ馬券でも買ってろ

[匿名さん]

#2492020/06/02 13:48
会社の規模や給与だけで判断すべきではないという典型例。

[匿名さん]

#2502020/06/02 20:35
もう限界なんです。
解放してください。

風邪のような症状ですが鬱なんです。
分かってください。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL