1000
2017/10/23 02:37
爆サイ.com 山陰版

🌍 ニュース総合





NO.5868022

スーパー台風21号 急加速してあす朝上陸 最大600mlの降雨
スーパー台風21号 急加速してあす朝上陸 最大600mlの降雨
超大型の台風21号は、中心気圧が925ヘクトパスカルと非常に強い勢力を維持しながら、本州に向かって北上している。

今夜には西日本から東日本にかなり接近し、あす朝にも上陸するおそれがあるとして、気象庁が厳重な警戒を呼びかけている。

22日正午現在、台風21号の中心気圧は925ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速70メートルで、中心から南西側280キロ、北東側220キロは、風速25メートル以上の暴風が吹き荒れている。

台風を取り巻く発達した雨雲や秋雨前線の影響で、西日本と東日本の太平洋側では大雨が降っている。

あす正午までの24時間に予想される雨量は、多いところで東海地方600ミリ、近畿・北陸地方400ミリ、関東甲信地方300ミリ、四国・中国・東北地方250ミリで、1時間に80ミリ以上の猛烈な雨が降るところもある。

台風は現在、時速40キロで沖縄・奄美地方の近海から北上を続けているが、今後は急にスピードをあげて本州に接近し、あす未明には東海地方に上陸し、強い勢力を維持したまま、東北にかけて縦断するおそれがある。

防災科学技術研究所は22日、台風21号の進路予測にもとづいて、2011年9月に発生した台風15号と似たコースを進む可能性があると発表した。

2011年の15号は、中心気圧940ヘクトパスカル、最大風速50メートルの非常に強い台風で、静岡県浜松市付近に上陸後、東海地方から関東、東北に進み、太平洋に抜けるまでに、死者・行方不明者9人、負傷者337人、住宅の床上・床下浸水約7800棟などの被害を出した。

現在、東日本の太平洋側では、12年ぶりの黒潮大蛇行や大潮の影響で、潮位が高くなっており、海岸や河口付近の低い土地では、高潮による浸水や冠水の危険性が高まっている。

気象庁は気象警報を発表して、暴風や高波・高潮、大雨への厳重な警戒を呼びかけている。

◼︎台風の最新情報については、ハザードラボ「台風マップ」で随時更新しています。


【日時】2017年10月22日(日) 12:06
【提供】ハザードラボ

#5012017/10/22 22:52
承認待ち画像
>>500
俺はもう寝ます…

[匿名さん]

#5022017/10/22 22:53
>>495
神戸です。築20年

[匿名さん]

#5032017/10/22 22:54
承認待ち画像
こんな日は「つばさの折れたエンジェル」を聴く♪

[匿名さん]

#5042017/10/22 22:54
台風前は静かな方がやばい。
関東は今回マジにやばいよ。
ここは長崎だが今でも風が吹きまくってる。

[匿名さん]

#5052017/10/22 22:54
>>501
おやすみ〜
起きたら屋根が無いとかなしな 笑

[匿名さん]

#5062017/10/22 22:54
誰か上手い 嘘のつける 相手探すの〜よ〜

[匿名さん]

#5072017/10/22 22:55
明日は休んで
田んぼと用水路を見に行けよ!

いや、行くなよ!

[匿名さん]

#5082017/10/22 22:56
>>504
今日は雨じゃないのか?

[匿名さん]

#5092017/10/22 22:56
四国ですが長時間風が凄いです。
かなりヤバイです。

[匿名さん]

#5102017/10/22 22:57
関東も風の音してきた🌀

[匿名さん]

#5112017/10/22 22:57
>>507
今時のジジババはハイテクなんのんやで
webカムで家に居ながら監視しておるのんやで

[匿名さん]

#5122017/10/22 22:57
西日本だけど、記憶では
過去10年で最強の台風

コンビニに車で出掛けるのもヤバい


明日、関東は、普通に出勤登校できるのか??

[匿名さん]

#5132017/10/22 22:58
関東マヂでヤバイよ!

[匿名さん]

#5142017/10/22 22:59
>>509
台風来るとうどんが美味くなるのは本当なのか?

