1000
2020/03/14 17:27
爆サイ.com 山陰版

🦽 鳥取福祉・介護





NO.5198528

鳥取市 介護施設ブラック会社
合計:
#4512018/12/03 14:20
>>450
条件クリアしてるから実行できる?

労基でひっかかるような体制とるわけない?

介護業界のみの話しではないですよ
どこでもあります。
みつかれば指導が入ります。
でもまた元にもどります。

[匿名さん]

#4522018/12/03 23:33
どうにかして‥

[匿名さん]

#4532018/12/04 17:03
>>452
どうにもなりません
だからブラックなんです。

世の中きれいごとばかりではありません。

[匿名さん]

#454
投稿者により削除されました

#4552018/12/09 01:30
①労働時間が8時間で休憩時間2時間。合計10時間って申請してるとかかな?出来るかどうかはわかりません。
あとは②残業として処理してるかかな。
①に関しては休憩中には働いていないことが前提ですが。
まずは労働基準法における休憩とは
「労働時間の途中に置かれた、労働者が権利として労働から離れることを保証された時間(昭22.9.13発基17号)」
介護でよくあるのはグループホームなどで食事も利用者ととって介助しながら自分も食べて、それも休憩というのはOUT。
それと休憩は待機ではありません。待機時間は労働時間です。ナースコールが鳴ろうと休憩時間に行かなくてもよいのです。上司になぜ行かない!行け!って言われた時点で上司がOUT。
実際はみんなそんなことで労働基準監督署にまで行かないので、ずっとまかりとおているわけで、 一人夜勤なんて休憩出来ないでし休憩させたらその間、誰が利用者みるんだって話。二人夜勤は経費がかかるし。

[匿名さん]

#4562018/12/10 00:01
明日の少ないボーナスありがとナス。幹部らさんのボーナスよりミジンコレベルですが

[匿名さん]

#4572018/12/11 00:01
事○団はどうなの?理不尽な事言われるってよく聞くけど

[匿名さん]

#4582018/12/11 10:18
結局サイレントマジョリティなんだよね。うちら含めて。
労働側が守られてないし弱いんだよ。
声を上げないと所詮使い捨て切り捨て要員。

[匿名さん]

#4592018/12/11 10:20
問題になってる外国人労働者と同じ。日本人なのにね。

[匿名さん]

#4602018/12/11 17:44
>>457
正職員はグチグチ言われるよ。昔からね。上層部も気づいてるはずなんだけどね。

[匿名さん]

#4612018/12/12 01:01
ボーナスいくらだった?

[匿名さん]

#4622018/12/12 18:41
>>460
きついね。

[匿名さん]

#4632018/12/13 00:22
福祉〇だって理不尽な事を言われる。その憂さ晴らしが嘱託や臨職に・・

[匿名さん]

#4642018/12/13 20:40
うざい奴って大体が高卒組なんだよな

[匿名さん]

#4652018/12/13 20:51
利用者がトイレに行きたいって言ってるのに、オムツにしろってどうなん?

[匿名さん]

#4662018/12/15 16:30
>>463
臨職のほうが気楽やん

[匿名さん]

#4672018/12/16 00:56
東部は終わってんな。。

[匿名さん]

#4682018/12/18 20:00
始まってもないYO

[匿名さん]

#4692018/12/21 10:39
>>465
虐待です。

[匿名さん]

#4702018/12/27 21:35
>>463
まともな会社ですよ。

[匿名さん]

#4712018/12/27 23:59
相談員様が仕事せずに問題があった後から口だしてきてウザいでーす。お前の為に残って仕事してねーわい、朝から晩まで事務所にこもりやがって進捗具合はどうですか?

[匿名さん]

#4722018/12/28 05:21
どこの相談員もそんな感じなのかな?
うちの相談員も現場出ずほとんど事務所(笑)
コーヒー飲みながら菓子食いながらスマホさわりながら
ずっと事務所(笑)
そんでうちらより給料もらってんだよな…

[匿名さん]

#4732018/12/28 09:19
家からポロシャツ来てくる相談員は現場で仕事しない説

[匿名さん]

#4742018/12/28 16:56
>>473
南にはポロシャツ着てくる人いないね

[匿名さん]

#4752018/12/29 01:56
>>473
うちは所長が堂々ときてくるけど(笑)
帰りも着たまま帰るし(笑)
通勤時は脱ぐ決まりなのに!

[匿名さん]

#4762018/12/29 11:11
>>475
男所長は堂々だねー

[匿名さん]

#4772018/12/29 11:53
正月勤務手当ないわ。
終わっとる。

[匿名さん]

#4782018/12/29 19:39
>>477
えーそれは残念。でもおたくのように小さな事業所だと手当てなんて出せないよきっと。

[匿名さん]

#4792018/12/29 22:50
県外ならともかく鳥取市の法人で正月勤務手当出してる景気のいいとこなんてあるのか?
ないだろ。

[匿名さん]

#4802018/12/29 23:38
>>479
あすなろも福祉会も社協も、どっこでも出すよ

[匿名さん]

#4812018/12/29 23:56
>>480
ちなみにどれくらいなん?

[匿名さん]

#4822018/12/30 00:29
>>481
7000

[匿名さん]

#4832018/12/30 09:24
事業所の規模が大きくても事業団は出ないな。
7000円はええなあ。夜勤並じゃないか。

[匿名さん]

#4842018/12/30 14:48
あすなろは正月手当なんて出ないぞ

[匿名さん]

#4852018/12/30 18:42
>>480は嘘吐きか。
結局、東部で正月手当なんて出るとこないんじゃないの?

[匿名さん]

#4862018/12/30 21:41
>>485
すこやかは出ますよ。

[匿名さん]

#4872018/12/31 00:11
福祉会もでまーす(^^)v

[匿名さん]

#4882018/12/31 01:41
はまゆーもこうほうえんもでるよー

[匿名さん]

#4892018/12/31 17:27
正職なら出るだろ。

[匿名さん]

#4902018/12/31 18:47
正職でも事業団は出ません

[匿名さん]

#4912018/12/31 19:13
厚生事業団って評判どうですか?あまり良くないの?

[匿名さん]

#4922019/01/01 21:57
>>491
利用者の買い物は職員の休みの日にしなければいけない。勿論、ガソリン代も時間外手当も出ない。
家族に頼めばいいのに。
他の所はそんなことないのにな。

[匿名さん]

#4932019/01/02 22:02
正月明けに上司に会いたくない
こわい

[匿名さん]

#4942019/01/05 01:26
インフルエンザで休んだら朝礼にて謝罪させられる。残業してる人ほど評価が高い

[匿名さん]

#4952019/01/05 09:51
>>494
⚪⚪会ですね

[匿名さん]

#4962019/01/06 00:57
この仕事は動物園の檻の中にいる動物の世話みたいなもんだ。
面会に来る家族が見物客みたいなもん。
奴らを人間として扱ってたら心が持たない。モノとして扱った方がラク。

[匿名さん]

#4972019/01/06 01:35
>>494
まじか!?
あきれてものが言えん。

[匿名さん]

#4982019/01/06 01:41
>>496
あんた、ゴミだな
利用者は、しっかり見てるよ
ボケてても、ちゃんとわかってる
あんたのことも恨んでるよ

[匿名さん]

#4992019/01/06 03:08
>>492
なにそれ!?ありえないですね!
もしかして福祉会よりブラック?

[匿名さん]

#5002019/01/06 09:12
>>499
そんなとこある?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL