854
2019/09/28 12:34
爆サイ.com 山陰版

📊 政治・経済ニュース




HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

NO.3658481

実質賃金 16カ月連続減少
実質賃金 16カ月連続減少
厚生労働省が2日発表した10月の毎月勤労統計調査(速報)によると、基本給と残業代、ボーナスを合計した「現金給与総額」は前年同月比0・5%増の26万7935円となり、8カ月連続で増加した。

一方、物価上昇を加味した実質賃金指数は消費税増税などの影響で2・8%減と、16カ月連続でマイナスだった。

現金給与総額のうち、基本給を指す「所定内給与」は0・4%増の24万2370円。

春闘での賃上げを受けて5カ月連続で増加した。

残業代を示す「所定外給与」は0・4%増の1万9673円、ボーナスに相当する「特別に支払われた給与」も6・0%増の5892円で、いずれもプラスだった。

現金給与総額を就業形態別に見ると、正社員などの一般労働者が0・6%増だったのに対し、パートタイム労働者は0・3%減だった。

労働時間が正社員は残業などで増えたものの、パートは減ったためだ。

安倍首相がいくら言い張ってもアベノミクスの失敗は明らかだ。


【日時】2014年12月02日(火) 09:31
【提供】日刊現代


#52014/12/02 10:16
承認待ち画像
現代(笑)

[匿名さん]

#62014/12/02 10:18
実質賃金 16カ月連続減少 #6の画像
[匿名さん]

#72014/12/02 10:18
承認待ち画像
そりゃ、団塊の世代退職すれば実質賃金さがるわ(笑)

[匿名さん]

#82014/12/02 10:19
承認待ち画像
これで景気は回復してるとか言ってるんだもんな

[匿名さん]

#92014/12/02 10:19
承認待ち画像
>>6 wwwwwwwww

[匿名さん]

#102014/12/02 10:21
今日も、ヒュンダイは、政権交代をあおります

[匿名さん]

#112014/12/02 10:21
承認待ち画像
さすがアベノミクス

[匿名さん]

#122014/12/02 10:21
承認待ち画像
1ゲッターロボ

[匿名さん]

#132014/12/02 10:22
安倍ちゃんを擁護するわけじゃないが
景気回復に即効性のある政策なんかあるわけがない
それこそ4年後に結果が出れば成功といえるが
国民全員の所得が増えることなど有得ないことであって
いつの時代の好景気も必ず負け組は存在する

[匿名さん]

#142014/12/02 10:22
承認待ち画像
これがアベノミクス
これが景気回復
これが好循環

[匿名さん]

#152014/12/02 10:23
承認待ち画像
仕事も煽る

[匿名さん]

#162014/12/02 10:24
実質賃金 16カ月連続減少 #16の画像
正義の味方も厳しい時代

[◆1.DP6E5c]

#172014/12/02 10:31
承認待ち画像
ほんの数社を取り上げて賃金が上がってアベノミクスは成功と言っている詐欺党、国民は騙されるな。

[匿名さん]

#182014/12/02 10:31
承認待ち画像
別に構わないよ〜

[匿名さん]

#192014/12/02 10:32
承認待ち画像
自殺したい。死にたい

[匿名さん]

#202014/12/02 10:37
承認待ち画像
>>13 物価を下げりゃ良いじゃねーか。

ガソリン税撤廃しただけでかなりの人間が動き 各地で金を落とす。

[匿名さん]

#212014/12/02 10:37
承認待ち画像
その場しのぎの党よりか
自民党がいいな

[匿名さん]

#222014/12/02 10:39
承認待ち画像
アベガミスッタ

[匿名さん]

#232014/12/02 10:40
承認待ち画像
私もそう思う時があるけど貴方には大切な人がいませんか?例えば子供とか家族取り残された者は悲しみますよ。死ぬ勇気があれば頑張れるはず何があったか知らないけど頑張って下さい。

[匿名さん]

#242014/12/02 10:42
承認待ち画像
別に構わないよ〜

[匿名さん]

#252014/12/02 10:43
承認待ち画像
車にかかる税金全部廃止
金くるくるまわるぞ〜

[匿名さん]

#262014/12/02 10:52
承認待ち画像
賃金上がったのはごく一部の企業

うちなんて上がってないのに数字でしか考えない役場は月20以上あるだの、実際振り込まれてるのは18万だっちゅうーの

因みに9月は13万3千円、役人はこれで夫婦二人やってみ?やれないだろ!まして病院通いの人間がいたら尚更だ! 数字で物事判断するなよ

[匿名さん]

#272014/12/02 10:53
議員・公務員のみ賃金アップ。

[匿名さん]

#282014/12/02 11:06
賃金が安い海外勢が力つけて日本を追い抜きつつあるのに、あまりに安穏としてないか?