[匿名さん]

#5152017/10/22 22:59
東京近郊だがまだ小雨

[匿名さん]

#5162017/10/22 23:00
稚内だけど晴れてんぜ

[匿名さん]

#5172017/10/22 23:00
承認待ち画像
九州でかなりそれてるんだが風が凄い、ここ数年で最高に強い

[匿名さん]

#5182017/10/22 23:00
サイクロン!
ハリケーン!
タイフーン!

[匿名さん]

#5192017/10/22 23:00
>>511
明日の朝11時までに太平洋に抜ければいいな

[匿名さん]

#5202017/10/22 23:01
スピード50kmくらいにならんかな

[匿名さん]

#5212017/10/22 23:01
九州は眼中にないみたい

[匿名さん]

#5222017/10/22 23:01
ハリケーンまんこ

[匿名さん]

#5232017/10/22 23:01
東海、関東に
そろそろ避難勧告発動かな

[匿名さん]

#5242017/10/22 23:02
NHK見るとキター

[匿名さん]

#5252017/10/22 23:03
おまえら台風に何期待しチョンの

[匿名さん]

#5262017/10/22 23:04
>>525
朝、困るから!期待はしてない〜

[匿名さん]

#5272017/10/22 23:07
>>469
フランスの戦闘機でもタイフーンってのがあったのかな?ちなみに僕が言ってるのは第二次世界大戦時のプロペラ機のタイフーンとハリケーンのことだね。(^_^)

[匿名さん]

#5282017/10/22 23:08
明日休む前提で台風楽しみ

[匿名さん]

#5292017/10/22 23:09
>>527
鯖かな?んっサヨリ?

[匿名さん]

#5302017/10/22 23:09
台風慣れした高知ですが今回の台風
ヤバイです。明日、かなりの被害が出そうです。
台風から離れているのに今だ風が止みません

[匿名さん]

#5312017/10/22 23:10
>>528
今のうちに上司に連絡しておくもんだよ

[匿名さん]

#5322017/10/22 23:10
>>528
それがいい!

身の安全第一!

[匿名さん]

#5332017/10/22 23:11
室戸沖じゃもう数隻やられてんだろうなあ

[匿名さん]

#5342017/10/22 23:11
関東もキタヨー!凄い!!

[匿名さん]

#5352017/10/22 23:11
承認待ち画像
明日は夜から仕事だから直撃しようがかまへん、かまへん

[匿名さん]

#5362017/10/22 23:11
この超大型台風21号も恐いけど…


フィリピン東側沖合で発生中の台風22号の今後も心配だよ。
(台風の一歩手前の『台風の卵』とも言われている。)

[匿名さん]

#5372017/10/22 23:12
>>0


みなさん、


明日お休みにしましようw

( *´艸`)

[匿名さん]

#5382017/10/22 23:12
足摺の秋は何もない秋だよ

[匿名さん]

#5392017/10/22 23:12
テレビの音量いつもより+3だよw

[匿名さん]

#5402017/10/22 23:13
ランちゃん舐めたらいかんぜよ‼

[匿名さん]

#5412017/10/22 23:13
>>536
それベトナム方面行くから大丈夫

[匿名さん]

#5422017/10/22 23:14
スピードUPしてくれ〜関東凄い来たよ!

[匿名さん]

#5432017/10/22 23:14
承認待ち画像
>>536
マジかいな
同じルート辿りそうやな

[匿名さん]

#5442017/10/22 23:14
高知です。
夕方から未だに強風止みません。こんな強風記憶にありません。
関東の方ヤバイですよ!
マジで。

[匿名さん]

#5452017/10/22 23:15
電車や自転車通勤の人は、
まあ悪い事は言わん、
休んだ方がいい

これ、車でもヤバいぞ・・・・・

[匿名さん]

#5462017/10/22 23:15
ウソーー これで暴風域じゃないのか?
東京終わるな

[匿名さん]

#5472017/10/22 23:16
承認待ち画像
襟裳岬はどうですか?

[匿名さん]

#5482017/10/22 23:16
承認待ち画像
津軽さに住んでるげども台風さの影響はがんじねえべ。えいさ所に生まれてけろ

[匿名さん]

#5492017/10/22 23:16
おっ朝には抜ける!東京

[匿名さん]

#5502017/10/22 23:16
承認待ち画像
楽勝楽勝 まっっっったくたいしたことなく終わる 拍子抜けで終了

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。






🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。