1000
2017/10/23 02:37
爆サイ.com 山陰版

🌍 ニュース総合





NO.5868022

スーパー台風21号 急加速してあす朝上陸 最大600mlの降雨
スーパー台風21号 急加速してあす朝上陸 最大600mlの降雨
超大型の台風21号は、中心気圧が925ヘクトパスカルと非常に強い勢力を維持しながら、本州に向かって北上している。

今夜には西日本から東日本にかなり接近し、あす朝にも上陸するおそれがあるとして、気象庁が厳重な警戒を呼びかけている。

22日正午現在、台風21号の中心気圧は925ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速70メートルで、中心から南西側280キロ、北東側220キロは、風速25メートル以上の暴風が吹き荒れている。

台風を取り巻く発達した雨雲や秋雨前線の影響で、西日本と東日本の太平洋側では大雨が降っている。

あす正午までの24時間に予想される雨量は、多いところで東海地方600ミリ、近畿・北陸地方400ミリ、関東甲信地方300ミリ、四国・中国・東北地方250ミリで、1時間に80ミリ以上の猛烈な雨が降るところもある。

台風は現在、時速40キロで沖縄・奄美地方の近海から北上を続けているが、今後は急にスピードをあげて本州に接近し、あす未明には東海地方に上陸し、強い勢力を維持したまま、東北にかけて縦断するおそれがある。

防災科学技術研究所は22日、台風21号の進路予測にもとづいて、2011年9月に発生した台風15号と似たコースを進む可能性があると発表した。

2011年の15号は、中心気圧940ヘクトパスカル、最大風速50メートルの非常に強い台風で、静岡県浜松市付近に上陸後、東海地方から関東、東北に進み、太平洋に抜けるまでに、死者・行方不明者9人、負傷者337人、住宅の床上・床下浸水約7800棟などの被害を出した。

現在、東日本の太平洋側では、12年ぶりの黒潮大蛇行や大潮の影響で、潮位が高くなっており、海岸や河口付近の低い土地では、高潮による浸水や冠水の危険性が高まっている。

気象庁は気象警報を発表して、暴風や高波・高潮、大雨への厳重な警戒を呼びかけている。

◼︎台風の最新情報については、ハザードラボ「台風マップ」で随時更新しています。


【日時】2017年10月22日(日) 12:06
【提供】ハザードラボ

#2012017/10/22 17:55
じじいカカシになれやwww

[匿名さん]

#2022017/10/22 17:55
さっさと行ってくれ!

[匿名さん]

#2032017/10/22 17:56
やっぱ気象兵器ハープってあるんやな。このタイミングでおかしいわ

ニコラ テスラやばすぎな

[匿名さん]

#2042017/10/22 17:57
承認待ち画像
湿気感が耐えられない

[匿名さん]

#2052017/10/22 17:57
何人死ぬかな?
畑を見に行くジジイ
海に遊びに行くDQN
あと

[匿名さん]

#2062017/10/22 17:58
承認待ち画像
都会に大型台風来たら、どさくさ紛れにガラス破りの盗人が増えそう

[匿名さん]

#2072017/10/22 17:58
>>203
気圧変成器だ

[匿名さん]

#2082017/10/22 17:59
>>205
通勤するバカ

[匿名さん]

#2092017/10/22 17:59
電柱さんかわいそう
DQN殺ってくれるから大好きなんだけど

[匿名さん]

#2102017/10/22 18:00
>>205
あとお前な(爆)

[匿名さん]

#2112017/10/22 18:01
>>208
引きこもるニート(爆)

[匿名さん]

#2122017/10/22 18:01
承認待ち画像
オール電化の家庭に長期の大停電を頼む

[匿名さん]

#2132017/10/22 18:01
船をロープでくくりつけに行くなよ

絶対だからな

[匿名さん]

#2142017/10/22 18:02
承認待ち画像
電動シャッターとかここぞとばかり壊して回れ

[匿名さん]

#2152017/10/22 18:02
俺んち、大雨が降ると漏電遮断器が下りて雨漏りするんだよな
困ったなあ

[匿名さん]

#2162017/10/22 18:03
静かだわ

[匿名さん]

#2172017/10/22 18:04
>>215
それ絶縁不良じゃん

[匿名さん]

#2182017/10/22 18:04
承認待ち画像
キムチ臭がしてきたな

[匿名さん]

#2192017/10/22 18:05
承認待ち画像
私8千円のボロ借家に住んでるから
朝吹き飛ばされてるかも

[匿名さん]

#2202017/10/22 18:05
承認待ち画像
学校閉鎖だぜ!!