日本て、今の最低賃金でも維持しようと思ったら、各々が5人分以上の仕事はできないとダメだと思うんだが・・・

物価が高いとか言うけど、世界市場での勝負が中心になりつつある今、コストはコストだからな。

[匿名さん]

#292014/12/02 11:07
日本で生き抜く力のない人を対象に、海外移住させるべき

[匿名さん]

#302014/12/02 11:09
>>29
ナマポ不正受給取り締まり強化+厳罰化は最低すべきだろ

義務守らん奴らは日本から出て行くべし

[匿名さん]

#312014/12/02 11:09
承認待ち画像
給料上がってもそれ以上に税金で取られたらやってらんないよね

[匿名さん]

#322014/12/02 11:15
>>31
満足な納税をしない、国民の義務を果たさない人が増えているから仕方がないです・・・

[匿名さん]

#332014/12/02 11:21
>>32
たしかに。

累進課税制度って、働けるのに働かない姑息な奴らが増えれば増えるほど、真っ当な人へのしわ寄せがくるんだよな。

インフラを利用している以上、「引きこもっているから迷惑かけてないじゃん」なんていうことは言えない。働けるのであれば、働いて納税しなければそれだけで赤字になるから、迷惑をかけてしまう。

働ける成人以上の人たちが漏れなく働き、社会を支えてはじめて円滑に回るようになる。

やっぱり「わたしは良いや」は通用しない。みんなが義務を守らないとダメなんだね

[匿名さん]

#342014/12/02 11:24
承認待ち画像
>>0
おい!!
スタフグレーションって言わずに
アベノミクス失敗
と言ってるのは何故だ!?
二年前はどうだったんだ!?笑

[匿名さん]

#352014/12/02 11:24
承認待ち画像
>>27
私利私欲に都合良い情報しか公表せず、海外の都合悪いデータ(情報)は、隠蔽し採用(公表)しないからな!!(笑)

[匿名さん]

#362014/12/02 11:33
承認待ち画像
>>0
 消費増税による物価上昇に、賃金アップが追いついていない状況が続いている。

ってことじゃないかい!?
円高デフレ時代に3党合意で決めやがったんだぞ!!

[匿名さん]

#372014/12/02 11:41
承認待ち画像
>>0
こいつが出してるガセネタはみな

消費税率引き上げによるもの

消費税率引き上げが失敗とかけよ!!

[匿名さん]

#382014/12/02 11:44
承認待ち画像
経団連が賃上げすると安倍が意気込んでるが一部の大企業の賃金しか上がらないのに景気が良くなる訳がない。

アベノミクス失敗と言うのなら代案を出せと責任転嫁だしな。

経済を支えているのは大企業ではなく一般庶民なのに何も分かっていない。

庶民が消費するからこそ経済成長するんだ。

[匿名さん]

#392014/12/02 11:52
承認待ち画像
ネットニュースの中で

日刊現代だけは

他社のに比べて

お粗末だな

もつと勉強しろ!!

[匿名さん]

#402014/12/02 11:58
承認待ち画像
合衆國からの
年次改革要望書にある通り、
労基法を破棄し、
最低賃金撤廃すべき。
生活保護法も破棄し、
生活保護も全廃すべき。
愛国者の皆様。
グローバリゼーションを進める、
アベノミクスに期待しましょう。

🇯🇵🙌🇯🇵🙌🇯🇵

[高卒専業主婦]

#412014/12/02 12:10
承認待ち画像
給料下がって物価高が
アホノミクス
\( 'ω')/ウオオオオオアアアーーッ!!

[匿名さん]

#422014/12/02 12:17
承認待ち画像
>>0
日刊現代の特長は

記事はほとんどが担当記者名の書かれていない無署名記事で、出典根拠となるコメントも、「関係者」「周辺事情に詳しい人物」等のオフレコを含めた匿名による物が多い。

が定着してるんだ!!
納得!!

[匿名さん]

#432014/12/02 12:19
アベちゃんのせいにするなよ。ノータリン
負担が増えるのは年寄りが多いせいだろ。

誰がやっても同じ。

[匿名さん]

#442014/12/02 12:29
承認待ち画像
安倍の演説はデタラメだらけ。
ただのペテン師

[匿名さん]

#452014/12/02 12:35
承認待ち画像
こんなんで子供作って生活なんかできる訳ないだろ
共働きして子供あずけて仕事しても楽しくないだろ

虚しくなるぜ

[匿名さん]

#462014/12/02 12:36
承認待ち画像
33歳手取り18万5千円 ボナス10万

[匿名さん]

#472014/12/02 12:40
承認待ち画像
>>46自分の生活で精一杯だろ
家族作るなん貧乏まっしぐらだ

[匿名さん]

#482014/12/02 12:44
承認待ち画像
>>0
詐欺のミックスの被害者続出やな。アベチョンに天罰おちろ

[匿名さん]

#492014/12/02 12:45
みんな苦労しているんだよな・・・

自分だけが楽をしようなどということは絶対に許されんな!

[匿名さん]

#502014/12/02 12:46
承認待ち画像
>>46
俺、31歳手取り17万、ボナス30万…。

[匿名さん]

#512014/12/02 12:49
承認待ち画像
公務員にはピンとこない話し

[匿名さん]

#522014/12/02 12:52
承認待ち画像
賃金を上げるポーズだけしている安倍

[匿名さん]

#532014/12/02 13:04
承認待ち画像
あれー?
民間の賃金上がったと公務員の給料上げたのは安倍じゃないの?
パク・クネといい勝負の詐欺師安倍
自国内の保守派の中のバカ連中だけしか騙せない

[匿名さん]

#542014/12/02 13:06
承認待ち画像
>>50
ボナスそれくらいあればいいよなぁ。

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。




HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。