[匿名さん]

#2212017/10/22 18:06
承認待ち画像
>>215
定期の検査有るやろ電工に何も言わんのか

[匿名さん]

#2222017/10/22 18:06
承認待ち画像
修学旅行の飛行機が飛ばないらしい がっかり

[匿名さん]

#2232017/10/22 18:07
何で何時も900hPa級の🌀なの?🤔たまには100〜200hPa級とかの🌀来いや😤

[曽根]

#2242017/10/22 18:07
教室の 窓

壊して回るなよ〜〜〜!

[匿名さん]

#2252017/10/22 18:07
全くどうもない。風がちょろっとふいただけ。

[匿名さん]

#2262017/10/22 18:08
承認待ち画像
こちら大阪
徳島県 和歌山県の皆さん
雨・風どうですか!?

[匿名さん]

#2272017/10/22 18:09
>>223
おまえムチャクチャ言うな

[匿名さん]

#2282017/10/22 18:10
日本海側なのに凄い風やな

[匿名さん]

#2292017/10/22 18:10
今夜は大変な状況になってるぞ!!

寝ずに見守れよ!!



希望の党を

[匿名さん]

#2302017/10/22 18:11
承認待ち画像
義援金詐欺の準備するかの

[匿名さん]

#2312017/10/22 18:12
ワイニート、高みの見物

[匿名さん]

#2322017/10/22 18:12
承認待ち画像
九州からです。

九州から離れて通過するんで、全く心配していなかったのですが、夕方から凄い風です!
今年一番強い風です!
九州から遠く離れていてこの暴風なら関東・東海は凄い事になるかもしれません!

これから台風が接近する地域の皆さん気を付けて下さい!

[匿名さん]

#2332017/10/22 18:13
承認待ち画像
>>232 九州のどこ?

[匿名さん]

#2342017/10/22 18:15
承認待ち画像
群馬県民が滅びます

[匿名さん]

#2352017/10/22 18:15
承認待ち画像
>>228
どこ?
こっちも凄いよ!

[匿名さん]

#2362017/10/22 18:16
>>232
遠く離れてる北陸なのにこっちも雨風が強くなってきてます。

[匿名さん]

#2372017/10/22 18:16
>>235
石川県

[匿名さん]

#2382017/10/22 18:17
シャワーで浴びておけ避難所生活はたまらんぞ

[匿名さん]

#2392017/10/22 18:17
5000キロ離れてるけど土砂降りだぜ!

[匿名さん]

#2402017/10/22 18:20
承認待ち画像
今夜の花火大会は予定通り行います

[匿名さん]

#2412017/10/22 18:21
まだ四国や和歌山沖あたりだよね?
これ本当に直撃する地域ヤバイ感じだろ
太平洋側の皆さんご安全に

[匿名さん]

#2422017/10/22 18:24
承認待ち画像
とにかく関東に直撃で

[匿名さん]

#2432017/10/22 18:25
ぬりかべ、まだ来ない・・・

[匿名さん]

#2442017/10/22 18:26
承認待ち画像
神奈川とかでも既に暴風警報出てんのな
まだまだこれからなんだろ

[匿名さん]

#2452017/10/22 18:29
承認待ち画像
怖い怖い関東地方に大型台風とか河川氾濫に慣れない避難に逃げ場無くして地獄絵図だわ

[匿名さん]

#2462017/10/22 18:29
毎回毎回大型って
せめて小、中、大に分けろやはげ

[匿名さん]

#2472017/10/22 18:30
承認待ち画像
北がロケット発射したもよう

[匿名さん]

#2482017/10/22 18:30
承認待ち画像
>>242
オメー朝鮮人みてえだな!

[匿名さん]

#2492017/10/22 18:30
600ml?

[匿名さん]

#2502017/10/22 18:31
承認待ち画像
おふざけ多いね

この台風はマジで警戒しましょう

風が凄い!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。






🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。